今日は各職のパッシブスキルの周期について書きたいと思います。
BIS・・・レスト、アーチ、エレ 5秒周期
天使・・・探知 6秒周期 範囲19m(スキル60)
リトル・・・バトマ、アイドル 6秒周期
シフ・・・探知 5秒周期 範囲17m(スキル60)
悪魔・・・レクイエム 範囲2m 5秒周期
Gvで関係がある周期があるスキルはこのぐらいでしょうか。
この周期ですが
パッシプスキルを入れてから上記の時間後 からの周期になります。
そして入れてからなので周期をコントロールする事も可能なわけです。
例)BISでまずアーチを入れ3秒後にエレを入れるこうすることで烈火を入れられた時の抵抗減少を最小限に抑えれる。
など色々応用ができるかと思います。
例えばレストは6秒、レクイエムは5秒である為レスト入ってから5秒後にレクイエムを入れれば
最大限の時間レクイエムが入る事になります。
3回目にレクイエムが入った時に一度切ってレストが入ってから5秒後にまた入れるというループにすればより妨害できるかもしれません。
ですがレクイエム対応策としては
レクイエムの範囲が2mであることから、ウサギ足止めの範囲が3,2~3,6mである為
足止め限界値で止めてリトルと悪魔の位置を半径とした円を頭で描く事によりレクイエム
射程外で戦えるかと思います。
各スキルの特性を理解する事により戦略的な戦いができるかもしれませんね・w・