暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
おいしくありたい! あたふたカナダ生活記
バナナチョコレートケーキ
そう、目標はあくまでブラウニー風。出来上がりは、ちょっとやわらかすぎたかな?でも、好評だったので、レシピを載せることにしました。
ちょっとお手間がかかるので、気合を入れてお菓子を作ってみよう!というときにお勧め。お味は。。。ほろ苦い大人の味。6分立ての生クリームを添えて食べるのもいいですねー。
直径6cmのマフィン型14個分もしくは18~21cmの丸型1個
(型にはバターを薄く塗り、小麦粉を振っておくか、紙を敷いて置いてください。これをしないと取れなくなります)
製菓用チョコレート(セミスイートかダーク) 100g
熟したバナナ 3本
卵黄 4個分
砂糖 50g
バター 75g
生クリーム 25g
薄力粉(Pastry & Cake flour) 25g
ベーキングパウダー 5g(小さじ1.5)
ココアパウダー 80g
(粉類は一緒に振るっておきます)
卵白 4個分
砂糖 50g
粉砂糖(Icing suger) 少々
生クリーム お好みで
1.チョコレートは刻み、バター、生クリームと共に湯せんで溶かす。
2. 卵黄と砂糖を混ぜ、白っぽくなるまで泡立てる。
3. 卵白と砂糖で固いメレンゲを作る。
4. 1に2を加え、よく混ぜる。
5. 4によくつぶして、ゲル状になったバナナを加えよく混ぜる。
6. 一度振るった粉類を5に2~3回に分けて、さっくり切るように混ぜていく(練ってはいけない!)。
7. 3のメレンゲを3回くらいに分けて6に混ぜていく。
(1回目のメレンゲは、6の生地をのばすようにざくざく切るように混ぜ合わせ、2回目、3回目は泡を消さないよう、メレンゲだまを小さく切り刻むように混ぜ合わせるのがコツ)
8. 7の生地を型に流し込み、150~160℃のオーブンで50~60分焼く
(焼成時間は型の大きさ、オーブンの種類によっても変わってきます。マフィン型を使う場合は30~40分程。丸型やパウンド型をを使う場合は(50~60分位になります。)
9. 焼きあがって、あら熱が取れたら型から出し、完全に冷ます。
食べる前に、粉砂糖を振る。
*スフレ系のケーキは、低温でじっくり焼き上げると、表面が割れにくくなります。 また、焼き上がりはふっくらと膨らんでいますが、さめると 沈みます。これは、「失敗」ではなくて、スフレ系ケーキは そうなるものなので ご安心を!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ラスベガス ロサンゼルス ニューヨ…
ラスベガス ヒルトングランドバケー…
(2025-11-21 20:13:28)
フランスあれこれ・・・
【France】【Beaujolais nouveau 202…
(2025-11-22 04:48:07)
★☆沖縄☆★
沖縄の産業まつりへ🌺子どもたちと見…
(2025-11-03 21:57:49)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: