未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

力はあるけど時間が… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年07月21日
XML
カテゴリ: お花や野菜のこと

昨日の午後、車で出掛けている時、
雨がポツポツしてきたので、

洗濯物は部屋干ししているから大丈夫だけど、
バラの鉢が外に出ているのを思い出し、
あんまり雨に当てたくないもんだから、
軒下からはみ出している大きい鉢2つを
ガレージの端っこに入れといてもらおうと、
家に電話して、おじいちゃんに頼んでおきました。


家に帰ると、頼んであった鉢が、
ちゃんとガレージに入れてくれてあったので、おじいちゃんにお礼を言い、
ひどく降らないといいな・・と思っていました。


今日は穏やかに晴れて、
少し気温も低めで過ごしやすく、

ああ、真夏の暑さもこれくらいなら耐えられるのに・・

と思いながら、
ガレージに入れてあるバラの鉢を外へ出そうとしたら・・



ガーン・・


枝が・・折れているっ(@_@;)


5月にバラ園で購入した、
新苗の“シャンテ・ロゼ・ミサト”という名前のバラ。

歌手の渡辺美里さんに捧げられたバラ?だとかで・・

まあ、由来はいいとして、
強健で、よい香りで、すごくかわいい花が咲くとのこと。



004.JPG





とりあえず、鉢増ししながら株をしっかり大きくさせて、
晩秋に地植えにしよう思っている苗です。

先日、ちょっと大きめの鉢に植え替えたばかり。

ずいぶんといい感じに成長していて、
枝が折れないように、倒れないように、
支柱も立てて、気をつけていたんだけど・・


そのミサトの枝の一部が折れていました。

おじいちゃんがガレージに入れた時、
そばにあった自転車のハンドルのところに当たって、
枝が引っ掛かったんだと思います。


うわ~~~ん(;O;)
もう・・がっかり



折れてしまったところから上は、
もう完全にしおれて、どうしようもないので、
思い切って、切り落としました。

新しく出てくる芽に期待をこめて・・


ごめんね、ごめんね




てか、
なんでもっと気をつけて扱ってくれないんだろう・・と、
正直、すっごく腹が立ったんだけど、

お願いしたのは私だし、
おじいちゃんも、悪気があったわけではないし、

おじいちゃんも、私にあれこれ文句言われたら、
きっと気分が悪いだろうし。


ああ、この悔しい気持ちはどこへぶつけよう(;O;)



というわけで、
ここへ書いて、発散!



今日の午後は、息子がヘルパーさんと出掛けたので、
その間に、憂さ晴らし・・と思ったけど、
お金もないし、ひとりで出掛けるのもめんどくさいし、

最初はくすぶっていた気持ちも、
あの、アクリルたわしを編むことで、
ちょっと忘れることができて、楽になりました(^_^;)



いや、苦手なもので憂さ晴らしはできそうもないんだけど、
逆に、編んでやるぞー!的な気持ちでやってたら、
案外、どんどんできちゃって(笑)

今、20段くらい編めました^^



003.JPG


こんなにスイスイ編めるなんて、
すごーい!と自分で絶賛してます(笑)

私って天才かも♪

根を詰めると、頭が痛くなりそうだから、今日はこの辺で終わり。


006.JPG



今日はちょっと息子にもやられちゃったりで、あんまりいいことなかったけど、
明日はハッピーな日になるといいな・・(^_^;)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月21日 15時38分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[お花や野菜のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
歩くほどに 踊りほどに ♪
  ふざけながら じらしながら
 バラより 美しーーぃい ~ ♫

あぁーーぁ あぁ 君わ  変わったぁーー♪



この歌聴いて、元気出しておくれ!!



アクリルたわしって、お風呂でも使えるのかな?? (2014年07月21日 16時52分28秒)

Re[1]:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
superio☆彡cityさん
>歩くほどに 踊りほどに ♪
>  ふざけながら じらしながら
> バラより 美しーーぃい ~ ♫

>あぁーーぁ あぁ 君わ  変わったぁーー♪



>この歌聴いて、元気出しておくれ!!


ありがとう。

しかし、ずっと前に、
私・・「薔薇は君より美しい」と言われたことあります(笑)



>アクリルたわしって、お風呂でも使えるのかな??
-----

お風呂掃除に?

掃除なら使えるよ。
(体を洗うのは知らない(笑))

湯垢とか落としやすい。

私、金魚を飼っていた時、
水槽の掃除に使ってましたよ^^ (2014年07月21日 17時07分59秒)

Re:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
他界  さん
いたたたたな話ですね。

なんか
そう。

やり場のないパターン。


二男が長年使ってきた箸。
母が折ってしまったらしい。
なのに
瞬間接着剤で
ずれて貼ってあった。

息子
箸に当たっていた。
(2014年07月21日 17時48分56秒)

Re:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
母2004  さん
梅雨時なら うまく つくかも!!
10センチぐらい長さがあれば 挿し木できるかもよ
折れちゃったりしたときとか
花束でもらった枝で ずいぶん増やしてるもの ウチ!!
やってみ~~ (2014年07月21日 22時15分45秒)

Re[1]:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
他界さん
>いたたたたな話ですね。


ほーんと・・(/_;)

ポキッと折れた枝のように、
私の心も折れてしまいそうだったけどね。
なんとか立ち直りました(^_^;)


>なんか
>そう。

>やり場のないパターン。


以前なら、勢いに任せて怒りをぶつけていたかもですが、
一応、大人になったので、
穏やかに済ませたいと思いまして・・




>二男が長年使ってきた箸。
>母が折ってしまったらしい。
>なのに
>瞬間接着剤で
>ずれて貼ってあった。

>息子
>箸に当たっていた。

-----

うわ~!
長いこと使っているものって、
すごく愛着が湧いちゃいますね。

でも、人に当たらずに済ませるって、えらいです(^_-)☆ (2014年07月21日 22時17分03秒)

Re[1]:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
母2004さん
>梅雨時なら うまく つくかも!!
>10センチぐらい長さがあれば 挿し木できるかもよ
>折れちゃったりしたときとか
>花束でもらった枝で ずいぶん増やしてるもの ウチ!!
>やってみ~~
-----

サンキュー\(^o^)/

そう思って水につけてあるよ。
明日、挿し木してみるね(^_-)☆
(2014年07月21日 22時18分06秒)

Re:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
dokidoki1234  さん
20段も編めてるのに、まだ完成しないの!?
と、そんなに遠い道のりにビックリした私・・・

こういう人、
力作をもらっても、その価値がわからずに「ありがとー」とか言って、
敷物にしちゃったりするんですよね・・



ああ、そんなに大切にしていたんだ・・
ご近所さんで、バラの鉢を出したり入れたりしてる家があるんですが、
ああいう感じなんだろうなあと思いました。。


私はラナンキュラスが好きなんですが、
形が似てるなあと思いました^^
(いえいえ、バラのほうがずっと上等ですが・・)


どこかにぶつけたい気持ち・・について、
人に「それはね・・」とか言うことはあるけど
自分ではどういう時にそういう気持ちになるかなあ・・

もしかすると、
発散したい!と思う前に、もう出してしまってるのか!?
だとしたら、怖っ。
(2014年07月21日 23時03分56秒)

Re:うわ~~ん(;O;)  
*のんのこ* さん
せっかくバラのお教室にまで通って大切に育ててきたのに…ショックですね(T_T)ワタシならプンプン怒って絶対に一言いってるとこですよ~メイプルさんはエライ!大人ですね(^。^;)
なんかバラを育てるのって、自閉症の子を育てるのに似てるのかなって…様子を見ながら、その子のキモチを想像しながら、負荷をかけすぎないようにしながら…f^_^;
どちらも綺麗な花が咲くといいな~(≧∇≦)
(2014年07月22日 06時03分00秒)

Re[1]:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
dokidoki1234さん
>20段も編めてるのに、まだ完成しないの!?
>と、そんなに遠い道のりにビックリした私・・・
>↑
>こういう人、
>力作をもらっても、その価値がわからずに「ありがとー」とか言って、
>敷物にしちゃったりするんですよね・・


なんか、全部で60段編むんだって。
と、他人事のように言う(笑)

とりあえず編んでるけど、
そのあと、どうやって形を作るのか・・未知の世界。

そうそう、私みたいに苦手な人にとっては、
こうして少しずつ仕上げると、力作!って感じですが、
知らないと、簡単に作れちゃうと思っちゃうよね。



>ああ、そんなに大切にしていたんだ・・
>ご近所さんで、バラの鉢を出したり入れたりしてる家があるんですが、
>ああいう感じなんだろうなあと思いました。。


あはは。
そう、出したり入れたりしてる(笑)

ダンナに言わせると、
花なんてほっといたって大きくなるんだから、
そこまでやらんでも・・って感じらしいけど、
雨に濡れると病気が出やすくなるから・・って理由があるわけで。

じゃあ、最初から屋根のある場所へ置けばいいじゃん、なんだけど
なかなかいい条件の場所もないんだよね~
ダンナに屋根つきの置き場を作ってもらおうかしら(笑)



>私はラナンキュラスが好きなんですが、
>形が似てるなあと思いました^^
>(いえいえ、バラのほうがずっと上等ですが・・)


うんうん!
こういうの、カップ咲きっていうらしいんだけど、
私も最初に見た時、ラナンキュラス見たいだなって思ったよ。
花びらの数がすごいよねえ。



>どこかにぶつけたい気持ち・・について、
>人に「それはね・・」とか言うことはあるけど
>自分ではどういう時にそういう気持ちになるかなあ・・

>もしかすると、
>発散したい!と思う前に、もう出してしまってるのか!?
>だとしたら、怖っ。

-----

今回、おじいちゃんには言わないようにしようと思っていたけど、
でも悶々としちゃったので(^_^;)
誰かに聞いてもらいたくて・・というか、
そんな気分でした<(_ _)> (2014年07月22日 13時59分24秒)

Re[1]:うわ~~ん(;O;)(07/21)  
*のんのこ*さん
>せっかくバラのお教室にまで通って大切に育ててきたのに…ショックですね(T_T)ワタシならプンプン怒って絶対に一言いってるとこですよ~メイプルさんはエライ!大人ですね(^。^;)


ほんとはひと言言ってやりたい気分だったんだけど・・
頼んだのは私だし、
言っても、素直に謝るタイプの人ではないし、
お互いに気分悪くなるしね。

そして、折れたのが戻るわけでもなく・・(;´Д`)

以前の私なら、キレて怒鳴っていたかもよ(^_^;)


>なんかバラを育てるのって、自閉症の子を育てるのに似てるのかなって…様子を見ながら、その子のキモチを想像しながら、負荷をかけすぎないようにしながら…f^_^;
>どちらも綺麗な花が咲くといいな~(≧∇≦)

-----

ほんとね。
お花は喋らないし、コミュニケーションも取れないし、
こちらが一方的に手を出すしかないけど、
手をかければ、その分、きれいに咲いて応えてくれるものね。

なんか、私にとっては、これも修行かもしれないです(^_^;) (2014年07月22日 14時03分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: