未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

皆さんセーフだった… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年02月18日
XML
カテゴリ: お花や野菜のこと

なんか、気温が高くなったり、また下がったりで、
調子狂っちゃいますね(/_;)

ここしばらく忘れていた頭痛が、
今日は朝からなんとなく「来た来た・・」って感じで(笑)

久々にロキソニンしちゃいました(-_-;)

ま、飲めばすぐに治るからいいんだけど、
不安定な気候のせいかな?(と、責任なすりつける)


今日は風が強くて、
洗濯物を干しているところへ息子が来て、
一緒に干してくれたんですが・・

あ、最近はこんな感じで、
わりといい雰囲気で、朝の時間を一緒に過ごせてます( ´艸`)

そう、一緒に洗濯物を干していると、
「へっくしょん」連発・・

ああ、これも「来た来た・・」ですね。

今年も花粉症対策は、
ヨーグルトと べにふうきと アレルシャット(顔に吹き付けるスプレー)で
乗り切れたらいいなあ・・と思ってます。


さて、殺風景な庭ですが、
たまにやってくる暖かい日のおかげで、
新芽があちこちで見られるようになり、
季節が動いているのを感じているこの頃です^^


プリムラちゃん♪
一年前に植えたのが、ちゃんと残っていた。これって一年草じゃなくて、多年草だったのね(^_^;)
1487416371811.jpg



クリスマスローズがどんどん咲いてきた~\(^o^)/
古い大きな葉っぱを取ってあげたので、
光がよく入るようになったのかな。
1487416372009.jpg



これも去年のクロッカス。
最近、この場所をよく歩いて踏みつけていて、
“道”みたいになったところで咲いていたのでビックリ(@_@;)
てか、もう咲いてるって早くない?
1487416372102.jpg



一番嬉しいのは、クレマチスさんたちの芽吹き!
先日植え替えたエミリアプラター。
強剪定しちゃうので、芽が出ないと行方不明みたいになる。
1487416372297.jpg


こっちは地植えのクレマチス。
名前忘れた(笑)
枯れてるみたいで心配だけど、芽が出ていてホッとした(^_^;)
1487416372193.jpg



それと、籠口(ろうぐち)ってクレマチス。
壺みたいな形の花が咲くよ♪
これはここ3~4日で、どんどん出てきた~!
1487416582658.jpg



おっと、もうひとつあった。
これはピクシーって早咲きのクレマ。
正直、クレマチスは品種が多すぎて、
どうやって育てるのかよくわかってないのが困るんですが、
200円くらいの小さい苗を買ったのが一年前。
お花も小さいのがいっぱい咲くんです^^
これも最近になって花芽がつき始めて、感動してます(゚ーÅ)
1487416582762.jpg



と、小さい新芽ばかりで華やかさがなかったので、鮮やかなラナンちゃん♪
1487416582882.jpg


それと、新種?のプリムラさん。
アンティークな色あいが面白くて、
3株寄せ植えしてみました。
野菜みたい(笑)
1487416583008.jpg



芽吹く時期は、病気になりやすい・・と
昔、母が言っていたのをよく思い出します。

華やかなお花の季節が来るのはうれしいはずなのに、
やっぱり気持ちはどこか落ち着かないような、
毎年のことだけど、この時期は苦手です。

なんとなく、切ないような苦しいような、
何とも言えないモヤモヤ感が「来た来た・・」って感じ(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月18日 23時28分58秒
コメント(8) | コメントを書く
[お花や野菜のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:来た来た・・(02/18)  
なんだか寒さに凍えている時期に芽吹く花の
写真って、少し暖かさを感じます。。
まぁー、温暖な県だからでしょうねぇ(*^。^*)

で! いつから馬飼うの?(笑) (2017年02月19日 09時06分24秒)

Re:来た来た・・(02/18)  
ピーママ さん
かえでくん、いい感じで過ごせてますね~うちの自閉君も今の所いい感じです。木の芽どきなので油断は出来ないんですけどね。私も、この季節は苦手なんです。母は、一杯のお花を遺してくれたんですけど、おセンチになったり心がざわざわしたり・・でも思い出もいっぱいですものね。クリスマスローズは鉢でも大丈夫でしょうか?園芸店で見かけたので、欲しくて買おうと思ってるんです。誕生日、ありがとうございました。本当にいい事ありそうなんです。メイプルさんは縁起がいい人かも~ (2017年02月19日 10時31分42秒)

Re[1]:来た来た・・(02/18)  
superio☆彡cityさん
>なんだか寒さに凍えている時期に芽吹く花の
>写真って、少し暖かさを感じます。。


ほんとにそんな感じです^^
私も毎日見るのが楽しみ♪


>まぁー、温暖な県だからでしょうねぇ(*^。^*)


春が来るのが早いのは、うれしいような困るような(^_^;)
まあ、夏はどこに住んでいても猛暑だからね~


>で! いつから馬飼うの?(笑)
-----

ポニーがいいな(笑)
羊も飼いたい。

ああ、もっとフェンスたくさん作らないと!
(2017年02月19日 23時32分10秒)

Re[1]:来た来た・・(02/18)  
ピーママさん
>かえでくん、いい感じで過ごせてますね~うちの自閉君も今の所いい感じです。木の芽どきなので油断は出来ないんですけどね。


なんか、いつもハラハラしながら見守ってる感じですよね。
去年は3月頃から崩れてしまったので、
やはり春は不安定になるんだなあと思っていたんですが、
今年ももうすぐ3月だし、また崩れちゃったら、
いい時期がちょっとしかなくて、それでは泣けるわ~~
もうちょっと穏やかでいてほしいです(^_^;)


>私も、この季節は苦手なんです。母は、一杯のお花を遺してくれたんですけど、おセンチになったり心がざわざわしたり・・でも思い出もいっぱいですものね。


時間が解決してくれる部分もあるんでしょうけど、
私もいまだに思い出して切なくなることありますよ・・
それだけ大きな存在だったってことですよね。
私は沈丁花の香りで思い出します・・(゚ーÅ)


>クリスマスローズは鉢でも大丈夫でしょうか?園芸店で見かけたので、欲しくて買おうと思ってるんです。


もちろん大丈夫ですよ~
私は地植え2株と、鉢で2株(ひとつは寄せ植え)あります。
すごく丈夫なので、わりと安心して育てられると思います。
てか、私も素人なので、ネットや雑誌(趣味の園芸とか)で育て方を調べながら・・ですけどね(^_^;)


>誕生日、ありがとうございました。本当にいい事ありそうなんです。メイプルさんは縁起がいい人かも~
-----

わ~い\(^o^)/
それはよかったです。
こちらこそ、そういっていただけてうれしいです。
いいことってなんだろう?( ´艸`)
楽しみですね~
また教えてくださいね♪ (2017年02月19日 23時40分13秒)

Re:来た来た・・(02/18)  
dokidoki1234  さん
やっぱり季節が早い!?(@_@)
この画像を見せてもらってからウチのクリスマスローズを見てみたんですが、まだまだ
「おーい!ぼちぼち起きろー!!」
っていう感じです^^;


クレマチス、よくわからないので、放置しっぱなしですが、(花が小さい種類)
元気な年とそうでない年があるので、お世話の仕方がなんかあるんだろうなあと思いながら、そのままです・・


明日はまた劇的に寒そうなので、
今日は間もなく雨なので、
三寒四温しながら春になるのかなあという感じです・・


元旦、耐えられない頭痛で、夕方まで我慢したんですが、
(元旦から薬、って何かイヤで)
結局ロキソニンのお世話になったのですが(笑)
(スカッと治りました(≧▽≦))
あとで知り合いに聞くと、
「頭痛だけは、"あ、このままだと頭痛になる" っていう時点でサッサと飲んだほうがいいんやって~」
と言われました^^;
(いやーそれでも元旦からは飲みたくなかったんです^^;)
(2017年02月20日 11時29分53秒)

Re[1]:来た来た・・(02/18)  
dokidoki1234さん
>やっぱり季節が早い!?(@_@)
>この画像を見せてもらってからウチのクリスマスローズを見てみたんですが、まだまだ
>「おーい!ぼちぼち起きろー!!」
>っていう感じです^^;


品種によっても咲く時期とか違うのかな。
12月頃に古い葉っぱを切るといいらしいよ。
肥料も必要だしね。
そういうの、私はテキトーですが( ̄▽ ̄;)


>クレマチス、よくわからないので、放置しっぱなしですが、(花が小さい種類)
>元気な年とそうでない年があるので、お世話の仕方がなんかあるんだろうなあと思いながら、そのままです・・


よかった~(笑)
あんまり詳しい人がいると、私のやり方なんて突っ込まれそうでコワイです。
私もほとんど放置で、咲けばラッキー♪くらいな感じなんですが、
せっかくなのでバラとコラボさせてみようかと、
ちょっと欲が出てきました( ´艸`)


>明日はまた劇的に寒そうなので、
>今日は間もなく雨なので、
>三寒四温しながら春になるのかなあという感じです・・


今日は突風?
ものすごい風が強くて、家が揺れてます。
これで雨も降ってたから、ひどい天気だよね。
今日も暖かかったけど、私はなんだか寒くて・・
年寄りみたいでした(年寄りですが(笑))


>元旦、耐えられない頭痛で、夕方まで我慢したんですが、
>(元旦から薬、って何かイヤで)


ああ、そうだったのね。
元日から憂鬱になるのは辛いよねえ。


>結局ロキソニンのお世話になったのですが(笑)
>(スカッと治りました(≧▽≦))
>あとで知り合いに聞くと、
>「頭痛だけは、"あ、このままだと頭痛になる" っていう時点でサッサと飲んだほうがいいんやって~」
>と言われました^^;
>(いやーそれでも元旦からは飲みたくなかったんです^^;)

-----

一年の計は元旦にあり!
なんて言われると、毎日ロキソニン飲むことになりそうだものね(^_^;)

私も以前に比べると、だいぶロキソニンは減ってきて、
やっぱり夏の方がダメかも?って思いますが、
ほんとに我慢できない痛みだし、
どうしても早めに対処したくなりますよね~
それでもいいと聞いたら、ちょっと安心♪
ありがとう(^-^)/ (2017年02月21日 00時08分13秒)

Re:来た来た・・(02/18)  
だいぶご無沙汰しちゃいました~(^-^;
明日から、例のアレに行ってきます。

十数年ぶりの2泊です。
気が重いけど少しは楽しみを探して
頑張りま~す♪

春の花、続々ですね。
咲くのが楽しみだなぁ~(*^^*) (2017年02月21日 23時57分50秒)

Re[1]:来た来た・・(02/18)  
いもようかん♪さん
>だいぶご無沙汰しちゃいました~(^-^;
>明日から、例のアレに行ってきます。


こちらこそご無沙汰しっぱなしでごめんね~(^_^;)
気をつけて行ってきてくださいね(^_-)☆


>十数年ぶりの2泊です。
>気が重いけど少しは楽しみを探して
>頑張りま~す♪


十数年ぶりでしたか。
まだまだ動けるでしょうから、ぜひぜひ楽しんできてくださいね。
お土産話、楽しみに待ってます^^


>春の花、続々ですね。
>咲くのが楽しみだなぁ~(*^^*)
-----

今はまだ荒地みたいな感じですが、
少しずつ変化している庭を見るのが楽しみです( ´艸`) (2017年02月22日 11時28分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: