大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.03.27
XML
カテゴリ:
快晴、春霞+pm2.5。最高21.6℃、最低8.5℃。汗ばむ陽気。

午前、実家へビニールハウスの修理の手伝いに行って来ました。
行き帰りに、兄が船を泊めている小さな港に寄って撮ったミサゴなどの紹介です。

525
夫婦岩 7:56
小さな港には夫婦岩があり、左の男岩の天辺で、一昨年はミサゴが子育てをして、
去年はハヤブサが子育てをしました。

525
ミサゴのペア 7:55
今年はどうだろうと古い巣の所を見てみると、巣の上にミサゴのペアがいましたね。

525
ミサゴのペア 8:04


525
ミサゴ 8:06
巣の方から飛び立ち、上空を飛んでいる所・・・旋回しながらのんびり飛び回っていたので
上手く撮れました。

実家からの帰りにも寄ってみました。

525
ミサゴ 12:59
巣の上に一羽が居て、飛び立とうと羽を広がていました。

525
ミサゴ 12:59
こちらに向きを変えて、飛び立ちです。

525
ミサゴ 13:00
飛んでいる姿も上手く撮る事が出来ました。


525
アオクビアヒル達 7:59


525
アオクビアヒル達 13:04
帰りには砂地に上がり、饅頭の様な姿で休んでいました。


525
クサシギ&イソシギ 8:00
川の奥の方ににはクサシギ(左)とイソシギ(右)が居ましたね。
コガモ達も6羽程がいました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.29 11:37:49
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鳥;ミサゴが夫婦岩の天辺で子育てを始めそう。アオクビアヒル達、クサシギ、イソシギ。(03/27)  
nik-o  さん
毎年巣作りする鳥が違うのですね。
良く見えるところだけに、楽しみですね。 (2018.03.29 16:16:21)

Re:鳥;ミサゴが夫婦岩の天辺で子育てを始めそう。アオクビアヒル達、クサシギ、イソシギ。(03/27)  
毎年、同じ鳥が子育てをするのではないのですね。
今年はミサゴですか。

のびのびと子育てができるといいですね。

楽しみができましたね。 (2018.03.29 21:51:17)

nik-oさんへ  
大分金太郎  さん
島の上の巣、ミサゴだけが子育てをすると思っていたら、去年はハヤブサが子育てしましたね。初めて知りでした。
子育て楽しみです、子育てをするとカメラマンが3・4人やって来ますね。
(2018.03.30 13:52:57)

もっちんママさんへ  
大分金太郎  さん
去年、ミサゴの古巣をハヤブサが使って子育てをしました、初めての事で驚きました。
子育を始めて欲しいものです。実家の手伝いやアジ釣りの時に観察出来るので楽しみです。
(2018.03.30 13:56:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: