うたたねの店

うたたねの店

似た人って?



私は時々、知り合いから「Mamikoroちゃんに似た人を見かけたよ。東京にいた?」とか言われます。
去年は違う上司2人から、東京で見かけたという報告を受けた。
本屋で立ち読みしていたところと、カフェでパンを食べていたところを見たらしい。
はて。私、東京にいたっけ?
幽体離脱したわけではないはず。仕事中だったしなぁ。

今までで、フシギだった一言が、
「○○っていうカフェのポスターの女の人、Mamikoroちゃんそっくりやねん。モデルさん。でもよくみたら違うねん。」と言われた。
本当にカフェに見に行こうかと思った。

そして、今日も部署の方から言われた。
「昨日さ、すごく似ている人がいたけど。お姉さんだったのかな?
定期を買っていたよ。」
それは、姉ではない。姉は定期を買っていない。
私にそんなに似ていたの?

昔から、私に似た人はいたようだ。

思い出すと、完全に間違えられたことがあったなぁ。
小学校のときにバスに乗っていると、知らないおばあさんに呼ばれた。
「あら、みかちゃん!!元気にしている?この間はおかあさんにね…。」と話がどんどん進んでしまう。

(どうしよう…。人違いされているわぁ…。)
「違うんですよ、私はみかちゃんではないです!!」と言いたかったけれど、言わなかった。言えなかった。
私も幼いながらに、大人のプライドを傷つけたくなかったので、結局しばらく話をしていた。

おばあさんが先に降りることになり、降り際にグリコのアーモンドチョコレートをくれた。
家に帰って、チョコレートはちゃっかり頂いた。
しばらく変な気分だった。

私に似たみかちゃんって、何処にいる人なのだろう?
せまい町内だったので、多分同じ小学校なはず。
探したいと思った。

街でバッタリとそっくりさんに会ったら、お互いにビックリするだろうなぁ。見てみたい気がする。
とはいえ、私の父にそっくりな人は本当に多い。
間違えて声をかけそうになる。

人間はちょっとづつ顔がちがうけれど、魚とか鳥って顔が殆ど同じだ。見分けつかないんじゃないか??
みんなそっくりさんだよ!!
考え出したら、止まらなくなって来た。
今日はこのへんでやめとこう。。。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: