マカロンの子育て記録

マカロンの子育て記録

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2009年06月05日
XML
カテゴリ: kids
鈴が 学校から蚕を譲り受け(?)て来ました。
返すのかな?????

そらの時は、全員飼って・・繭を作るときだけ
もって帰ってきました。
幸のときは、学校で飼っていました。

そして、鈴たちは・・・
学校でも飼っていますが、
家で飼いたい人は、連れて帰るようです・・・

動物好きの鈴は、早速つれて帰ってきました。

蚕のえさとなる桑の葉がなく
配合えさ (?)で育てていましたが、


今は、学校にも 我が家の近くにも
桑が生えていて・・・
散歩しながらえさを収穫(?)しています。

そらの時に、桑がなく蚕を2匹死なせてしまったのが
とても悲しかったので
今回は、がんばって育てたいと思います。

(桑の葉について調べていると・・・
まるい葉っぱの桑の葉もあるみたい・・・
もしかるすと・・結構あったのかもしれないですね・・


桑の葉を食べている蚕は、とってもかわいいです
癒されます~~~

蚕の育て方








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月05日 11時19分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[kids] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蚕(06/05)  
>とってもかわいい

娘が昨年、もち帰ってきました。私はちょっと、あの白いのが苦手で・・
でも、今飼っているアゲハの幼虫さんたちは可愛いです^^

蚕を羽化したあとに学校に持っていったのですが、お友達同士が近くにおいておいたら、「交尾した」そうで、クラス内で おおいに盛り上がったようです^^; (2009年06月07日 23時11分51秒)

Re[1]:蚕(06/05)  
セコセコまちこちゃんさん

>でも、今飼っているアゲハの幼虫さんたちは可愛いです^^

アゲハさんもかわいいのね^^


>蚕を羽化したあとに学校に持っていったのですが、お友達同士が近くにおいておいたら、「交尾した」そうで、クラス内で おおいに盛り上がったようです^^;

我が家は、羽化させない予定です。
卵産んでもらってもこまるし^^;
-----
(2009年06月23日 16時16分52秒)

Re:蚕(06/05)  
なおたん922  さん
子どもの頃、20匹位飼っていて、まゆになったときにぜ~んぶ茹でて糸を取ったことを覚えている… (2009年06月26日 01時57分11秒)

Re[1]:蚕(06/05)  
なおたん922さん
>子どもの頃、20匹位飼っていて、まゆになったときにぜ~んぶ茹でて糸を取ったことを覚えている…

糸も取ったよぉ~
上のこのときに、私一人でとったら
子どもたち覚えてないんだよね・・・
なので 今年は 子どもにさせました
お湯で出来るみたい^m^

指人形もつくろうかなぁ~って思ってます~♪
-----
(2009年07月03日 18時09分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: