それ行けオチャラ

それ行けオチャラ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マコ2617

マコ2617

カレンダー

お気に入りブログ

置かれた場所で咲け… New! G. babaさん

恋愛コンサルタント… 秋田美人1975さん
シャム猫ベニの気ま… ベニママ(benichan12)さん
熟女ずきって変です… 熟女ずき♥♥♥さん
マリリンワールド まりりん824さん

コメント新着

issaママ @ 1年ぶりですが・・・ お忙しくていらっしゃるんだろうなぁ~と…
若樹 @ マコさん、ご無沙汰してます。 実は、マコさんにご教授頂きたい事があっ…
issaママ @ Re:本日仕事初めです(01/06) 今年も、オチャラさんとの触れ合いを楽し…
マコ2617 @ 若樹さんへ いつもいつも 私を受け入れていただき …
若樹 @ 素晴らしいですね。 縄文時代の人間と、弥生時代の人間。 そ…

フリーページ

2011年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年三月の震災の日に打ち合わせさせていただいた

発掘研究の学芸員の方からのご依頼で

縄文人と弥生人の研究の本のカバーのイラストです
先方様のイメージに合うように難解な内容でしたが

力強い縄文人にくらべ弥生人は銅鐸のシルエットや文様などを
描き女性にして対比を表現して見ました

少し重い感じですが気に入っていただけました
カバーに文字が入ると落ち着くと思います

難しかったですが何とか切り抜けました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月12日 18時55分18秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本のカバーの仕事(10/12)  
issaママ  さん
専門的な知識の方の想いを吸い上げるには、下調べなどにも時間がかかることでしょうね。
天井絵のような大きな作品から本のカバーにまで、きっと注がれる神経の大変さは、大差無いのでしょうね。
ご依頼者の反応で、きっと大きく安堵され、リセットして次のお仕事に取りかかっていらっしゃるんだろうな~と、仕上がった作品を拝見しながら想像しております。

(2011年10月17日 07時10分55秒)

issaママさんへ  
ママさんありがとうございます

ここのところ仕事の内容が少しずつ
変わっています
まわりの専門の方に色々お聞きして
自分のタッチにこだわる事なしに
クライアントさん中心で、OKだしていただけるか
にこだわってお仕事させていただいてます

ママさんの素晴らしい木目込み人形は私にはとうてい
最後まで作品作りはできませんが

いつも深いコメントありがとうございます

これからもよろしくお願い致します

(2011年10月17日 14時22分02秒)

issaママさんへ  
ママさんありがとうございます

ここのところ仕事の内容が少しずつ
変わっています
まわりの専門の方に色々お聞きして
自分のタッチにこだわる事なしに
クライアントさん中心で、OKだしていただけるか
にこだわってお仕事させていただいてます

ママさんの素晴らしい木目込み人形は私にはとうてい
最後まで作品作りはできませんが

いつも深いコメントありがとうございます

これからもよろしくお願い致します

(2011年10月17日 14時23分06秒)

素晴らしいですね。  
若樹  さん
縄文時代の人間と、弥生時代の人間。
その、持っている雰囲気の違い。

縄文式土器と、弥生式土器の、違いそのままの様な印象を巧みに表現されています。

確かに、豪傑で雄雄しい縄文式土器と、白くなめらかな印象で、かつ流線型的な弥生式土器は、前者が男性的、後者が女性的な空気があります。

そしてまた、土器を想像すると、縄文式は暖色系、弥生式は、寒色系のイメージです。

縄文式土器は、太陽とひまわりを想像させてくれるので、とても好きです。生命力に溢れてる。

土器と、青銅。
いい絵ですね。太古の時代の香りがします。
それがとてもかぐわしい。
自分も、生きてみたかった時代だと、マコさんの絵を見て、思います。

依頼者の方も、さぞかし気に入られた事と思います。
本になったら、買いたいです。
一般に流通されたら、是非教えて下さいね。 (2011年11月20日 00時30分13秒)

若樹さんへ  
いつもいつも

私を受け入れていただき
ありがとうございます

若樹さんは何事にも深いですね
今までのご自分の感性は色々な出来事
すべて受け入れて心磨かれた事を
お察し致します
有り難く心染み入るコメント毎回
感謝致します (2011年11月24日 13時07分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: