未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

ズバッと断れますか New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年12月28日
XML

息子の通所施設は、今日が仕事納めでした。

毎年、最終日は半日ってことが多かったんですが、
今年は通常通り、15時30分までの日課だったので、
私としては、まことに助かりました~~(^_^;)


今日は、終業式とは言わず、
なんと『忘年会』だそうです(≧∇≦)

おまけに、午前も午後も、ずっと忘年会!

いいなあ、一日中忘年会なんて・・

どんなことをして過ごしていたんでしょうね。

よくわからないんですが、
職員さんたちが出し物をしたり、
カラオケを歌ったり、はたまた踊ったり、
ケーキを食べたり、
給食代わりのお寿司?を食べたり・・

と、そんな一日だったらしいです。

息子も落ち着いて楽しげに参加していたとのことでした。

こういう活動も自然に溶け込めるようになったこと、
これも成長なんだろうなと思います^^


報奨金もいただいて、一年間お疲れさまでした(^_-)☆


先週の金曜日、
風邪かなぁ・・な症状があったので、
休みに入ってからひどくしても困るし、思い切って受診してきたんですが・・

私ひとりで連れていけないので、
施設の職員さんに付き添ってもらい、
いろいろと神経すり減らして行ったところ、
大したことなかったようで・・(^_^;)

軽いお薬をいただいてきました。


私は先日の点滴以来、
なんとか風邪の症状を薬で抑えている感じだったけど、
どうにも風邪のパワーの方が強くなってきて、
先週末から咳コンコンで、
本格的な風邪ひきさんになってしまいました(;O;)

それでもなんとかお掃除が進んでいるので、
まあ、こんなもんでヨシとしよう。

そう、今日もステキな彼が、私を見てるし
早いとこ掃除終わらせて イチャイチャしようぜって
彼がいうんだもん(*u.u)。

なので、張り切ってお掃除していましたのよ( ´艸`)


妄想の世界、すごいパワー(笑)



*****************



今日はかなり寒さが厳しく感じましたが、
それでも平年に比べるとずいぶん気温が高い日が多いみたいで・・

うちのバラ、まだまだたくさん咲いています。


ミニバラのほほえみちゃん♪
いっぱい咲いてる。

010.JPG


これもミニバラ、こないだ家に来た子♪
名前は知らないけど、かわいい。

011.JPG


おなじみのチャールストン。
これはほんとによく咲くわ~!

012.JPG



ホワイトディックコースター
遅ればせながら、今が盛りと咲いている。
小さな花が房状に咲くバラです^^

013.JPG



今年の5月にお迎えしたブリーズちゃん♪
一番花以降、あんまり咲かなくなっちゃったけど、
今頃になってポツンと咲いてきた(^_^;)
すっごくいい香り~~(鼻が詰まっていてもわかる!)

014.JPG



庭に植えてあるコーネリア。
来年の春には、フェンスにいっぱい咲いてくれるといいな。
来月には誘引しなくちゃ。

015.JPG



ずっと前に寄せ植えしたワイルドストロベリー。
実が生り続けています。食べないけど^^;

017.JPG



ガーベラも元気に咲いてます。

018.JPG



2年目の金魚草。
植え替えたら元気に咲いてくれた。
お気に入りだったのでうれしい~~♪

020.JPG



玄関周りは花がたくさん咲いているので、
ミツバチさんもよく集まってます。

019.JPG



さて、明日の午後は息子がヘルパーさんとお出掛け。
いつものプールとお風呂がある公共施設は、
明日から年末年始の休みになってしまうので、
電車に乗って出掛けるコースをお願いしました。

うまくできるかな・・(新しいヘルパーさんなので心配・・)



さあ、今年も残り3日。

早いねえ・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月28日 17時20分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[作業所での生活のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一日中忘年会(12/28)  
>早いとこ掃除終わらせて イチャイチャしようぜって
彼がいうんだもん(*u.u)。

全然 点滴が効いてないんじゃないか?(爆
意識が朦朧としてて、デジャブゥ状態か?(笑)


TKは、土曜日に1つめの放課後デイサービスで
クリスマス会!でチキンやサンドイッチ(好きな具材を自分で挟む!)を食べて
今日は、2つめの放課後デイサービスで年越し蕎麦を
食べてきました!
施設も色んなイベントを工夫してますね!!


あぁ~でも、メイプルさん あまり無理の無いようにね!  ご自愛ください。。┌(┌^o^)┐ (2015年12月29日 00時11分52秒)

Re:一日中忘年会(12/28)  
まなと105  さん
一日中ずっと忘年会してる、てスゴイですね~(^◇^;)
職員さんたち、気合いが入ってますね(^_^;)
ちょぴぞーのところは、午前中やって、いつもよりちょっと豪華なお昼(仕出し)を食べて、
午後は帰りの時間(15時)までマッタリと過ごす・・・が定番です(^_^;)

いくら素敵な彼氏とイチャイチャしたいからと言っても無理は禁物ですよ~(^◇^;)
酷くして寝込んだりしないように御自愛くださいませm(__)m
(2015年12月29日 15時53分51秒)

Re:一日中忘年会(12/28)  
dokidoki1234  さん
風邪、こじらせないように~(>_<)


ほんっとーに、きれいな色ですねえ!
ほほえみサン、八重だし言うことないです~♪


(。_。)φなるほどー
仕事納めの日はそういう過ごし方もするんですね!
ほら、学校とかで、学期の最後の方、特に授業の遅れもないクラスは、お楽しみ会みたいな過ごし方したり、
そういう、“よく頑張りましたねー” みたいな感じですね。

かえでくん、よく頑張りましたー!!
(2015年12月29日 22時14分29秒)

Re:一日中忘年会(12/28)  
うひょ~
なんて 素敵な1日でしょう

通ってらっしゃる所

もちろん
いろいろはあるのでしょうけれど
でも 
職員さんも やりがい感じてらっしゃるのかな?

でないと
そんな 楽しそうな1日
ありえない気がします(^^)

さてさて
こんなに お花
さいてるんですね

素敵 素敵!

うちは もはや
凍ったパンジーのみです (2015年12月30日 15時20分12秒)

Re[1]:一日中忘年会(12/28)  
superio☆彡cityさん
>>早いとこ掃除終わらせて イチャイチャしようぜって
>彼がいうんだもん(*u.u)。

>全然 点滴が効いてないんじゃないか?(爆
>意識が朦朧としてて、デジャブゥ状態か?(笑)


わはは。
点滴はよく効いてくれて・・
というか、効きすぎでおかしくなったのか?(笑)


>TKは、土曜日に1つめの放課後デイサービスで
>クリスマス会!でチキンやサンドイッチ(好きな具材を自分で挟む!)を食べて
>今日は、2つめの放課後デイサービスで年越し蕎麦を
>食べてきました!
>施設も色んなイベントを工夫してますね!!


そうなんですよね。
いろいろ楽しませてくれる活動が多いです。
利用者さんたちが見通しをつけやすいように工夫してくれるし。
息子も、こういう活動を楽しみにできていくといいなと思います。


>あぁ~でも、メイプルさん あまり無理の無いようにね!  ご自愛ください。。┌(┌^o^)┐
-----

ありがとね~
無理はしてないので、お返事も遅くなりました(^_^;)
いつもコメントありがとう。 (2015年12月30日 21時11分39秒)

Re[1]:一日中忘年会(12/28)  
まなと105さん
>一日中ずっと忘年会してる、てスゴイですね~(^◇^;)
>職員さんたち、気合いが入ってますね(^_^;)


午後だけだと思っていたので、
朝から忘年会と聞いて、ビックリでした(笑)
でも皆さん喜んでいたみたい♪
やっぱり仕事より遊びの方が好きだよね(^_-)☆


>ちょぴぞーのところは、午前中やって、いつもよりちょっと豪華なお昼(仕出し)を食べて、
>午後は帰りの時間(15時)までマッタリと過ごす・・・が定番です(^_^;)


豪華なランチがいいですよね~
給食じゃない食事って、きっと楽しみだと思います♪


>いくら素敵な彼氏とイチャイチャしたいからと言っても無理は禁物ですよ~(^◇^;)
>酷くして寝込んだりしないように御自愛くださいませm(__)m

-----

ふふふ。
ありがとう^^

イチャイチャしてる暇もないくらい忙しかったですが、
元気にやってますよ~
お返事遅くなってごめんね~
最近こんなのばっかりで・・
(2015年12月30日 21時14分59秒)

Re[1]:一日中忘年会(12/28)  
dokidoki1234さん
>風邪、こじらせないように~(&gt;_&lt;)


ありがとう。
私はよくなってきてますが、
ダンナとおじいちゃんが風邪ひいてしまいました。
ダンナにはめずらしく、自分からマスクしていたので
ちょっと驚き!(@_@;)


>ほんっとーに、きれいな色ですねえ!
>ほほえみサン、八重だし言うことないです~♪


かわいいでしょう。
色も濃いピンクで、小さいのにすっごく存在感あります。
枝もほっそいけど、こんなにたくさん咲いてくれて、
庭に植え替えてみようかなあと思ってますが・・


>(。_。)φなるほどー
>仕事納めの日はそういう過ごし方もするんですね!
>ほら、学校とかで、学期の最後の方、特に授業の遅れもないクラスは、お楽しみ会みたいな過ごし方したり、
>そういう、“よく頑張りましたねー” みたいな感じですね。

>かえでくん、よく頑張りましたー!!

-----

ありがとう。
こういう日課ってわかりにくいのが困りますが、
今回は初めて『忘年会』というワードを使ってみたら
さらにわからなくなっていました(笑)
年に一回ではあるけど、それでもだんだんわかるようになるかな。

とりあえず、元気に年越しできそうでよかったです(^_^;) (2015年12月30日 21時21分11秒)

Re[1]:一日中忘年会(12/28)  
ルイスー水高さん
>うひょ~
>なんて 素敵な1日でしょう

>通ってらっしゃる所
>ま
>もちろん
>いろいろはあるのでしょうけれど
>でも 
>職員さんも やりがい感じてらっしゃるのかな?

>でないと
>そんな 楽しそうな1日
>ありえない気がします(^^)


生活介護な施設なので、
普段から、利用者さんに合わせてのんびりしたスケジュール・・
なのがありがたいです。

息子にとっては、きっちり日課があった方がわかりやすいんですけどね(^_^;)
だんだんこういうのにも慣れてきた感じです^^


>さてさて
>こんなに お花
>さいてるんですね

>素敵 素敵!


ありがと。
寒さに強い花ばかりですが、
ほんとに今年は暖冬だなあと思います。
体は楽だけど、自然の物にとってはどうなんでしょうね。
生態系が狂いそうでこわいですよね。


>うちは もはや
>凍ったパンジーのみです
-----

凍る!!(@_@;)

ああ、そちらは凍るんですね!
まだ氷も見てないし、霜もおりないし、
今日なんてあちこち動いていたら、汗かいたし・・

うーん、同じ日本なのにね~~
不思議です~~(゜o゜) (2015年12月30日 21時28分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: