「活かす暮らし」の舞台裏

「活かす暮らし」の舞台裏

2019/06/08
XML
ゼロ・ウェイスト・ホーム ごみを出さないシンプルな暮らし [ ベア・ジョンソン ]



「え!もう破れた?」
気がつくと、
4月に買ったバッグインバッグ の持ち手部分が破れてました。



持ち手はは、バッグインバッグを出し入れする時以外は使ってないのに。こんなに簡単に敗れるぅ?
まあ、値段が値段だから、しょうがないか。いっぱい物を入れてたし。

以前の自分ならば、捨てていました。
今は、そうはいきません。

繕います!


と思ったので、付け替えます。
破れた部分は、ジグザグミシンで補修。




これで当面は持つかな?

バッグインバッグは、普通のバッグと同じくらい、重さに耐える強度を考慮して買うべきでした。だいたい、荷物持ち過ぎなのかも。



トライストラムス バッグインバッグ L グレー THM-MM04M



バッグインバッグ 革 皮 カバー 新作 ショルダー ハンド クラッチ本革 iPad バッグ ダークブラウン iLeather シリーズ XO9003-CF永久創 人気 販売 プレゼント おしゃれ ブランド おすすめ オススメ 粋 レザー 女性 クリスマス 父の日


ゼロ・ウェイスト・ホームのための
5つのR

1 Refuse (断る)
2 Reduce (減らす)
3 Reuse (繰り返し使う)
4 Recycle (リサイクルする)
5 Rot(堆肥化)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/06/08 01:40:13 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヨガびと(パンボ)

ヨガびと(パンボ)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


















© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: