mamakokoaのぼやき

mamakokoaのぼやき

PR

Profile

mamakokoa

mamakokoa

Calendar

Comments

magari@ おひさしぶりです☆ めっちゃうまそうじゃないですかぁ!! …
甘酒@ 初春のお慶び申しあげます おめでとうございます 寒いですね 温…
mkd5569 @ Re:今年も・・・。(01/01) 新年おめでとうございます。 きれいな青…
らいおん@ 再開!!! 再開まってました。 楽しみにしてたんだ …
SORAIRO @ Re:買っちゃった~♪(02/09) はじめまして。6歳息子のいるWMです。 赤…

Favorite Blog

Bouquet of Rose まゆは。さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 22, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
段々『保育園行きたくない病』が激しくなってきた

普段は車が園に近づくと言い始めるのだが、今日は玄関からびっくり

泣きながら車に乗りずーと
『保育園いやだ! ○○先生いやだ! 怖いもん』

まったく怒ってる怒ってる怒ってる

幸い丁度一番仲良しの男の子が現れたので、
何とか車から降りてくれて保育園へ

朝・晩延長担当の先生にも元気よく『おはようございますスマイル



と思ったのもつかの間、○○先生登場

今日は朝当番だったのね

大絶叫となったのは言うまでもない

何も知らず『どうしたの?』の近寄る○○先生。

『あなたがこわいから~(チャン・ドンゴン風)』と

言えるわけもなくその場を走って逃げた私であった

どうしたらいいものか

でもこれは本人が乗り越えていかないといけない道

先生にこのことを言ってしまったら、もしかしたら
気を使って怒ることもセーブしてしまうかもしれない。

たとえ保育園を変わってもまたいやな事があると


でも、大きくなってイジメのターゲットになったら、
即、転校や留学をさせてあげるから

この場合逃げるが勝ち。

今のイジメは陰険でひどすぎるからね怒ってる

まぁ~今はがんばれ~

信頼できるから

これを乗り越えたらまたひとつ大きくなれるぞ~

って、これも遺伝かなあ?

『現実逃避型』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 23, 2007 07:03:25 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大変じゃん?  
ノマ&コマ さん


かわいそうじゃん… (Aug 22, 2007 10:14:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: