大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.03.10
XML
快晴。最高12.0℃、最低3.8℃。

温かくなる10時頃から駐車場で冬越した月下美人や孔雀サボテンなどを軒下に出すのを
やろうと思うので、朝川沿いの散歩に行きました。

525
カワセミ♀ 8:44
下流でカワセミ♀が居るのを見つけです。綺麗に撮ろうとちょっと近づいたら下流の方へ
逃げられてしまいでした。


525
カラスの巣 9:34
神社のイチョウの木に作っていてカラスの巣はいつの間にか無くなり、近くの桜の木に
新しく巣を作っていましたね。

525

2月28日の時のカラスの巣です。巣が綺麗に無くなくいました。


525
下弦の月&鳶 9:20
快晴の空に下弦の月が出ていて・・飛行機が近くを通らないものかと時々眺めながら歩き・・
鳶が近くを通りでした。連写したらもう少し近いのが撮れましたね。


525
シキミ花
可愛い花、名前を忘れたので撮って調べです。シキミ(樒)でしたね。


南高梅6分咲き_4576
南高梅6分咲き (写真をクリックすると大きな画像が見れます)
下流の方へ行った目的の一つは、南高梅の咲き具合の確認です。

525
南高梅6分咲き
一番遅く咲く梅で、いつの間にか6分咲きとなっていましたね。


昨日、ツバメが我が家の前の電線に現れたので、ツバメに会える事を期待したが、

飛び回っていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.10 22:23:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:川沿い散歩でカワセミ♀に会う、カラスの巣、月&鳶、シキミ花、南高梅6分咲き。(03/10)  
nik-o  さん
我が家のクジャクサボテン、大丈夫だろうと外に置いていたら見事にやられてしまいました。失敗! (2018.03.10 22:05:28)

nik-oさんへ  
大分金太郎  さん
孔雀サボテン、霜枯れしてしまいましたか、残念ですね。
今年は今までになく冷え込みましたね。
(2018.03.11 09:34:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: