大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.04.18
XML
テーマ: 昆虫写真(165)
川沿いの散歩で写した小さな綺麗な昆虫とトンボの紹介です。

ハンミョウ(斑猫)
折り返し地点手前、イトトンボを写した所の歩道にハンミョウが居ました。
前に一度載せてたが、綺麗な昆虫なので再度載せることにします。2cmほどの小さな
昆虫で、口にカミキリムシの様な牙があり肉食性です。
近づくとちょっと先に飛んで行き、こちら向きに下りて止まります。

ハンミョウIMG_3155.JPG
16:21

ハンミョウIMG_3157.JPG
16:22

羽の綺麗な模様が判る様に、斜め後姿から・・

ハンミョウIMG_3158.JPG


真上からも写しました。焦点距離が合わずちょっと苦労しました。

ハンミョウIMG_3160.JPG
16:26


シオヤトンボ♀
ちょっと前に一度写したが、ヤギの居る家の先の歩道で確り写すことが出来ました。
Webで調べたら、北海道から九州南端まで分布し、3月下旬より出現するが夏季には
姿を消すそうです。シオヤトンボは春のトンボだったのですね。

シオヤIMG_3115.JPG
11:25

顔をUPで・・

シオヤIMG_3118.JPG
11:30


ダビドサナエ
又また、ダビドサナエを写しました。

草などでは孵化しない様に思われたが、草の枝でも孵化するようですね。

ダビドIMG_3111.JPG
11:16

ダビドIMG_3113.JPG
11:20


イトトンボ(ホソミオツネントンボ)の生態が気になり、午前車で行って見ました。
午後の散歩では、居るのが確認出来なかったが、昼には4匹ほどを見ました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.26 16:26:20
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: