大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.05.30
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
九州は梅雨入りしたが、今日は曇り空で畑仕事には良い日となりました。

今日のニュースはツバメの出来事です。
朝、玄関の巣作り中の止まれる所に♀と外灯に♂のツバメが居て、私が玄関に出ても
逃げずに、次の産卵に朝から頑張っていて・・・ツバメを見ていたら、大きめなウンチを
したと思ったら、卵を下に産み落としていました。
”JJJ”ウンチと間違えて卵が出た??無精卵なのでしょうか??不思議です??
この前玄関で見た割れた卵も同じことだったのでしょうね?

産み落とされた卵

ツバメIMG_4308.JPG
7:19



ツバメIMG_4310.JPG
7:20

片方の巣作りは途中で止めたようです。
前の巣の手直しも終わり、2日程前から巣で卵を暖めている様に思えるが・・
夜は若鳥1羽と親鳥の3羽が玄関の巣や外灯に泊まっていますが、巣立った若鳥は
何処に行ったのでしょうね。


カルガモ
借りてる畑の近くの田んぼに水が入れられいて、田植えの準備をしていました。
田んぼの隅を見るとカルガモが来ていました。

カルガモIMG_4311.JPG
8:09

カルガモIMG_4314.JPG
9:34


モンキアゲハ


モンキIMG_4320.JPG
10:13

モンキIMG_4323.JPG
10:13

モンキIMG_4324.JPG
10:14

モンキIMG_4326.JPG
10:15


ヒカケチョウ

近くにヒカゲチョウが現れたので、蛇の目模様が面白く思えて写しました。

ヒカゲIMG_4329.JPG
10:21


畑は、妻がニガウリとトマト、私が食用菊を植えて・・
今までになく大きく育ったタマネギ(赤、白)を各10個程収穫しました。
まだ、沢山あるタマネギに吊るす場所もないし、どうしたものかと・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.01 08:35:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツバメが巣以外で卵を生む。カルガモ。モンキアゲハ。ヒカゲチョウ。(05/30)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
ツバメ、卵を産み落とすこともあるのですね。
受精していない卵が分かるのでしょうか?
不思議です。
友人のお家にもツバメの巣が出来て喜んでいたら、近くの悪そう坊やに棒で突かれてしまったそうです。
何だか残念です。

タマネギ、たくさん収穫でいいですね。
我が家も今年は種まきをしようと張り切っています。 (2013.06.01 06:17:44)

Re[1]:ツバメが巣以外で卵を生む。カルガモ。モンキアゲハ。ヒカゲチョウ。(05/30)  
大分金太郎  さん
HiraoKKさんへ
卵を産み落とすのを初めて見たのでビックリしました。
悪ガキには困ったものですね。
小さい頃、学校の帰りに電線に止まっているツバメに石を投げたら偶然当たり殺してしまったことを、ツバメを見ると思い出します。
タマネギ、今年は大きいのが沢山出来て、妻はとても喜んでいます。

>おはようございます。
>ツバメ、卵を産み落とすこともあるのですね。
>受精していない卵が分かるのでしょうか?
>不思議です。
>友人のお家にもツバメの巣が出来て喜んでいたら、近くの悪そう坊やに棒で突かれてしまったそうです。
>何だか残念です。

>タマネギ、たくさん収穫でいいですね。
>我が家も今年は種まきをしようと張り切っています。
-----
(2013.06.02 11:34:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: