PR
Calendar
Free Space
Category
Comments
こんにちは。先ほどUPした6日付日記に引きつづき、受講生の感想をご紹介します。
1.ママイキを受講した動機、受講前の期待
2.参加して… 理由/講座の感想
*****
匿名希望さん
1. 面白そう!コミュニケーションがうまくとれるようになるかな?
2. 大満足
自分の感情を丁寧にあつかうことの大切さを学びました。
「事実は1つ。見方は2つ」「YES,NOは相手が決める」など、
今後の考え方の指針になるようなことがたくさんあり、とても良かったです。
*****
匿名希望さん
2. 大満足
現在子育てでの悩みやないのですが、これから先に幼稚園・小学校・・・と
大きくなるにつれての子どもへの対応がうまくできそうです。
気持ちが楽になり、より楽しく生活できそうです。
*****
お名前:猫紫紺さん
1.主催のトモさんに誘われて
2. 大満足!!
毎日が楽しくなりました。やりたいことを探している途中ですが(方向は定めていますけど)
その方向にむけて頑張るぞー!
*****
匿名希望さん
1.友人の紹介で受講 / マンネリの日々が何か変わるかも?!
2. 大満足!!
他人に振り回されない、自分らしさを持つハッピーママになれるヒントを沢山頂きました。
帰宅後、ゆっくり消化したいです。
*****
匿名希望さん
1.受講前はどんな団体?! ちょっとアヤシイ?! 不安もあり
2. あえて1コおとして 満足
もうすこしコーチの話がききたいーと思いました。
発表の時間等もう少しあると、いろいろな場面を自らにふりかえられるか…と。
コーチのコメントももらえるし…。
4→5回にふえたのにゼイタクですかね
*****
お名前:あずぽんさん
1. 2年前のNHKニュース報道を見たとき
「私の今必要としているものは、育児マニュアル(←私を苦しめるだけ!)ではなく、
この講座だ!」と感じたこと。
子どもの行動や、お付き合いでこまっていてにっちもさっちもいかなくなっていたため。
もうひとり子どもをという気持ちがあるが、子育てに自信がなく躊躇していたので、
なにかきっかけがほしかった。
2. 大満足!!!!!!
子どもとのかかわり方のみならず、母として、女性として、人として自分がどうありたいか、
何を基準にしていったらハッピーマミーになれるかということがわかった。
とにかくわかりやすい!
HWでの実践&講座での共有をともなっていたので、
具体的にどうしたらいいのか、コーチや他の受講者の体験を聞きながら進んでいくので、
身になる、身に付くというかんじでした。
受講前の私はなにをどうしたらいいのかわからず、
混沌としたなかでどんどんハッピーマミーの逆でブルーマミーになっていたので、
明るいほうに向かって方向転換できてよかったです。救われました!
(幸せは自分の心が決めるという言葉がありますが、
その考え方のコツというかエッセンスを習得できた気がしています)
できるかどうかわかりませんが、三人目も前向きに考えられるようになりました。
もしうまれたら、ママイキの申し子です!(笑)
*****
(注:アンケートの文章につきまして、他のブログへの引用・転載はせず
西東京ブログへのリンクにて使用してくださるようお願いいたします~。6日付日記についても同様です)
*****
106期@西東京受講生の感想は、以上です。
講座終了後の慌ただしい時間の中、ご協力いただいたみなさん、
ほんとうにありがとうございました。
最終日、ランチ会が終わった後に、
主催メンバーでこれらのアンケートを読ませていただきました。
嬉しいね~。主催やってよかったね~。ってみんな言っていました。
西東京を受講されたみなさんの、受講前より楽になった、自分の中に変化があった、
という感想。
私たちがそのきっかけになることができたのだ、っていう喜びを味わうことができました。
ありがとうございました。
講座が終わってから思ったことなのですが、
「変わる」のではなく、「本来の自分に戻ることができる」のが、ママイキなんじゃないかな。
と。
受講生のみなさんの表情が回を追うごとに変化していくのを見て、
この人は変わったんじゃない、もともとこういう方だったんじゃないのかな?
って感じました。
毎日、家族のために頑張り、無意識のうちに、自分自身が埋没してしまった…
ママ友を始めとする人間関係に振り回され、自分の軸がぶれてしまった…
そんな方々が、ママイキをきっかけに、自分自身を取り戻したのでは…と思いました。
(ちなみに、私自身は、受講生としてはまだまだでした…また感想は改めて)
みなさんの声が、ママイキが気になっているけれど、受講に至れないかたがたへの
きっと後押しとなることと思います。
この感想が、多くの方の目に触れられますように~。
もっと感想を載せてほしい、言い足りなかった方、
アンケートに時間がなくて記入できなかった方、
いつでもブログでご紹介しますので、ぜひぜひ、感想をくださいね~。
(Miho)
106期@西東京受講生の感想 5 2009.11.17
106期@西東京受講生の感想 3 2009.11.06
106期@西東京受講生の感想 2 2009.11.05 コメント(2)