未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

藤城清治展 New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年01月06日
XML
カテゴリ: お花や野菜のこと
先日、上の娘が帰ってきたとき
お土産におじいちゃんへお酒を買ってきてくれました。

たまたま おじいちゃん誕生日だったので、
とても喜んでさっそく夕飯の時に飲んでいました。

お酒の瓶がカッコよかったので
ラベルを剥がして花瓶に


rblog-20170106094003-00.jpg

しかし、よく見たら、
瓶に『八海山』の文字が~~💦

なんだか、バラも酔っぱらいな感じです(≧∇≦)






さてさて、
今日はやっとペンキ塗りに着手。

前にも書いたけど、
私はやり始めるまでが長いんですが
(なかなかエンジンがかからない)
動き出すと どんどん進む(笑)

でも、途中で止まると、スイッチがオフになっちゃう体質なので、
できればずっと動きっぱなしの方がいいかも。です(^o^;)


ペンキ缶の蓋がなかなか開かなくて、
大苦労してしまいました(;O;)

結局 どうやっても開かないので、

裏返して、底を缶切りで開けました(* ̄∇ ̄*)

もう蓋が閉められないので、
一気に全部塗りたかったんですが、
時間切れで半分くらいしかできませんでした。

仕方なく、缶切りで開けたのをラップで覆い、



今日はご飯食べてる時しか座ってなくて
なんかめちゃくちゃ疲れました。

でも楽しかったし、続きをやるのもワクワクするので
また明日ガンバロー♪


rblog-20170106172916-00.jpg


さて今夜は、今年初のレクイエム。
歌い初め♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月06日 17時29分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[お花や野菜のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペンキ屋さん(01/06)  
DIY女子、今大流行ですからね~
メイプルさんかっこいい♪

今日は歌い初め、楽しまれましたか~ (2017年01月06日 23時24分17秒)

Re[1]:ペンキ屋さん(01/06)  
いもようかん♪さん
>DIY女子、今大流行ですからね~
>メイプルさんかっこいい♪


ふふふ♪
〇〇女子、今はいろいろありますね~
まさかDIYまであるとは!です。

母がこういうの好きだったんですよ。
電動ドライバーは母の形見のを使ってます(笑)


>今日は歌い初め、楽しまれましたか~
-----

楽しんできましたよ~♪

夜7時半から練習があるんだけど、
知り合いを乗せていくので、
かなり早く家を出ないと間に合わないもんだから、
夕飯の準備とか、食べて片付けとか、
もう超特急で、それがなんだかストレスで・・(-_-;)

終わって帰ってくると、疲れ果ててます。 (2017年01月07日 00時24分44秒)

Re:ペンキ屋さん(01/06)  
dokidoki1234  さん
缶が開かない時点でやめそうな私・・・・

何が何でも、というエンジンがうかがえます。
今日もこちらは晴れましたが、そちら、ペンキ塗り日和ですか。

すごいですよねえ。
こんな大作に取り組むなんて!
やめるにやめれない(>_<) ←こういう発想ばっかり

作業を見ているのは楽しいのに。


歌い初めって、
とてもスカッとしそうです。
なんか、全員がそういう気持ちで歌いに来ていると思うと、気持ちが揃いそうです。



(2017年01月07日 15時49分24秒)

Re:ペンキ屋さん(01/06)  
>バラも酔っぱらいな感じです(≧∇≦)

酔っぱらって紅色に染まったバラも美しい(-。-)y-゜゜゜
若い時なら『バラ』をカウンター横の女性の名前にも
代えただろうに・・・(≧◇≦)


八海山って新潟の酒ですよね。。
東北に出張してた時に、よく飲んでました!


女性って化粧をするから塗るのは得意じゃないかと・・・(笑)

>裏返して、底を缶切りで開けました

(;一_一)  マジッ!
キッチンと一緒やぁ~(爆

その缶切り、また使うんですか??? (2017年01月08日 13時28分05秒)

Re[1]:ペンキ屋さん(01/06)  
dokidoki1234さん
>缶が開かない時点でやめそうな私・・・・


途中でペンキが終わってしまい、
新しい缶を開けようとして開かなかったので、
どうしてもここでやめるわけにはいかなかったのですよ。
私もやめたかったんだけど(笑)


>何が何でも、というエンジンがうかがえます。
>今日もこちらは晴れましたが、そちら、ペンキ塗り日和ですか。


今日は雨になっちゃったけど、
昨日はよかったですよ~\(^o^)/
ほんとにペンキ塗り日和でした。
風がないっていうのがうれしいですね~

雨の前に一回目が塗れてよかったです。
また少ししたら、二回目を塗ります。


>すごいですよねえ。
>こんな大作に取り組むなんて!
>やめるにやめれない(&gt;_&lt;) ←こういう発想ばっかり

>作業を見ているのは楽しいのに。


フェンスとかあれば、バラをもっと植えられるな~って思うと、
業者に頼んだから高いし、自分でやるしかないというか。
ダンナもおじいちゃんも無関心なので、
勝手気ままにやってます(^_-)☆


>歌い初めって、
>とてもスカッとしそうです。
>なんか、全員がそういう気持ちで歌いに来ていると思うと、気持ちが揃いそうです。




-----

なんか、今年最初の練習だったけど、
あんまりそんな雰囲気でもなく、
いきなり普通に始まりました(^_^;)

第九みたいに声を大きく出して・・という歌ではないので、
毎回不完全燃焼っぽい感じはあるんですが(笑)
でも、練習してだいぶ自信持って歌えるようになって、
楽しくなってきました。 (2017年01月08日 16時15分42秒)

Re[1]:ペンキ屋さん(01/06)  
superio☆彡cityさん
>>バラも酔っぱらいな感じです(≧∇≦)

>酔っぱらって紅色に染まったバラも美しい(-。-)y-゜゜゜
>若い時なら『バラ』をカウンター横の女性の名前にも
>代えただろうに・・・(≧◇≦)


なにそれー(笑)

ああ、きっとスぺリオさんって、
そうやって隣り合わせた女性を口説いていたんですね( ´艸`)


>八海山って新潟の酒ですよね。。
>東北に出張してた時に、よく飲んでました!


そうですそうです!
おじいちゃん、美味しいって喜んでました。
まあ、孫にもらったものなら、なんでも美味しく感じるんでしょうけど。



>女性って化粧をするから塗るのは得意じゃないかと・・・(笑)


うわ~
ぬりかべみたいです(笑)

そういえば、しばらく前に、
デパートの化粧品売り場でメイクしてもらった時、
クリーム状のファンデーションをつける時、
筆で絵具みたいに塗っていて、なんか笑えました。
顔がキャンバスみたいで(≧∇≦)


>>裏返して、底を缶切りで開けました

>(;一_一)  マジッ!
>キッチンと一緒やぁ~(爆

>その缶切り、また使うんですか???
-----

もう、その方法しかなかったので、
仕方ないんです。

マイナスドライバーで、なんどもチャレンジしたんですが、
指は傷めるし、ふたの形がおかしくなってきて(笑)
ドライバーが引っかからなくなってきたので、
裏から缶切りって、我ながら素晴らしいと思ったんですよ(≧∇≦)

缶切りは2個あったので、まあいいか・・ですね(笑) (2017年01月08日 16時22分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: