絵本ブログ おひさまはらっぱ文庫 

絵本ブログ おひさまはらっぱ文庫 

PR

コメント新着

にこに@ Re:もしもねずみにクッキーをあげると(06/04) 譲っていただきたいです
にこに@ Re:もしもねずみにクッキーをあげると(06/04) まだぬいぐるみありますか? 譲っていた…
2002年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


子供が最初に覚える車といえば、救急車にパトカー、でもなんといっても
消防車がダントツ1位では?と思うのです。
その消防車が主役になっている絵本"しょうぼうじどうしゃじぷた"を紹介します・・・

* * *
じぷた
* * *

じぷたはちょっと落ち込んでいます。何故なら自分がジープを直して作られた小さな古い消防車で
高いビルの火事にも、出動と言って貰えず、みんながたよりにしてくれないからです。
そればかりか、見学に来る子供達からは「なんだジープを直したちっこいのか」
なんて・・いじわるを言われたりします。

自分がとてもちっぽけで、醜く思われて来た時に、じぷたにも出番が来るのです。
大きな消火車が入れない場所で、じぷたは大活躍をして、お話しは終わります。

1963年の初版本なので、消防車や救急車の形に、違和感を覚えるかもしれませんが
自分は駄目なんだ・・だけど他人にはない、素晴らしい才能もあるんだよ!という
背景にあるそんな作者の思いが魅力であり、自動車の丁寧な描き方に、惚れ惚れしてしまう
そんな消防自動車が主役の絵本です・・・

女の子だからお花の本を・・男の子だから車の本を・・
と大人のふとした考えで絵本を与えるのではなくって、男の子にもお花やかわいい本も。
女の子にも自動車などの本もいいのでは?目先にとらわれず見せてあげたいなと思っています

<渡辺茂男(作)山本忠敬(絵)/福音館書店>
福音館書店より画像使用の許可を得て掲載させて頂いています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月05日 18時12分08秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しょうぼうじどうしゃじぷた(12/1)  
おでん1027  さん
こんにちは。<br>はじめまして。<br>私も絵本が大好きです<br>「しょうぼうじどうしゃじぶた」も家にあります。好きです。<br> (2002年12月03日 14時24分17秒)

Re:Re:しょうぼうじどうしゃじぷた(12/1)  
mai3ehon4de  さん
姪ッこのお下がりに貰った本ですが<br>子供よりも私の方が、じぷたクン・ポンプクンのファンです<br>またおこしくださいね。おまちしています。まい (2002年12月03日 15時25分03秒)

Re:しょうぼうじどうしゃじぷた(12/1)  
ゆうぷぅ  さん
はじめまして。ゆうぷうです。<br>足跡、追ってきました!<br> 母が司書だったので、本だけは与えられて育ちました!<br> じぷた、弟が気に入っていた絵本ですね・・・。<br>私は、かもさんおとおりとか、海辺の朝とか、ぐりとぐら、いたずらきかんしゃちゅうちゅうとかが好きでしたねぇ・・・・。<br> また、じっくり読ませていただきますね!!<br>わたしのほむぺにもまたあそびにきてください(*^^*) (2002年12月06日 12時52分48秒)

Re:Re:しょうぼうじどうしゃじぷた(12/1)  
mai3ehon4de  さん
ゆうぷぅさん<br>はじめまして!図書館司書って羨ましいです<br>なればよかったと後悔しているんです。<br>これからもどうぞよろしくおねがいします♪ (2002年12月06日 16時10分30秒)

Re:しょうぼうじどうしゃじぷた(12/1)  
madamあずき  さん
懐かしい!

なぜかずっと持っています。
今でも売っているんですね! (2003年02月18日 09時48分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

mai3ehon4de

mai3ehon4de

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: