2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

1月13日 水曜日、弟グズラのお食い初めをしましたメニューは。。。鯛赤飯筑前煮海老野菜スープ(離乳食用)です。もちろん全て食べる真似だけですが、食いしん坊の弟グズラ口元にご飯がくると、口をあけて食べようとしていました。なので、まだ時期は早いですが、離乳食用の野菜スープを少~しだけ口に入れてみると。。。。。どうも気に入ったようで、ごっくんするとテンションUPとってもご機嫌で喜んでましたそして、もちろん弟グズラは食べられませんが、姉グズラや大人達の為にケーキを僕は食べられないから自分の手食べとこ。。。弟グズラが産まれてからもう100日。。。とってもとっても早かった。。。最近やっと生活リズムがつかめてきて、なんとか家事と育児ができているような感じです
2010.01.17
コメント(4)
昨日、えべっさんにいってきました♪姉グズラはスーパーボールが大好き★1人で上手に30個もすくいましたぁ♪これにはパパちゃんもママちゃんもビックリ!!そして大好きなたこせん、フランクフルトも食べ、大満足でした♪♪
2010.01.11
コメント(2)
遅くなりましたが。。。あけましておめでとうございます。我が家のパパちゃん、今年は6日までお休みでした年末年始、実家などでラクをさせてもらった分、体がまだまだお正月状態で通常の体に戻ってなくて、眠気がすごいのですが。。。来週からは姉グズラのお稽古事も全て通常通りにあるし、弟グズラのお食初めもあるし、数週間後には春から姉グズラが通う幼稚園での1日入園もあるし、なかなか今月もバタバタしそうな感じです弟グズラ、またまた風邪をひいてしまったようですセキをコンコン。。。ちょっとタンがからんだようなゼロゼロいう感じの呼吸をするときがあるので、今回は早めに病院へ。。診察結果はやっぱりノドが赤いようで、吸入と鼻吸いをしてもらい、お薬をいただいてきました。弟グズラもノドが弱いのかな。。。姉グズラもノドが弱いと言われているので。。。姉グズラの時は、こんなに小さい月齢のうちから病院なんて行った事がなかったのに、弟グズラはまだ生後3ヶ月なのにもう2回目。。。やっぱり小さいうちは男の子の方が体弱いのかなぁ。。。今のところ熱はなく、機嫌もいつも通り、おっぱいの飲みもいつも通りグビグビ飲んでいるので、大丈夫そうですが。。。ただ、鼻が詰まっていたりすると、授乳後に吐き戻しがすごくて。。。いつもは授乳後にたて抱っこをしていればほとんど吐き戻しはしないけど、鼻がつまっていたり鼻水がでているときは、なぜか吐き戻すことが多いです。そうすると、弟グズラのお洋服も、ママのお洋服も、ガーゼハンカチも、最終的にはラグまでお洗濯お洗濯の乾きもあんまり良くないこの季節。。大変ですこのまま弟グズラの風邪がひどくなりませんよぉに。。。。。
2010.01.08
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
