大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.11
XML
曇りのち晴れ。最高気温 16.6℃、最低 7.7℃。
朝、今季一番の冷え込みになりました。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
朝の冷え込みと日中の気温が上がらず、今日見かけたトンボと蝶はとても少なく、
マユタテアカネとミヤマアカネを各10匹程とハグロトンボ3匹程見かけて、ベニトンボは見かけず、
蝶はツマグロヒョウモン、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、ベニシジミなど数匹見かけです。

515
マユタテアカネ♂  12:27
散歩に行こうと庭に出ると、庭に来ていたマユタテアカネ♂が垣根に止まりです。


515

墓地よりちょっと上流で、川岸水路のコンクリートの上には5・6匹のマユタテアカネとミヤマアカネが
日向ぼっこをしていました。


515
マユタテアカネ♀ 14:37
♀も居て、マユタテアカネ♂♀を撮って・・



515
ミヤマアカネ♂  14:36
近くに居たミヤマアカネも♂と♀を撮りです。


515
ミヤマアカネ♀ 14:36
上流の畑の所にはマユタテアカネとミヤマアカネが数匹居たが、棚田の所では見かけずでした。




515
ヤマトシジミ♂♀  14:54


515
ヤマトシジミ♂♀ 14:54
♂が♀にアタックを始める様子で・・

515
ヤマトシジミ♂♀ 14:55
♂は時間をかけて♀に近づくが・・中々合体までは行かず・・

515
ヤマトシジミ♂♀&ミツバチ ​ 14:56


515
ヤマトシジミ♂♀  14:56
結局合体までは行かず・・♀が飛んで行きでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.14 17:33:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: