PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
昨夜の皆既月食。
欠けていくところが、時々見れたのと、
月食が終わって満月に戻った時はきれいに見えたんだけど、
肝心な皆既状態の時は、
まったく見れませんでした
皆既だから、月が見えないのか(笑)
それとも雲に覆われているのか?
いや、赤い月が見えるんですよね。
見たかったなあ・・残念。
天文大好きな上の娘からメールが来て、
「月食見えた?」と聞いてきました。
娘のところでも、ほとんど見えなかったらしく、
「皆既の時に、全部で30秒(笑)くらい見れただけだった」そうで、
すごく悔しがっていました。
普段、滅多に自分から連絡をよこさない人なのに、
こうして自分から聞いてくるって、すごくめずらしい。
よほど悔しかったのか?(^_^;)
自分で写真が取れなかったので、
地学研究会の先輩が撮った写真を送ってくれました。
ひゃー!すごーい。本格的な写真(@_@;)
さすが“地研”って感じ。
でも、これだけ見ても、皆既月食ってよくわかんないです。
私的には、
まわりの風景とかも一緒に写り込んでいるような、
風情を感じる写真の方が好きだったりしますけどね( ´艸`)
来年4月4日に、また皆既月食があるらしいので、その時は見えるといいな^^
**************
ご近所さんから、いちじくをいただきました。
が、メイプル家、
私以外は誰も食べる人がいない・・
なので、ジャムにしちゃおうと思って、
お砂糖で煮てみました。
皮をむいたのと、皮つきのと、半々で。
煮ている時、
なんか、ナスか冬瓜みたいだった(笑)
でも、きれいな赤いジャムになりました\(^o^)/
明日、ヨーグルトに入れて食べよっと♪
いちじくって、なんとなくハロウィンっぽい感じがするんです。
(私的に・・ですが)
ドライフィグ(乾燥いちじく)などは、
ケーキやマフィンに入れて焼くと、
それだけでハロウィンなイメージになったり(私的に、です)
街でもハロウィンの飾り付けがいっぱいで、
あの独特な色づかいで、秋を感じるまでになりました。
日本って不思議な国ですね~(^_^;)
一泊の検査入院を終えて、
退院してきたおじいちゃん・・
神経ブロックの注射というのをやったんだけど、
麻酔が切れたら、また痛くなってきてしまったらしく、
結局、ほとんど効果がなかったようです(;´Д`)
てか、以前より痛くなってしまったと、嘆いている・・
どーなってるんだあ?
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)