大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.03.03
XML
カテゴリ: 実家
晴れのち曇り。最高11.3℃、最低2.5℃。

3月1日の突風でハウスのビニールが剥がれたり、ビニールを固定している紐が切れたり
したのがあり・・午前、実家へハウス修理の手伝いに行って来ました。
今日の仕事はビニールを固定の紐張りでした。
兄とひまわりさんはスナップエンドウの収穫と選別で、紐張りは近所の人と二人でやりでした。

525
スナップエンドウ
畑の持ち主さんが、スナップエンドウを育てていて、誘引や畝の感じを知りたいと言うので、
ハウス内のスナップエンドウと支柱の様子を撮りです。
1)発芽してちょっと育ったら、誘引用に網目の大きな細い網を使って端から端まで張り、

2)成長してくると蔓がはみ出さない様に両側に細いビニール紐を張って行きです・・
3)畝70cm、通路70cm位です。
畑で育てる場合は、網や紐を固定した支柱が倒れない様にするのが大事ですね。


525
朝の月 6:37
朝起きて、庭に出ると西の空の綺麗な月が出ていたので、二階のベランダから・・

525
朝の月 6:46
朝の霞にちょっとぼやけた満月を撮ってから、実家の手伝いに行きです。


525
別府湾陽光 8:11
ちょっと遅くなっても良いと言っていたので、海の方を回り・・

別府湾陽光_4282
別府湾陽光 8:11
穏やかな別府湾を照らす陽光を撮りです。


今日撮った鳥はタイトルを替えて更新します。

手伝いは午前で終わり、昼飯を食べてから帰りました。
再度、川を覗いてみたら沢山居たアオクビアヒル、コガモ達は見当たらずでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.04 13:13:57
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: