未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

ズバッと断れますか New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年12月24日
XML

皆さまご無沙汰しております。

って、中3日ですが。

いやあ、忙しかったわー(+_+)

いろいろやることがいっぱいで、
ほんとに分刻みに動いていた感じ。

でも、今日は年賀状も投函できたし、
おうちクリスマスも無事に済んだし^^;

ちょっと一息つけました



今日、息子を迎えに行く時、
某ダ〇ドーの自販機で缶コーヒーを買おうと、
スイッチを押すと、

「メリークリスマス」

って、自販機のお姉さんが挨拶してくれました(^_^;)

ビックリでした!



そう、今日はクリスマスイヴですね~


今年のクリスマスケーキは・・

ミルクレープです^^

少し前に急に作りたくなったので(^_^;)


って、今日はお料理よりケーキに気合いを入れました(笑)

先日の土曜日は、来客があって、
その時に、いろいろお料理を頑張ったので、
今日はケーキね。



でも、クレープってあんまり焼いたことなくて、
どうやって作るんだっけ?と、昔のレシピを出して見ていたら・・

ああ、これは私が何年か前に、
地元小学校で、
お菓子作りクラブの講師をやらせていただいた時のレシピだあ\(^o^)/

ってことは、
この時以来、作ってないってことかー

人に教えといて、自分では焼いたことないっぽいのが笑えます(≧∇≦)



というわけで、まずはクレープ生地を作って・・

溶かしバターの代わりに、生クリームを入れてみる。
なんとなく破れにくくなりそうだし。
寝かさなくてもいい・・と、どこかで読んだ気がする(^_^;)

では、焼きます~~

DSC_0029.JPG



けっこううまく焼けるもんですねえ(笑)

全部で15枚ほど焼けました。

DSC_0030.JPG


全体をおおうようにかぶせます。


冷めたら、一枚ずつ生クリームをぬって重ねて・・を繰り返し、


DSC_0032.JPG



中味は、生クリームしか入ってないので、
(息子がフルーツ嫌いで、出しちゃうから)

回りにいっぱいイチゴを飾ってみました。
ちょっとくどい?(笑)


でも、うまく重なってるか、カットするまではドキドキ・・




DSC_0041.JPG


おおおお~~~!!



なんか、断面を見たら泣けてきました(゚ーÅ)

こんなにきれいにできていたなんて・・感激~~\(^o^)/

私って天才かも(自画自賛(笑))


そして、今夜のクリスマスのメニューは、ローストチキン


DSC_0038.JPG



昨晩からタレに浸けこんでおいたので、
いい感じに味がしっかりついていて、
美味しかったです(自画自賛(笑))

てか、オーブンで焼くだけだったので、楽ちんでした。


息子、ちょっと体重増加気味なので、
ほかには野菜中心で。

でも、チキンは息子にも好評で、骨まで食べそうな勢いでした。

私は、先月の誕生日に上の娘が送ってくれたワインを開けて、
美味しくいただきました~~( ̄¬ ̄*)

ちょっとヨッパ。




先日、下の娘が美容院へ行くために、
ちょこっと帰ってきたんだけど、

クレープの話になって、

彼女が小2の時、なんかの授業でクレープ作りをやったことがあって、
その時、班の中で、誰が最初に焼くか・・ともめていると、

誰かが、

「桃ちゃんち、お母さんがお菓子作るのうまいから、
 桃ちゃんが一番最初に焼いて」

と言われて、娘が一番に焼いたとか。



「お母さんは上手だけど、
 なんでそれで私が一番に焼く理由になるだかねえ」

と言って、大笑いしました。


でも、その日の連絡ノートに、

「他の子がホットケーキみたいになっている中で、
 とても薄くきれいに焼けていました」

と書かれていて、なんだか私も嬉しかった記憶が♪



今日は、クレープを焼きながら、
娘のことや、クラブをやっていた頃のことを思い出して、
ちょっと鼻の奥がツーンとしてしまいました(^_^;)

やたらと涙もろいです。



というわけで、
皆さまも、素敵なクリスマスイヴを☆

メリーメリークリスマス~~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月24日 22時12分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[お料理とパンとお菓子な話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クレープを焼きながら(12/24)  
dokidoki1234  さん


初心者でも、どんなにブランクがあっても、
できる人はできるんですねえ。こういう職人技みたいなケーキ。
これは、天才を名乗ってもいいです。
だってほら、もともと立体じゃないものを重ねて重ねて立体にするなんて、(しかもやわらかいし)
なんか、やってみようとも思えない世界・・・
素晴らしいです。


私は年賀状もまだだし、これから本格的にマジで忙しくしないとウチだけ新年が来ない状況なのに(笑)
「メイプルさん、お疲れさまでした^^」
なんて、声をかけるのが不自然ですよね(笑)

ホント、アリとキリギリス。

頑張ったメイプルさん、お疲れさまでした。
メリークリスマスです★


(2014年12月25日 00時00分17秒)

Re:クレープを焼きながら(12/24)  
あの~

これは皆さん 間違いなく思うこと だと 思うんですが

このテーブルの 
どこいらへんが
がんばっていないお料理 に なるのでしょうか?

すごいよぉ~~
ホテルディナー みたい~~ ウットリ

うちなんて
今年 ついに! ついに!!
チキンはケンタ^^;

  いや ケンタでも ぜんぜん悪くないですが・・
  結婚 25年(だったかな?)にして 初めてだ・・・

  が けっこう 好評なんだよね クゥウウウ

ピラフも 冷凍だったし

なんか なんか だけど
まぁ そんな感じだったのでした 

ミルクレープ 綺麗♪ (2014年12月25日 01時17分04秒)

Re:クレープを焼きながら(12/24)  
ホント!!
みごとに層ができていますね~~
これは実際に見たら涙ものだと思います。
メイプルさんは本当に天才なのかもしれないですよ~~
さすがです♪ (2014年12月25日 07時32分39秒)

Re:クレープを焼きながら(12/24)  
ダイドーの自販機に癒されること度々ですが(笑)

まさかメリークリスマス!って言うとは。。。

今から買いに行こうかな^m^


…手作りミルクレープなんて初めて見ました\(◎o◎)/!
お菓子作りが大の苦手な私には魔法のようだわ~

適当に作ってもなんとかなるお料理と違うじゃないですか、
お菓子って(笑)
(2014年12月25日 17時30分47秒)

Re:クレープを焼きながら(12/24)  
さーママ さん
すてきなクリスマスディナーですねぇ。
とってもおいしそう。

それにしても、メイプルさん、記憶力がいいですね。クレープの話。びっくりです。もう桃ちゃんが今年成人式だったんだから、10年以上前ですものね。 (2014年12月25日 20時10分22秒)

Re[1]:クレープを焼きながら(12/24)  
dokidoki1234さん

>ひょえーーーっ。
>初心者でも、どんなにブランクがあっても、
>できる人はできるんですねえ。こういう職人技みたいなケーキ。
>これは、天才を名乗ってもいいです。
>だってほら、もともと立体じゃないものを重ねて重ねて立体にするなんて、(しかもやわらかいし)
>なんか、やってみようとも思えない世界・・・
>素晴らしいです。


いやいや、これ意外と難しくないようです。
私も最初はできるかなあと不安だったんだけど
ぬって重ねていくのも、ちょっとくらいズレても平気だし、
クレープじたいも、しっかり破れずに焼けるので、
子供さんと一緒に・・っていいかも?


>私は年賀状もまだだし、これから本格的にマジで忙しくしないとウチだけ新年が来ない状況なのに(笑)
>「メイプルさん、お疲れさまでした^^」
>なんて、声をかけるのが不自然ですよね(笑)

>ホント、アリとキリギリス。

>頑張ったメイプルさん、お疲れさまでした。
>メリークリスマスです★



-----

ありがとう。
そんなに褒められると、困ってしまう(^_^;)

私、もう無理がきかないので、
自分の好きなことは頑張るけど、
それ以外は手抜きですよ~(笑)

まだ大掃除も手つかずだし、安心してください(≧∇≦) (2014年12月25日 21時14分59秒)

Re[1]:クレープを焼きながら(12/24)  
ルイスー水高さん
>あの~

>これは皆さん 間違いなく思うこと だと 思うんですが

>このテーブルの 
>どこいらへんが
>がんばっていないお料理 に なるのでしょうか?

>すごいよぉ~~
>ホテルディナー みたい~~ ウットリ


いやほんと、そんなにすごくないのです。
メインのチキン以外は、野菜を切ったりゆでたりして盛っただけ。
それだけでも豪華に見えるって、お得感いっぱいって感じ?

年寄りは少食だし、息子はダイエット中(笑)だし(私も)
娘もいないし、
たくさん作っても残っちゃうから、
だんだん少なくなってきました(^_^;)


>うちなんて
>今年 ついに! ついに!!
>チキンはケンタ^^;

>  いや ケンタでも ぜんぜん悪くないですが・・
>  結婚 25年(だったかな?)にして 初めてだ・・・

>  が けっこう 好評なんだよね クゥウウウ

>ピラフも 冷凍だったし

>なんか なんか だけど
>まぁ そんな感じだったのでした 

>ミルクレープ 綺麗♪
-----

ああ、市販のものがウケるってわかります~~(;O;)

去年だったか、いろいろ手作りしたのに、
パエリアの素を使ったのが一番おいしいって言われた時は、
さすがに落ち込んだけど、
やっぱり手作りって、味がシンプルだものね(^_^;)

ケンタ、たまにすっごく食べたくなる~~
ダンナも、チキンはケンタでいいらって言ってたけど、
私は意地で手作りしたよ。
来年はケンタにするかも?( ´艸`) (2014年12月25日 21時24分41秒)

Re[1]:クレープを焼きながら(12/24)  
わたがし1566さん
>ホント!!
>みごとに層ができていますね~~


切るまでわかんないので、心配でした(^_^;)
もう少し、生クリームを厚くぬってもよかったかなあ。


>これは実際に見たら涙ものだと思います。
>メイプルさんは本当に天才なのかもしれないですよ~~
>さすがです♪
-----

わはは。
切った瞬間、マジで涙が出ました(笑)

こないだ、上の娘もすぐに「私って天才」って言っていて(笑)
彼氏くんが「親子で似てる」と言ってたので、
これは遺伝みたいです(≧∇≦) (2014年12月25日 21時27分22秒)

Re[1]:クレープを焼きながら(12/24)  
いもようかん♪さん
>ダイドーの自販機に癒されること度々ですが(笑)

>まさかメリークリスマス!って言うとは。。。

>今から買いに行こうかな^m^


ね~♪
いつも「おはようございます」とか「寒いですね」とか
面白いなあと思ったけど、
だんだん温かい気持ちになってきたり(笑)

まさか、メリークリスマスってね。ビックリでした。



>…手作りミルクレープなんて初めて見ました\(◎o◎)/!
>お菓子作りが大の苦手な私には魔法のようだわ~

>適当に作ってもなんとかなるお料理と違うじゃないですか、
>お菓子って(笑)

-----

ああ、そうですねえ・・
スポンジを焼いて生クリームでデコレーションするのは、
ほんと神経遣うんだけど・・
これは意外と気楽にできます。

まず、クレープがうまく焼けるか心配だったんだけど、
これはたぶん誰が焼いてもうまくできるんだと思います。
そういう配合になっている。

なので、ぜひお子さんと作ってみてね^^
(2014年12月25日 21時31分12秒)

Re[1]:クレープを焼きながら(12/24)  
さーママさん
>すてきなクリスマスディナーですねぇ。
>とってもおいしそう。


ありがとうございます♪
イベントの時だけは、張り切ってます(笑)
普段はかなり手抜きですよ~

そういうさーママさんこそ、
いつものお料理がすごいじゃないですかー!


>それにしても、メイプルさん、記憶力がいいですね。クレープの話。びっくりです。もう桃ちゃんが今年成人式だったんだから、10年以上前ですものね。
-----

なぜか、この話は娘も私もしっかり覚えていて(笑)
娘の話では、他のお母さんたちが見に来ていたそうで、
(私は行ってなかった)
みんなが、桃ちゃんやってみて!と言ったそうです(笑)

さーママさんの連絡ノート?のコメントは、
私もよく覚えてるんですよ。
よほど嬉しかったんだと思います( ´艸`)

でも、懐かしいですよね。
あの頃に戻りたいです・・ (2014年12月25日 21時34分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: