未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

お祝いできないより… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月30日
XML
カテゴリ: ひとりごと




日に日に切なさが増してきて、土曜日の同窓会まで、もうあまり日がないし、
一週間以内なら無料で直してもらえるので、
今週に入ってから、美容院へ電話をして予約を取っていたんだけど、
私の都合の良い日(かえでがショートなどに行く日)は予約が取れず、
もう絶望的でした・・・(´□`。)


この美容院は、田辺さん(仮名)が一人で経営しているところです。
田辺さんは、別の美容院にいたのだけど、去年独立してお店を出しました。

一人で全部やっているので、当然、お客さんも一度にたくさんは受けられません。





お客さんのそういう気持ちを大事にしたいということで、
他の人が待っていると落ち着かないし、
美容師さんと話すプライベートな内容も、他人に聞こえちゃうってことで、
完全予約制で一対一の接客なんです。

『ここで癒されて帰ってくださいね(*´∇`*)』

という、『癒し』をテーマにしているお店ってわけです。


私も、いつもほんとに気分良くやっていただいてます。
それが評判なのか、毎日お客さんが多いそうで、商売繁盛♪
最近は、毎晩10時とか11時までやっているとか・・(一人だから融通が利く)

これじゃ、かえでがいる時間の多い夏休みは、なかなか予約が取れないので、
もう今回は諦めることにしました・・・(;´Д`)トホホ



今日は、かえでが9時~16時までショートステイでした。
こんな一日都合の良い日でも、田辺さんのお店は予約でいっぱい。

朝、かえでを送って、車に戻るとき、窓に映った自分の頭を見て、
もうほんとにイヤになっちゃって、マジで何とかしたい!と切実になりました。


そこで、田辺さんが以前に勤めていた美容院に行ってみよう!と思い、
そこへ電話をすると、運よく今なら空いてるとのこと(o^-')b

もうさっそく行くことにしちゃいました(*´∇`*)

なんか、田辺さんを裏切るようで申し訳なかったけど、
それとこれとは今回は別物なのだ!と自分に言い聞かせて・・・


またまた、少し髪を切ったので、更に短くなってしまったけど、
「節子」カットからは脱出( ̄▽ ̄;)

やれやれです(^o^;)



でも、ここの美容院で、担当してくれた方に、

「土曜日に同窓会があるもんだから~^^」

と話したら、その美容師さん、延々と自分の同級生の話をし始めて、
あの時の同窓会はどうだっただの、去年は集まりが悪かっただの、
なんか、聞いていてすごく疲れました。

話に夢中になって手を止めることも多いし、話はちっとも楽しくないし、
逆に私が彼女の話ばかりを聞いて、相槌を打って頷くほうが多くて、
私が口を挟む隙もなく、ああ、どっちがお客?って感じでした(-_-;)


だから、『癒し』をテーマにしているという田辺さんは、ちゃんとその辺をわきまえていて、
お店に来たお客さんを大事にしてくれているのが、すごくわかりました。

美容院でのほんの短い時間だけでも、セレブな気持ちにさせてくれるって嬉しいです♪


次回は田辺さんのところに行くからね。
ごめんよ、田辺さん、ちょっと浮気しちゃったけど、許して~・・・





で、午後には、お尻が痛いの(坐骨神経痛だよ(^o^;))を診てもらうために
カイロプラクティックに。

これは、先週に予約を入れておいたので、昼食のあとすぐに出掛けます。


かえでの支援学校の近くを通り過ぎて、さらに15分くらい行った、
夫の会社の近くにあります。
車で30分以上かかります。

私より少し歳の大きい女性の方がやっているところです。
息子さんが自閉症で、同じ支援学校を卒業していて、
事業所就労を実現させた息子さんで、それも夫と同じ会社に勤めているのです。

何かとご縁があるし、施術もうまいので、支援学校の先生たちもたくさん通っているようです。

私も、担任の先生から紹介していただいて、2年前に半年くらい通っていました。
なので、今回は久々になります。

あちこちマッサージとかゴキゴキとかグリグリとかやってもらって、
背中がすごく硬くなっていて、神経遣ってる証拠だといわれ、なるほどと納得。

骨盤体操のこと、お尻の痛みをとる方法などを教えていただき、
夫の五十肩のこともアドバイスしていただいて、
自分でもちゃんと気をつけて生活しないと!と思って帰りました。


でね、とっても良い先生ではあるけど、
やっぱりこの先生も、自分の話ばっかりするってところが、ちょっと疲れるんです・・・


今日も、いつの間にか、その先生のお義母さん(別居してる)が骨折したって話が出て、
そこから延々と、介護認定のこととか、近いうちに同居しないといけないとか、
その他もろもろ、超身内な話まで聞かされて・・・

またしても私は、
「ああ、それは大変ですね。そうなんですかー。ああ、わかりますぅ。」
と、先生の身体の下でゴキゴキされながら、相槌を打っていました(´□`。)





私も、相手に親しみを感じると、ついつい自分のことばかりを話してしまうことがあります。
相手の方が聞き上手だとなおさらね^^

私自身は、あまり聞き上手ではないせいか、話す方が好きなのですが、
自分のことばかり一方的に話すというのは、話し上手とは言わないですね。

話し上手で、さらに聞き上手になれたらいいなぁと思った2件の出来事でした

まとまらない話でごめんなさい。

まとめ上手、書き上手ではないってことで(;´▽`A``












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月30日 22時48分43秒
コメント(10) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:話し上手?聞き上手?  
dokidoki1234 さん
ごめんなさいメイプルさん!
そこまで深刻に悩んでいたとも気付かず、からかってしまって…
読み進む毎に
“ズシッ”
“ズシッ”
“ズシーッ”
でした。ごめんなさいね。
.
田辺さんに言えない秘密を作ってまで、
人のオシャベリをガッチリと受け取らされてまで、
そこまでしてようやく勝ち取った
“脱セツコ”と“脱神経痛”
…お疲れさまでした。
…多分、
メイプルさんが聞き上手だから皆が話したくなるんじゃないかなあと思いましたが…。
(違うかなあ)
.
皆、まさかメイプルさんがそこまで疲れているとは気付いていないだろうし
だからやっぱりメイプルさんは聞き上手なんですよ!
.
私は“間”が出来そうな相手だったら、自分の話をして
“間”を埋めるべく、いっぱいしゃべるタイプです。
だから“間”を苦としない、
ゆったりと会話がしたい人には、けむたがられているんじゃないかなあ(笑)
.
なんだかいっぱい考えさせられた日記
でした。 (2009年07月30日 23時44分27秒)

さてさて・・  
他界  さん
明日の面談で
生かします。

如何に話を聞くか。

って・・すっと聞いていたら
いわないといけないこと
いう時間がなくなるので
難しい。

さてさて

私が髪を自分で切るわけ・・。

対人恐怖で・・美容院・床屋さんと話すのが・・
あはは
気を使ってしまう。
(2009年07月30日 23時56分23秒)

Re:話し上手?聞き上手?  
びびあん さん
なかなか聞き上手になるのは難しいよね~相槌ばかりだと疲れるし(笑)
私は、一方的にマシンガントークされると、相手の人は喋る事や聞いもらう事で、ストレス発散したいのかな~?と思ってその時は聞き役に徹します…
自分だって、聞いてもらいたい時もあるしね(^^;
友達同士ならその関係でオッケーだけど、お店や病院などサービス業でそれをされると、お客さんの数にも影響が!?と思ってしまいました…
メイプルさんが、カットされたのを読んでから、切りに行きたくてウズウズしてました(笑)
やっと昨日、子どもたちを頼めたので、バッサリ♪と切って来ました!
軽くて、シャンプーは楽だし快適です~(^_-)
同窓会では聞き上手、話し上手で楽しんで来てね♪ (2009年07月31日 07時43分41秒)

Re:話し上手?聞き上手?(07/30)  
メイプルさんの雰囲気が 
きっとそうさせて しまうのだよね?

相手が話しやすい 雰囲気を持っているんだと
思います

聞き上手って~難しいもの!

でも、私も話すより 聞き役の方が
多いな・・

でも、
節子さんから 変身できて良かったね

いや、節子スタイルでも
きっと可愛いメイプルさんだと
私は思うけどさ~♪

これで 同窓会では 心おきなく
楽しんでこれるね?^^

私も
切ってこようかな?(笑)
(2009年07月31日 10時38分30秒)

Re:話し上手?聞き上手?(07/30)  
話し上手か聞き上手かといったらどっちもダメかも。
美容院や教育センターのカウンセリングで話を聞いてもらうとホッとするから話したい方だけど、話して人を楽しませるタイプかというとそうでもない・・。

話を聞いているとすぐクチをはさんでしまって起こられることしばしば・・。

難しいですよね、このあたりのバランスって。

聞く方はさらに難しいようで、相手に話しをさせてそれを聴くということは「傾聴」という技術だそうです。

自分がお客のときは話を聴いてもらいたいですよね。
でも友だち同士の会話なら持ちつ持たれつで楽しみたいですよね。

ちょっとお疲れがくっついてきちゃったものの、髪型が落ち着いたようでよかったです。
同窓会も気にせず楽しめるといいですね^^。 (2009年07月31日 15時49分51秒)

Re[1]:話し上手?聞き上手?(07/30)  
dokidoki1234さん
>ごめんなさいメイプルさん!
>そこまで深刻に悩んでいたとも気付かず、からかってしまって…


あはは^^
そんなにズシーッと重みがありましたか(^o^;)
まあ、たしかに深刻ではあったけど、
全然からかわれているという実感はなかったので、平気ですよ~
こちらこそ気を遣わせてしまってごめんね。


>田辺さんに言えない秘密を作ってまで、
>人のオシャベリをガッチリと受け取らされてまで、
>そこまでしてようやく勝ち取った
>“脱セツコ”と“脱神経痛”
>…お疲れさまでした。


ほんとに苦労して手に入れたという達成感みたいなものもあるけど、
なんか同時に空しさもあるような・・(ToT)


>…多分、
>メイプルさんが聞き上手だから皆が話したくなるんじゃないかなあと思いましたが…。


いつもは私が話しの主導権を握ることが多いのだけど、
このお二方は、私以上にそういう感じの方々でしたの。
私に話す隙を与えてくれなかった。


>皆、まさかメイプルさんがそこまで疲れているとは気付いていないだろうし


でも、仕方なく聞いていたって感じ。
終わってから、いつもの自分はこっちに置いといて、
よく喋る人だったなあ・・と感心してました( ̄▽ ̄;)


>私は“間”が出来そうな相手だったら、自分の話をして
>“間”を埋めるべく、いっぱいしゃべるタイプです。
>だから“間”を苦としない、
>ゆったりと会話がしたい人には、けむたがられているんじゃないかなあ(笑)


私も、間が空きすぎるのが苦手で、黙ってる時間が気まずく感じるので、
その間は、喋り続けてしまうタイプ。
似てる?(笑)


>なんだかいっぱい考えさせられた日記
>でした。


そんなに深い日記ではないので、流してね^^
でも自分でこんな日記を書いてみて、自分で考えさせれられました。
軽いつもりが重くなってしまったかも?

(2009年07月31日 21時18分10秒)

Re:さてさて・・(07/30)  
他界さん
>明日の面談で
>生かします。


いや、そんな活かせるような内容ではないので、読み流してくだされ(^o^;)


>如何に話を聞くか。

>って・・すっと聞いていたら
>いわないといけないこと
>いう時間がなくなるので
>難しい。


面談なら、先生が主導権を握って、上手に保護者さんの話を引き出すんでしょうか。
ってか、今日は高校の面談でした(;´Д`)


>さてさて

>私が髪を自分で切るわけ・・。


えー!自分で切っちゃうんですかー( ̄□ ̄;)!!


>対人恐怖で・・美容院・床屋さんと話すのが・・
>あはは
>気を使ってしまう。


あら~・・人前で話すのがお仕事の他界先生なのに・・( ´艸`)
わからないものですねえ^^
でも、それ何となくわかる気もします。
「あがり症」みたいな感じかな?
(2009年07月31日 21時22分27秒)

Re[1]:話し上手?聞き上手?(07/30)  
びびあんさん
>なかなか聞き上手になるのは難しいよね~相槌ばかりだと疲れるし(笑)


今回はそれで疲れました(;´Д`)


>私は、一方的にマシンガントークされると、相手の人は喋る事や聞いもらう事で、ストレス発散したいのかな~?と思ってその時は聞き役に徹します…
>自分だって、聞いてもらいたい時もあるしね(^^;


偉いなぁ♪
そういうの見極められたら、相手にも失礼ではなくなるものね^^


>友達同士ならその関係でオッケーだけど、お店や病院などサービス業でそれをされると、お客さんの数にも影響が!?と思ってしまいました…


そうなのよ。この場合はお客商売でしょ。
だからこの一方的な話では、ちょっとがっかりだなぁと思ってね・・


>メイプルさんが、カットされたのを読んでから、切りに行きたくてウズウズしてました(笑)
>やっと昨日、子どもたちを頼めたので、バッサリ♪と切って来ました!
>軽くて、シャンプーは楽だし快適です~(^_-)


おお!びびあんさんはたしか長めにしてたよね。
すっきりイメチェンですね^^
私もシャンプーがすごく楽です(o^-')b
でもまたこれから少し伸ばしたいなあ・・・


>同窓会では聞き上手、話し上手で楽しんで来てね♪


ほんとね。
せっかくここに書いて、いろいろ考えることができたので、
活かしてきます( ´ ▽ ` )ノ
(2009年07月31日 21時26分53秒)

Re[1]:話し上手?聞き上手?(07/30)  
☆ひまわり☆1023さん
>メイプルさんの雰囲気が 
>きっとそうさせて しまうのだよね?


そうかなぁ、自分ではそう思ってなかったですよ。
たぶん、そのお二方は、自分のことを喋るのが好きなんですよ。
そんな感じがしました。


>相手が話しやすい 雰囲気を持っているんだと
>思います

>聞き上手って~難しいもの!

>でも、私も話すより 聞き役の方が
>多いな・・


お互いがうまく「上手」になればいいんでしょうね^^
それで気持ちよく話が続けば、「気が合う」ってことになるのかな。


>でも、
>節子さんから 変身できて良かったね

>いや、節子スタイルでも
>きっと可愛いメイプルさんだと
>私は思うけどさ~♪


ああ、もうあれは勘弁してって感じです( ̄▽ ̄;)
自分の小学校の頃を思い出してしまいました。
泣けます(ToT)


>これで 同窓会では 心おきなく
>楽しんでこれるね?^^

>私も
>切ってこようかな?(笑)


ちょっと短くなりすぎたので、これからまた伸ばします♪
ひまわりさんも「節子」に変身ですか?(笑)
楽しみです~(*´∇`*)
(2009年07月31日 21時32分05秒)

Re[1]:話し上手?聞き上手?(07/30)  
ドリカムハウス1106さん
>話し上手か聞き上手かといったらどっちもダメかも。
>美容院や教育センターのカウンセリングで話を聞いてもらうとホッとするから話したい方だけど、話して人を楽しませるタイプかというとそうでもない・・。


全部上手って人はなかなかいないでしょうね^^
私も、聞くより話すほうが好きかな。
間が空くのが苦手なので、なんとか楽しくなるように、
いろいろ思いつくことを話しちゃいますが、あとで白けたりして・・(^o^;)


>話を聞いているとすぐクチをはさんでしまって起こられることしばしば・・。

>難しいですよね、このあたりのバランスって。


ああ、話を横取りしちゃう人ってありますが、
ドリカムさんはそんな感じでもないと思うけど・・?


>聞く方はさらに難しいようで、相手に話しをさせてそれを聴くということは「傾聴」という技術だそうです。


ちゃんと、名前のある技術としてあるんですねー。


>自分がお客のときは話を聴いてもらいたいですよね。
>でも友だち同士の会話なら持ちつ持たれつで楽しみたいですよね。


サービス業の方にしては、ちょっとね・・と思ってしまいました。
特にカイロの先生には閉口でした(+_+)


>ちょっとお疲れがくっついてきちゃったものの、髪型が落ち着いたようでよかったです。
>同窓会も気にせず楽しめるといいですね^^。


ちょっと短くしすぎたので、顔が大きく見えるかなあ?
でも楽しんできますね。
ありがとう♪
(2009年07月31日 21時37分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: