大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.01.11
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
今日の冷え込みは今年一番だったのでは?車の温度計は氷点下3℃でした。
雲ひとつない青空で風がなかったので、日中は昨日より暖かく感じましたね。
オオイタ市内の気温は最低-0.7℃、最高8.9℃だったようです。

午前中は亡き母のふた七日の供養で実家へ行き・・
午後はいつもの様に川沿いを散策し、いつに無く沢山鳥の写真を写しました。

チョウゲンボウ
神社下を回り川沿いを散歩していた時、カラスに追われるチョウゲンボウを見て・・
チョウゲンボウが電柱の上に留まったので、ちょっと戻って写しました。

チョウゲン1301111529.JPG
15:29


その後、近く銀杏の木に留まったので、再度写すとこが出来ました。

チョウゲン1301111531.JPG
15:31

ちょっと尾羽を上げ、お尻を広げ・・・○○をして・・
神社の銀杏の木へ飛んで行ってしまいました。

チョウゲン1301111532.JPG
15:32

帰りに確認すると、戻ってきていて・・今度は電線に留まっていました。
下を人が通り過ぎても逃げずに、モデルになってくれました。
チョウゲンボウは意外と人懐っこい鳥の様ですね。

チョウゲン1301111624.JPG
16:24



カワセミ
墓地先の餌場にカワセミが居ました。遠くから一枚写すと上流の方へ逃げて行きました。

カワセミ1301111542.JPG


分譲地を結ぶ橋(大きな橋)の下の川沿いの林で一度見かけるも逃げて・・
折り返し地点手前の餌場で見つけるも写せず・・帰り、墓地近くの上と同じ場所にまた居ました。
遠くから3枚写しましたが、ちょっと動いたら逃げられました。

カワセミ1301111611.JPG
15:11



アオサギ

神社下の川沿いは散歩などの人が良く通るので、田んぼの隅に居て困っているようでした。

ゾサギ1301111630.JPG
16:30


今日写したエナガとコゲラはタイトルを替えて更新します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.11 21:50:09
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チョウゲンボウ、カワセミ、アオサギ。(01/11)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
わずかな時間で本当にたくさんの鳥に会われたのですね。
チョウゲンボウは顔に風格がありますね。
何かこちらを向いて話かけているようです。
カワセミもアオサギもそれぞれ素敵な鳥ですね。 (2013.01.11 22:48:00)

Re:チョウゲンボウ、カワセミ、アオサギ。(01/11)  
青い鳥56  さん
チョウゲンボウ可愛く撮れてますね(^o^)
(2013.01.12 15:44:47)

Re[1]:チョウゲンボウ、カワセミ、アオサギ。(01/11)  
大分金太郎  さん
HiraoKKさんへ
再度チョウゲンボウに会い、上手く写すことが出来ました。
今日(12日)カップルで対岸の森の方へ飛んで行くところを見ました。
今一番人に敏感なのはカワセミの様です。ちょっと人影を見ただけで直ぐ逃げてしまいますね。この前逃げなかったカワセミが居たのが不思議に思っています。

>こんばんは。
>わずかな時間で本当にたくさんの鳥に会われたのですね。
>チョウゲンボウは顔に風格がありますね。
>何かこちらを向いて話かけているようです。
>カワセミもアオサギもそれぞれ素敵な鳥ですね。
-----
(2013.01.12 20:58:23)

Re[1]:チョウゲンボウ、カワセミ、アオサギ。(01/11)  
大分金太郎  さん
青い鳥56さんへ
チョウゲンボウに再度会い、意外と人を怖がらないので、近くから上手く写せました。

>チョウゲンボウ可愛く撮れてますね(^o^)

-----
(2013.01.12 21:01:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: