まめ日記

まめ日記

11/19 筑波 鴨蕎麦ツー


バイクに乗っていなかったらきっと出会わなかった。


☆69's 非公式、茨城県筑波山、鴨蕎麦ツー☆
          まめっこ、初めての雨中走行、編


天気予報、曇りのち雨。午後の降水確率80%。
ほぼ間違いなく雨が降る。

カッパを準備して自宅を出発!
この時点では曇り。
出発してすぐに異変に気付く。



『さみぃ((((;-д-))))』

そりゃそうでしょうね。
なんていったって、メッシュジャケット、メッシュグローブ、ジーンズですよ(汗)
左手なんて走行中、ずーっと空冷エンジンで温めていました(泣)


で、なんとか集合場所へ到着~♪

本日はお初な方が2人いらっしゃいますー。
しかも・・・ 女性 (〃∇〃)


DSC00579.JPG
手前2機、お2人の搭乗機。

DSC00580.JPG
かっこよすぎです♪

DSC00582.JPG
後ろから失礼します♪


DSC00583.JPG
やさしいお兄さん。 いしぼんさん


みんなと走っていると、寒さなんか・・・

やっぱり寒い(泣)


でもね、こんな寒い中(気温7℃)こんな強者もいる。

DSC00584.JPG
アイス(汗)


どうやら、アイスの糖分が体に吸収され熱に変化するらしい。

ちなみにカキ氷はやばいらしい(笑)


で、 筑波山 へ到着。もうすでに雨は降っていました。

DSC00585.JPG
ロープウェー乗り場の展望台。
寒すぎ(泣)

そして下山。
ここで、初めてカッパというものを使用する。

初めて着るのでちょっとドキドキ(ΦωΦ)


着てみて解ったことがある。


あったかい(*゜ー゜)



こんなにあったかいとは思っていませんでした。
恐るべしカッパ。ありがとうカッパ。
DSC00586.JPG


そしてお昼はここです。
DSC00587.JPG
鴨亭 さん。

DSC00589.JPG
鴨南蛮蕎麦です♪うまかった♪


外を見ると相変わらずの本降り(泣)
びっしょりになったメッシュグローブを装着して帰路へ。


もうここからが大変。

気温は5℃まで下がっており、手はびっしょりで感覚がなくなりつつある。
おかげで信号待ちでエンストこくし(泣)
あやうくバスに轢かれかけました(ノД`)

もうね、写真を撮る余裕もないし、早くお風呂に入りたい一心で帰宅しましたよ。

いや~手がかじかんで脱げない脱げない(汗)
もうちょっとでおもらししそうだった


雨&冬装備の大切さ、を身をもって学びました。

お風呂に入っても体の感覚が無いし、疲労感も普段の倍でした。
とてもいい経験をした1日でした。

DSC00590.JPG

おしまい。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: