マネスのメモ帳

マネスのメモ帳

遊技王オリカ(ガンダム)




まだまだ数は少ないです、効果は結構適当(全部自作)



《EMS-04 ヅダ/EMS-04 ZUDAH》 実装済み
通常モンスター
星4/地属性/機械族/攻1950/守950
ツィマッド社が開発した試作型高機動MS。
宇宙世紀0075年に実施されたジオニック社とツィマッド社によるジオン軍の制式MS採用試験において、ジオニック社のザクIに敗れてしまった。


《MS-05B ザクI/MS-05B ZAKU I》 旧ザク  実装済み
通常モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1200
ザクIIの開発後、旧ザク、旧型ザクとも呼称されるようになった機体。
人類史上初の軍事用量産型モビルスーツであるが、未だ戦闘用としては運動性能やジェネレーター出力の低さが問題だった。
しかしジオンの物量不足から、ほぼ全ての機体が一年戦争で実戦参加した。


《木星エンジン/Jupiter Engine》
装備魔法
「ヅダ」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
「木星エンジン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
(2):装備されているこのカードを墓地へ送る事で、このターン装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップし
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
(3):(2)の効果を使ったターンのエンドフェイズ時に装備モンスターをゲームから除外する。


《木星エンジン/Jupiter Engine》 暫定実装済み
装備魔法
「ヅダ」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
(2):装備されているこのカードを墓地へ送る事で、このターン装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップし
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。



《土星エンジン/Saturn Engine》
装備魔法
「ヅダ」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
(2):自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを破壊する事ができる。
(3):このカードが破壊され墓地へ送られた時、フィールド上のモンスターカードを全て破壊する。



《コンペティション/competition》
速攻魔法
(1):デッキから「ヅダ」または「ザクI」と名のついたモンスターを1枚選択して発動できる。
そのカードをデッキから除外する。
次の自分のスタンバイフェイズ時にそのカードを手札に加える。


《カメラガン/Camera Cancer》 Gun Cameraでもいいか?
装備魔法
MSモンスターにのみ装備可能。
「カメラガン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない
(1):相手フィールド上のセットされたカードを1枚選択して発動する。
そのカードを表にした後、元に戻す。
その時、表になったカードの効果は発動せず、リバース効果モンスターだった場合は破壊する。
相手は選択されたカードを次の自分のスタンバイフェイズまでプレイする事ができない。
(2):このカードの発動、及び効果の発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。


《エース要請/》
通常罠
(1):自分フィールド上のカードを2枚以上破壊する効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にし、破壊する。
その後、MS・MAモンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚されたMAモンスターは、次の自分のターンのエンドフェイズ時に墓地へ送られる。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: