すてきな愛情ですね。


親子、夫婦でも愛情の表現って様々です。



それぞれの伝え方、意味があるんでしょうね。^^ (2009年11月14日 05時17分36秒)

未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月13日
XML
カテゴリ: ひとりごと


昨日のコーヒー。

うっかり「豆を挽いたレギュラーコーヒー」を、
容器に移し替えてしまいましたが、
「インスタント」ではないことに気付いて、また袋に戻しました。

で、いろいろ漁っていたら、
お中元か何かのインスタントコーヒーセットが出てきたので、
とりあえず、かえで用にはそれを使おうと、出しておきました。


袋に戻したコーヒーは、しっかり封をして、冷蔵庫へ。



そして、早番の夫が、かえでを迎えに行って帰ってきました。

ちょうど私が用事をしていたので、
かえでがおやつ代わりに納豆を食べたり、
カフェオレを作ったりするのを、夫が見ていてくれたんだけど・・・


容器にコーヒーが入ってなかったので、
いつもは何もやらずに、何でも私に聞いてくる夫ですが、
なぜか気を利かせてくれちゃって・・・(´□`。)

冷蔵庫にあったあのインスタントでないコーヒーを容器に入れてしまい、
かえでは、それを一回分カップに入れてお湯まで注ぎ・・・


私が、ふとイヤな予感がして、急いで行ってみると、
牛乳を出して、それに注ごうとしているところでした( ̄□ ̄;)!!


「うわー!ちょっと待ったーーっ!」


間に合ったけど、私が急に大声を出したもんだから、
かえではビックリしちゃって、怒られてると思ったのか、

「おわり!おわり!(ToT)」

と、泣きそうな顔。



なんで夫は、こういう時に気を利かせてくれるんでしょう。

それに、コーヒーが溶けずに、粉が浮いているのを見て、
おかしいと思わないのがおかしい。

で、自分が買ってきたのが間違っているというのを認めない。
(「これ、俺が買ってきたのじゃないら~」とか言ってるし)


というわけで、
夫には腹が立ったけど、言わなかった私も悪い(?)

ま、かえでが飲まなくて良かったです(-_-;)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



実は少し前から、ウォーキングをやっております。

先月の現場実習に付き添うにあたり、
また「健康作り」でたくさん歩くことになるから、と思って、
ジョギング&ウォーキング用のシューズを新調しました。
(以前使っていたのが、ちょっと足に合わなかった)

実習中も、これのお陰で気持ち良く歩けたので、
このまま歩くのを続けられたらいいなぁと思っていました。


そんなこんなで、
かえでを学校に送ったあと、用事がない日・天気が悪くない日は、
学校周辺や、帰り道にある某スタジアム周辺の散策道などを、
1時間くらい歩くようにしています。


歩き始めてから、身体が温まり始めるのがだんだんと早くなってきて、
今日はかなり寒かったけど、
10分も歩いたら、腿の辺りがジンジンしてきました。


骨盤を意識して、モデル歩き?みたいな感じで歩くと、
かなり自分で身体を動かしているという気がしてきます。

すごく冷え性なので、とにかく一日に一回は汗をかくことをして、
代謝を良くしていきたいと思ってるんですが、
これからもっと寒くなるし、はたして続けられるか・・・


すぐに挫折しないように、ここへ書いて、決意表明です(o^-')b



あんなに、動くのがめんどくさくて、サボるのが好きな私が、
どうしてやる気になったのか。



です・・・(*´∇`*)


私ができること。
それは、かえでのために健康でいること。

それが、かえでへの愛です。

もちろん、自分のため、家族みんなのためですが、
この家の「陰の大黒柱」の私がどうかしたら、マジで困りますしね。


ほかに何もできないから、
まあ手っ取り早いところで、健康作りに歩くだけでもいいかな?と(笑)





今日は、風も強くて頭が冷たかった。
ニットの帽子がほしいです。

それと、万歩計もあったらいいかもね。
自分の目標とかできそう。


では、さっそく楽天さんに行ってみよー( ´ ▽ ` )ノ
ポイント貯まってるし





散策道で見つけた木。
ツルが巻きついて、めり込んでました( ̄▽ ̄;)

巻きついてる







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月13日 21時26分46秒
コメント(20) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まん○○あげようか。  
他界 さん
ということで・・。
愛は美しい。
愛だよ愛。

まま
ご主人の勘違いな愛だということで許してあげてね。


で、
まん○計。

私と同じ物でよければ
差し上げますよ。

ジョモのポイントで
手に入るから。

今のところ
交換したいものないし。

まだ買っていなかったら
言ってね。
(2009年11月13日 21時48分51秒)

Re:これが私の愛です(11/13)  
dokidoki1234  さん
なんか・・・

私には愛というものが備わってないんじゃないかと、ブログを始めてから一層、思うようになりました。

すばらしいです。
ものの考え方が、私には備わっていない角度から、というか。

ますますうまく表現できませんが、運動不足代表みたいな自分が言うのもおかしいんですが、
頑張って続けてください!!!

ああ、いろんな母がいるんだなあ・・・
そう思った日記でした。

それから関係あるようで関係ないんですが(笑)

昔、母が留守の時に、冷蔵庫に麦茶らしき液体を冷やしてあったのを、
父と私でコップに分けて一気に飲んだら、この世のものでない味がして、
それは結局、干しシイタケの戻し汁だったんですが、帰ってきた母は、紛らわしい容器にいれててごめんの一言もなく、
飲んだ我々が悪い、信じれん、と言いました。

なんか・・ダンナさんのコーヒーの話と、似てるら?
(ごめんなさいーおこらないでー) (2009年11月13日 23時04分51秒)

Re:これが私の愛です(11/13)  
愛ですね~
親が健康でいてくれる。
立派な愛ですよ。

でもメイプルさんウォーキング始めたなんて凄いですね。
適度な運動は必要ですからね。
頑張って続けましょう。
応援してま~す。
(2009年11月13日 23時07分06秒)

Re:これが私の愛です(11/13)  
母2004  さん
万歩計・・ なつかしの 「ぴかちゅう」と「ドラクエのスライム」のを愛用中
つい ゲーム的要素があるのを買ってしまう ワテクシ・・。

愛・・そうだねえ 健康で いつも笑顔でいられるように って 愛がなくちゃできないデスヨねえ
(2009年11月13日 23時11分16秒)

Re:これが私の愛です(11/13)  
cyoko★minto  さん
↑わあメイプルさんの愛☆
素敵です~~~(^^*)

でもホンと、とにもかくにも健康第一ですよね!!
私も子供の為にも少しでも長く傍で
フォローや支援が出来るように長生きしたいので
お酒は控えめにします^^でも大事にx2飲んでた
おいしい静岡茶が無くなってしまいました(TT)

お散歩いいですね~(万歩計最近つけてないな…)
普段なら5000、週末なら10000万歩~を目標!です

追伸 旦那さんの空回り方がうちの旦那さんと一緒です (2009年11月14日 04時15分39秒)

Re:これが私の愛です(11/13)  
milkyway.  さん

Re:これが私の愛です(11/13)  
kazumamama?  さん
ほんと我が家の主人みたい。
余計な事を…ですよねぇ(@_@;)

私も毎朝送った後、歩こうかなぁ?なんて思ったけど、朝起きて雨見たらそんな気持ち吹っ飛んじゃった(^O^)今日も学校行ってきます(^^ゞ (2009年11月14日 07時13分34秒)

Re:これが私の愛です  
びびあん さん
いつも運動不足を解消しよう!ダイエットしよう!と始めては色んな事情でやめてしまう、意思の弱い私…
メイプルさんの考え方を読んでハッとしました!
今までは自分のために歩いていたな~と…
愛を持って、子供のためなら頑張れる気がしてきました(^-^)v
ホント、自分がたまに寝込んでも家族は、たちまち困ってるものね~(^^;
食べる事、学校の準備、送迎…と慣れない事で旦那さんも右往左往(笑)
結局、聞かれて指示するより、しんどくても自分が動いた方が早いし…みたいな(+_+)
でも、万が一の事を考えたら、少しずつバトンを渡していかないといけないんだよね~(^^;
旦那さんに期待するより、子供たちに仕込んで…と思っています~
しかし、自分で買ってきたのに、知らないなんて、ひどいら~旦那さん!
私ならぶちギレるな(笑) (2009年11月14日 08時43分55秒)

Re:まん○○あげようか。(11/13)  
他界さん
>ということで・・。
>愛は美しい。
>愛だよ愛。

>まま
>ご主人の勘違いな愛だということで許してあげてね。


愛にも種類がありますね(笑)
ダンナの勘違いは、愛で片付けられない…(-_-;)


>で、
>まん○計。


なんでここで伏せ字になる~?(;´Д`)


>私と同じ物でよければ
>差し上げますよ。

>ジョモのポイントで
>手に入るから。

>今のところ
>交換したいものないし。

>まだ買っていなかったら
>言ってね。


まだ買ってはないけど…
そんないただくなんて申し訳ないです。
といいながら、すっかりその気になってたりして( ̄▽ ̄;)
ではでは、お礼は○○で。
こっちの伏せ字の方が怪しかったりする(^o^;) (2009年11月14日 10時18分18秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
dokidoki1234さん
>私には愛というものが備わってないんじゃないかと、ブログを始めてから一層、思うようになりました。


いやいや!ドキドキさんの子供さんへの愛はすごく伝わってきますよ。
それぞれに愛情表現って違いますもんね^^


>ものの考え方が、私には備わっていない角度から、というか。


これも私が歳を取ってきた証拠かも?
今まではこういう考え方ができなかった。


>ますますうまく表現できませんが、運動不足代表みたいな自分が言うのもおかしいんですが、
>頑張って続けてください!!!


ドキドキさんも、私くらいの歳に成ると、
切羽詰って運動するようになると思う(笑)
あと○年、のんびり過ごしてください。


>ああ、いろんな母がいるんだなあ・・・
>そう思った日記でした。


私も皆さんの日記を読むと、そう思うことたくさん…


>それから関係あるようで関係ないんですが(笑)

>昔、母が留守の時に、冷蔵庫に麦茶らしき液体を冷やしてあったのを、
>父と私でコップに分けて一気に飲んだら、この世のものでない味がして、
>それは結局、干しシイタケの戻し汁だったんですが、帰ってきた母は、紛らわしい容器にいれててごめんの一言もなく、
>飲んだ我々が悪い、信じれん、と言いました。


グワ~ン!
なんというお母様(^o^;)
でも、そのお母様の気持ちもわかる気がする(笑)
自分と同じ感覚をどうして持てないの?と思ったりすることあるもん。
しかし、シイタケの戻し汁、一口飲めば麦茶じゃない
っていうのもわかりそうな気がするけど…( ̄▽ ̄;)


>なんか・・ダンナさんのコーヒーの話と、似てるら?
>(ごめんなさいーおこらないでー)


わはは。たぶんそんな感じ。
お母様の気持ちがわかる私は、ダンナと同じことをしたら、
わからない方が悪いと言いそうです。
ダンナを責めるの、ちょっと反省… (2009年11月14日 10時26分39秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
TAIYOUくんさん
>愛ですね~
>親が健康でいてくれる。
>立派な愛ですよ。


実母が意外と早く亡くなったので、
やっぱり母親は長生きしないといけないなぁという気持ちがあるんです。


>でもメイプルさんウォーキング始めたなんて凄いですね。
>適度な運動は必要ですからね。
>頑張って続けましょう。
>応援してま~す。


全然すごくないですよ。
以前はいろいろ動いていたけど、どうも4年前に心の病気になって以来、
集中力とか続けることとか、できなくなっているので、
ここらでちょっと頑張ってみるか~って感じです(^o^;) (2009年11月14日 10時29分00秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
母2004さん
>万歩計・・ なつかしの 「ぴかちゅう」と「ドラクエのスライム」のを愛用中
>つい ゲーム的要素があるのを買ってしまう ワテクシ・・。


えー!なになに?
そんな可愛い万歩計があるの?
昔流行ったたまごっちみたいな感じになってるのかしら?
私は「くちたまっち」ってのが好きだった(笑)


>愛・・そうだねえ 健康で いつも笑顔でいられるように って 愛がなくちゃできないデスヨねえ


自分のためもあるけど、息子のことを考えると、
どうしても長生きしなくちゃって思ったり…
まあ、深く考えると切なくなるね。
どんなことも、健康あっての人生です^^ (2009年11月14日 10時35分39秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
cyoko★mintoさん
>↑わあメイプルさんの愛☆
>素敵です~~~(^^*)


全然素敵じゃないですよ(^o^;)
当たり前のことだけど、文章にしたらこうなったって感じ?


>でもホンと、とにもかくにも健康第一ですよね!!
>私も子供の為にも少しでも長く傍で
>フォローや支援が出来るように長生きしたいので
>お酒は控えめにします^^でも大事にx2飲んでた
>おいしい静岡茶が無くなってしまいました(TT)


チョコミントさん、お酒強いんだ~!
ぜひオフ会したら一緒に飲みましょう。
って、私はめっきり弱くなりましたが(^o^;)


>お散歩いいですね~(万歩計最近つけてないな…)
>普段なら5000、週末なら10000万歩~を目標!です


わ~、そんなに歩いてるんだ!
私は何もしてなかったら、一日500歩くらいしか歩いてないかも?


>追伸 旦那さんの空回り方がうちの旦那さんと一緒です


だはは。
こういう人って居ますよね。
基本、自己チューな人間は言いそうです(≧∇≦)
私にもその素質ありますが。 (2009年11月14日 10時38分51秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
milkyway.さん
>すてきな愛情ですね。


よく考えたら当たり前のことなんでしょうけどね(^o^;)


>親子、夫婦でも愛情の表現って様々です。



>それぞれの伝え方、意味があるんでしょうね。^^


我が子、特に息子に対する愛って、
とにかく私がそばにいてあげないと、なんですよね。
もちろん自立を目標にはしているけど。
少しでも長く見守りたいです。 (2009年11月14日 10時41分39秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
kazumamama?さん
>ほんと我が家の主人みたい。
>余計な事を…ですよねぇ(@_@;)


笑えるでしょ。
いつもはやらないようなことをした時って、
絶対裏目に出ることが多い(笑)


>私も毎朝送った後、歩こうかなぁ?なんて思ったけど、朝起きて雨見たらそんな気持ち吹っ飛んじゃった(^O^)今日も学校行ってきます(^^ゞ


今日は学校があるのかな?
こちらは、朝はすごい雨だったけど、
やっと静かになって晴れ間が見えてきましたよ~♪ (2009年11月14日 10時44分15秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
びびあんさん
>いつも運動不足を解消しよう!ダイエットしよう!と始めては色んな事情でやめてしまう、意思の弱い私…


実は私も。
4年前の心の病気以来、とにかく継続することや集中力がなくなって、
忘れっぽくなっちゃったし、そんな自分がすごくイヤで…


>メイプルさんの考え方を読んでハッとしました!
>今までは自分のために歩いていたな~と…
>愛を持って、子供のためなら頑張れる気がしてきました(^-^)v


何でもそうだよね。
自分のことだけだと身勝手になりやすいけど、
誰かのために…という思いがあると、頑張れちゃったりするo(^▽^)o


>ホント、自分がたまに寝込んでも家族は、たちまち困ってるものね~(^^;
>食べる事、学校の準備、送迎…と慣れない事で旦那さんも右往左往(笑)
>結局、聞かれて指示するより、しんどくても自分が動いた方が早いし…みたいな(+_+)


やっぱりどこの家も同じかなぁ?
私が死んだらどうする?って思うことばっかりだよ(;´Д`)


>でも、万が一の事を考えたら、少しずつバトンを渡していかないといけないんだよね~(^^;
>旦那さんに期待するより、子供たちに仕込んで…と思っています~


私は下の娘に仕込み中(笑)
さり気に家事を見せ付けて、自然に覚えさせています(o^-')b


>しかし、自分で買ってきたのに、知らないなんて、ひどいら~旦那さん!
>私ならぶちギレるな(笑)


だって私がキレたら、ダンナが逆ギレするもん(ToT)
それに息子がいたら、下手なこと言えないし~…
でも、びびあんさんの強さを少しいただきたいです( ̄▽ ̄;) (2009年11月14日 10時50分41秒)

Re:これが私の愛です(11/13)  
まー坊パパ  さん
かえで君、ちょっと可愛そうでしたね。
でもパニックにならなくて?良かった。

ウォーキングですか~寒くなるので防寒対策は万全にして続けて下さい。

そういえば帰宅途中の夜にもウォーキングする人とすれ違いますが良く目立つ反射シール付き?の服装の方が多いです。

今の万歩計は、いろいろ機能がついているものもあるようなので迷ってしまうでしょうね。^^; (2009年11月14日 14時17分37秒)

Re:これが私の愛です(11/13)  
親切があだとなったんだね・・(笑)

ご主人も せっかくポイントが上がる
チャンス!だったのに~(笑)

でも かえで君が 大きく混乱しないで
良かったです

ウオーキングはじめたんだね?

有酸素運動って 一番体に良いから
長く~続けていってね?

私も冬はマラソンができないから
どこかのプールで 泳ぎ込み
しようかな?
と思ってますが・・

今の所 ブログを書く暇もないから・・

いつになるのか・・(苦笑)

でも 母の愛!と言い切る
メイプルさんは 母として素敵だよ♪

今の私には
そんな母の愛は
無いかもしれません・・(泣) (2009年11月14日 14時29分34秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
まー坊パパさん
>かえで君、ちょっと可愛そうでしたね。
>でもパニックにならなくて?良かった。


そうなんですよ。
こっちも焦っていたし、息子も怒り出しそうだったけど、
お互いに踏ん張りました(;´▽`A``


>ウォーキングですか~寒くなるので防寒対策は万全にして続けて下さい。


ですよね~。
防寒対策する前に、寒くて歩きたくなくなりそう(;´Д`)


>そういえば帰宅途中の夜にもウォーキングする人とすれ違いますが良く目立つ反射シール付き?の服装の方が多いです。


夜歩いている人って多いですよね。
私はさすがに夜は出られないので、明るい時間に頑張ります(o^-')b


>今の万歩計は、いろいろ機能がついているものもあるようなので迷ってしまうでしょうね。^^;


うちの父のは携帯に万歩計が付いてます。
これって便利だなぁと思ったけど、お年寄り向けの携帯だけかな?
そんなの持ったら、たちまち年寄り扱いされそう( ̄▽ ̄;) (2009年11月14日 19時01分54秒)

Re[1]:これが私の愛です(11/13)  
☆ひまわり☆1023さん
>親切があだとなったんだね・・(笑)


まさにその通り!


>ご主人も せっかくポイントが上がる
>チャンス!だったのに~(笑)


裏目に出ることが多いですよ。
笑っちゃいます(≧∇≦)
ポイント上がるどころか、マイナスです!


>でも かえで君が 大きく混乱しないで
>良かったです


ほんとに、それだけは幸いでした(*´∇`*)


>ウオーキングはじめたんだね?

>有酸素運動って 一番体に良いから
>長く~続けていってね?


うわ~!挫折しないように頑張ります。
道具も要らないし、一番手軽ですよね。
ひまわりさんのように身軽ではありませんが、
ボチボチとやっていきたいと思います^^


>私も冬はマラソンができないから
>どこかのプールで 泳ぎ込み
>しようかな?
>と思ってますが・・


冬は、水泳よりもマラソンってイメージですが、
逆なんですか?


>今の所 ブログを書く暇もないから・・

>いつになるのか・・(苦笑)

>でも 母の愛!と言い切る
>メイプルさんは 母として素敵だよ♪


とんでもないです。
実は、不純な動機も含まれていたりするし(笑)


>今の私には
>そんな母の愛は
>無いかもしれません・・(泣)


う~ん、母である以上、無いわけはないでしょう。
あまり悲観的にならないでくださいね。
病は気からっていいますし、前向きでいてくださいね… (2009年11月14日 19時06分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: