暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
夢見る夢子を観察日記
冷静・・・
最近、楽天広場内で、ため息つきたくなるような話が多い。
著作権法違反・薬事法違反・特商法違反 等の、法律を犯しているHP
公序良俗に反しているHPなどが、多くなっている。
もちろん、それらのHPを、いけないことだと教えてくれる人たちがいる。
普通に、日本語が読めて、読解力さえあれば、
その人たちが書いてあることは、理解できる!
はず、なのだが・・・
なぜか、注意をされて、すごく反発をする人がいる。
まぁ、HPの管理者としたら、いきなり人の前で、注意をされたら、
反発する気持ちはわかるような気もするけれど・・・
注意をしている人たちだって、そんなことは、わかっているから、
いきなり掲示板に書いたりしていない。
それでも、反発するのは、なぜだろう?
注意してくれた人を、アラシ呼ばわりしたりしている人までいる。
それも、周りの人、HPのお馴染みさんを、巻き込んで・・・
周りの人は、たぶん、経過がわからない。
そこの管理人さんから、
『あれは、アラシだから、相手しないで・・・』
なんて、言われていたら・・・(この行為を、情報操作と読むこともできるな・・・)
きっと、注意してくれている人を、アラシ行為を行う人と認識して、
反発するか、無視をするんだろう。
でも、HPをリンクしあった仲で、友達であっったとしても、
あくまで、第三者なんだから、きちんと、両方の書いてあることを読めばいいのに・・・
冷静に、読んだらどちらが正しいかは、おのずとわかること。
両方を読んで、それでも、自分がリンクしている人・お友達の肩を持ちたいのなら
それはそれでいいだろう。
そのHPの違法性・規約違反を、認めるのと一緒なんじゃないかと、
思われてもかまわないのであれば、自由にしたらいいと思う。
両方の書いてあるものをきちんと読まずに、行動するのは、
情報の偏りだと思う。
大人なんだから、判断するのは自分。
情報の偏りによって、判断を誤ってはいけないと思うけどね。
子供であっても、判断を誤ってはいけない!
そのためにも、大人がしっかりとした判断をしたい!
と、私は思う。
(子供は、注意されたら、素直に反省するから、いいよね。)
ほかにも、情報の偏りについては、思うことがあるんだけど・・・
それは、またの機会に!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
入浴後の体重
2025/06/30(月)・06月「0・7増」…
(2025-06-30 17:00:00)
医師による催眠療法
私とは誰なんだ。
(2025-11-28 07:59:06)
喘息・橋本病・胃潰瘍・筋緊張型頭痛…
治らないと諦めていた症状が完治した…
(2025-05-21 00:28:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: