大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.05.02
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
朝の出来事。
前の公園でシジュウカラがうるさく鳴き、木の中が揺れていたので何が起きたのだろうと
庭から見ていると、カラスが白いものを咥えて飛び立って行った。
シジュウカラがカラスの後を追い、公園の向こう側の家の庭の方へ飛んで行ったので公園
の木にシジュウカラの巣があるのではと思い、確認に行って見ました。
巣は無く、親鳥と雛の集団でした。
カラスが咥えていたのは、白かったので卵に見えたが、雛が襲われたかも??


シジュウカラ親鳥
公園の向こう側の電線に止まって、カラスを気にしているところ・・

シジュウカラIMG_3431.JPG



ハシブトガラス
この当たりでは珍しい、口の大きなハシブトガラスでしたね。
川原で生活するハシボソガラスは良く見かけるが、ハシブトは初めて写しました。

カラスIMG_3432.JPG
6:45

公園にカラスが居なくなり、シジュウカラ達に平和が戻りました。

シジュウカラの親鳥
公園の木に雛が6羽以上来て、親から餌をねだっていました。
こんなに沢山の雛が居るのにビックリ・・2組でしょうか?
親が雛に餌を与えている所は写せずでしたが、餌を咥えた所が写せました。

シジュウカラIMG_3436.JPG
8:24


シジュウカラの雛

ちょっと離れて写す。

シジュウカラIMG_3440.JPG
8:29

逃げないのは、お腹が満腹でとても眠かったのですね。

シジュウカラIMG_3441.JPG
8:29

雛は近づいても意外と逃げなし、可愛いので沢山写しました。

シジュウカラIMG_3446.JPG


シジュウカラIMG_3447.JPG
8:39

午後、隣との間で雛が鳴いていたの行って見ると垣根と柵に止まっていました。
周囲の家の垣根を餌を獲りながら回っているようです。

シジュウカラIMG_3489.JPG
14:12

シジュウカラIMG_3495.JPG
14:17

シジュウカラIMG_3496.JPG
14:19


スズメ
スズメも子育て中ですね。
朝、庭で餌をやっていて、スズメが行き来するのを確認すると、近くの家の瓦の隙間に
巣があるようです。2箇所確認しました。
朝、電線に止まったスズメが何か大きいものを咥えていたので写しました。
花の蕾を咥えているような??

スズメIMG_3428.JPG
6:42






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.03 21:11:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シジュウカラの親鳥と雛。カラス、スズメ。(05/02)  
ハシブトカラス、なんとも怖い感じですね。
うちの周りは多分ハシボソカラスなんでしょうかね。それとも…そばで見ることってあまりない感じなので、今度気をつけて見てみようと思います。

スズメも今は子育て時期なんですね。
シジュウカラの雛のかわいらしいこと。
うとうとと眠ってしまったところなんて、とっても愛らしいです。
警戒心もあまりないんですね。
嘴の黄色いあたり、すごくめんこいです(*^。^*) (2013.05.03 20:44:49)

Re[1]:シジュウカラの親鳥と雛。カラス、スズメ。(05/02)  
大分金太郎  さん
もっちんママさんへ
東北地方、秋田にはハシブトガラスが多いのだと思いますが、確認して見て下さい。
シジュウカラの雛、捕まえたくなりましたが、育てるのが面倒なのでやめました。雛は可愛いですね。

>ハシブトカラス、なんとも怖い感じですね。
>うちの周りは多分ハシボソカラスなんでしょうかね。それとも…そばで見ることってあまりない感じなので、今度気をつけて見てみようと思います。

>スズメも今は子育て時期なんですね。
>シジュウカラの雛のかわいらしいこと。
>うとうとと眠ってしまったところなんて、とっても愛らしいです。
>警戒心もあまりないんですね。
>嘴の黄色いあたり、すごくめんこいです(*^。^*)
-----
(2013.05.03 21:20:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: