未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

藤城清治展 New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年02月23日
XML
カテゴリ: ひとりごと

うちの掃除機・・
たぶん15年以上使っていると思います。

あ、ひょっとしたら、もう20年近く経つかなあ?
(覚えてない)

外国のメーカーで(だいそんではない)
吸い込みはかなり強力なので、そこは気に入ってるんですが、
大きくて重いもんだから、掃除機がけがきらいです(笑)

階段の掃除なんて、一番きらい。
これを持って階段をのぼりながら掃除するの、ウンザリ(;´Д`)ノ


いつだったか、ごみパックが無くなったので、
ネットで注文しようとしたら、
うちが使っている機種が、もう製造中止になるとかで、
別の機種のごみパック(共通に使えるもの)を勧められて注文しました。

4枚入りなんですが、この1セットで1年分・・らしいです。

たしか5セットほど買ったと思います。
5年たって、また終わったら、その時に考えよう・・

5年先にはもう ごみパックも売ってなくて、
この掃除機も壊れてるかもしれないし・・

なんて思っていたんです。


で、今日、掃除機をかけていたら、
吸い込みが悪くなってきていたので、
新しいパックと取り替えようとしたら、
もう無くなっていることに気づき・・

てか、最後の一枚だったなんて、
なんでわかってなかったのか(笑)

あれから5年経ったんだねえ。
壊れてるはずだったのに、まだ十分使える^^;

というわけで、
ごみパック、まだ売ってるかなあ・・と心配しながら検索したら、

あったあった!


すぐに欲しいので、あす楽のお店で注文しました(^_^;)

送料無料になるように、たくさん買おうかと思ったけど、
見通しがたたないので、
今回は2セット(2年分)です。

あと何年使えるでしょうか・・





冷蔵庫も20年以上たつし、新しいのほしいなー

車も もうガタガタなので、新しい車もほしいよー
(17万キロも乗ってるし・・(/_;))


主婦のつぶやきでした<(_ _)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月24日 00時06分09秒
コメント(10) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あと何年・・?(02/23)  
dokidoki1234  さん
すごい走行距離!
車が足になると、そうなるんでしょうね・・
さらに、
それなのに一家に一台でないのがすごいです。


掃除機、
重いとそういうことになるのですねえ。
うちのはチョー軽いのですが、(軽いわ安いわ)
それはそれで、しょっちゅう転倒して、裏向きに引きずっていてそのまま気付かない、という感じです。

文句言いつつ20年ですが、
電化製品って、つくづく当たりはずれかなあとも思います。
数年でダメになったかと思うと20年もったり、
こんな進んだ時代にも、"運" かいっ! って感じですよね。

壊れた時の、家電屋さんの、「こちらは悪くない。そういうもの」的なものの言い方が大嫌いなので、
それを聞きたくないので、できるだけ長くもってほしいなあと思います。


(2017年02月24日 16時42分43秒)

Re[1]:あと何年・・?(02/23)  
dokidoki1234さん
>すごい走行距離!
>車が足になると、そうなるんでしょうね・・
>さらに、
>それなのに一家に一台でないのがすごいです。


田舎は交通の便が悪いので、
どうしても車がないと困っちゃうんです(^_^;)
家族の人数分、車があるのが当たり前なのです~~
我が家は4台。

新しく買いたい車、もう決まってるんだけど、
「まだ走るじゃん」ってダンナが・・(/_;)



>掃除機、
>重いとそういうことになるのですねえ。


わはは。
重いことを理由にサボってます(笑)


>うちのはチョー軽いのですが、(軽いわ安いわ)
>それはそれで、しょっちゅう転倒して、裏向きに引きずっていてそのまま気付かない、という感じです。


だはは!
昔使っていたのがそういうのでした(≧∇≦)
ペットみたいな感じだった。


>文句言いつつ20年ですが、
>電化製品って、つくづく当たりはずれかなあとも思います。
>数年でダメになったかと思うと20年もったり、
>こんな進んだ時代にも、&quot;運&quot; かいっ! って感じですよね。


ほんと~
アタリハズレ、ありますよね。
私の友達は、手の静電気?だか何かが出てるとかで
すぐに電化製品が壊れちゃうらしくて、
炊飯器なんてしょっちゅう買い替えてるよ。
静電気のせいではなく、使い方が悪いのか、ハズレだったのか。


>壊れた時の、家電屋さんの、「こちらは悪くない。そういうもの」的なものの言い方が大嫌いなので、
>それを聞きたくないので、できるだけ長くもってほしいなあと思います。



-----

ああ、わかるぅ~
責任はないっていいたいんでしょうね。
洗濯機なんて5年もてばいい方だとか。
それより少しでも長く使えたら、長持ちしてますね~って感じ。
高いんだもん、そんなに壊れたら困る! (2017年02月24日 23時41分23秒)

Re:あと何年・・?(02/23)  
まなと105  さん
昨夜ちょうど?うちの冷蔵庫から異音がしていたんです。
え!?なに!?壊れた!?これ買ってから何年経つ?!と一瞬パニクってしまいましたが、
冷蔵庫を開けてみたら何のことはない入れ方が悪かったせいで
ドアポケットでみりんと醤油のボトルが当たって音が出ていただけでした(;^_^A
でも、この冷蔵庫を買って搬入してもらう時に電器屋さんが物凄く苦労していたので、
(たぶん量販店で買ってたら入れてもらえなかったと思います)
コレが壊れたらどうしよう(>_<)とマジで焦りました。
高い買い物だから、そう簡単に壊れてもらいたくないです。

車もですね。とても高い買い物。
そうそう簡単には買い替えられない。
それでも当時の制度や送迎時の私の身体的負担増で福祉車両に買い替えて8年目。
まだまだもっともっと元気に走ってもらわないと!です。
(2017年02月25日 17時01分08秒)

Re:あと何年・・?(02/23)  
ルイスー水高 さん
えーと 
結婚当初から使っているもの

考えてみたら
冷蔵庫だけです 多分

洗濯機なんて たしか 4代目です(;^∀^)

毎年 そろそろと思うのですが
冷え冷えなので
ふんぎりがつきません
(2017年02月25日 22時25分56秒)

Re:あと何年・・?(02/23)  
我が家の掃除機はレッドダイヤモンズの製品ですが
ゴミパックの無いタイプです。
ダストボックスにゴミは貯めて、フィルタ代わりにに
ティッシュを2‐3枚挟み込む感じです。
なので付属品が廃番になる心配がありません!

どうやろ?もう10年以上使ってるのかな?? (2017年02月26日 09時16分00秒)

Re:あと何年・・?(02/23)  
私のトホホ話です。
5年前に家を買ったのですが、その時に奮発して買ったコードレスクリーナー。2年で充電が効かなくなって信じられない!とまた数万だしてバッテリーを買う気になれず、ホウキ生活に。2年ホウキ生活をして、やっぱり掃除機が欲しいと買う気が出て新しいコードレスを調べると、結局性能やら一番良いのがバッテリーの切れた掃除機に戻ってきて、新しいコードレスを買うよりバッテリーの方が安いのもあって、懲りずに同じ機種のバッテリーを買ったんです。

で、届いて充電したら、…充電できない(T_T)

なんと、なんと、ヘッドに埃が溜まりすぎてて充電が出来ないだけでした!(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

という訳で最初に買ったバッテリー、ヘッドを掃除したらしっかり充電池できました。
自分が悪いのですけど、2年間を返して~(T_T)でした。
そして追加のバッテリーはまだまだ出番なしです。 (2017年02月27日 20時37分24秒)

Re[1]:あと何年・・?(02/23)  
まなと105さん

お返事遅くなってごめんね~~
ほんと申し訳ない・・


>昨夜ちょうど?うちの冷蔵庫から異音がしていたんです。
>え!?なに!?壊れた!?これ買ってから何年経つ?!と一瞬パニクってしまいましたが、
>冷蔵庫を開けてみたら何のことはない入れ方が悪かったせいで
>ドアポケットでみりんと醤油のボトルが当たって音が出ていただけでした(;^_^A


あはは。
私も焦りました。
ヘンな音がするとコワイですよね。
絶対異常だと思うし。


>でも、この冷蔵庫を買って搬入してもらう時に電器屋さんが物凄く苦労していたので、
>(たぶん量販店で買ってたら入れてもらえなかったと思います)
>コレが壊れたらどうしよう(&gt;_&lt;)とマジで焦りました。
>高い買い物だから、そう簡単に壊れてもらいたくないです。


そうそう。
冷蔵庫はまったなし!だものねえ。
でも、だいたい壊れる時って突然だったりするみたいだし、
次にどんなのを買うか、決めとかないと・・と思うだけで
なかなか決めるまでいってないです(^_^;)


>車もですね。とても高い買い物。
>そうそう簡単には買い替えられない。
>それでも当時の制度や送迎時の私の身体的負担増で福祉車両に買い替えて8年目。
>まだまだもっともっと元気に走ってもらわないと!です。

-----

うちはお金がなくて~~(笑)
てか、使えるお金がないのです(>_<)

福祉車両だったら、なおさら大変ですよね。
足代わりの車、ないと困っちゃうよね。
私ももう少し頑張って乗らなくちゃ(まだ乗る気か~(笑)) (2017年03月01日 23時03分54秒)

Re[1]:あと何年・・?(02/23)  
ルイスー水高さん
>えーと 
>結婚当初から使っているもの

>考えてみたら
>冷蔵庫だけです 多分

>洗濯機なんて たしか 4代目です(;^∀^)

>毎年 そろそろと思うのですが
>冷え冷えなので
>ふんぎりがつきません

-----

昔の家電って、丈夫にできてると思いません?
なかなか壊れない感じです。

以前、最近の冷蔵庫ってどんな感じかな~と
量販店で見てみたけど、
なんか軽い(ちゃらい)感じがしました。
すぐ壊れそうです(≧∇≦)

うちの洗濯機も4代目くらいかな。
水周りの家電は傷みやすいのかも?

で、壊れる時って、続くんだよね~~(ToT)
それも困る・・うぅ (2017年03月01日 23時07分05秒)

Re[1]:あと何年・・?(02/23)  
superio☆彡cityさん
>我が家の掃除機はレッドダイヤモンズの製品ですが
>ゴミパックの無いタイプです。
>ダストボックスにゴミは貯めて、フィルタ代わりにに
>ティッシュを2‐3枚挟み込む感じです。
>なので付属品が廃番になる心配がありません!

>どうやろ?もう10年以上使ってるのかな??
-----

ティッシュを挟む?
なんか面白そうです(^_^;)

ごみパックみたいな付属品って、ずっとあるわけではないので、
ほんと、廃番になると困りますよね。
私も次はごみパックないやつがほしいな。

ああ、いまどきの掃除機っていくらくらいなんだろう?

てか、今使ってるの、
エレクトロラックスってやつなんだけど、
当時も高かったなあ(^_^;)
壊れなかったし、すっごく丈夫。
これはほんとにありがたかったけど、重いのがね~~(;´Д`)ノ (2017年03月01日 23時10分47秒)

Re[1]:あと何年・・?(02/23)  
すずかぜママさん
>私のトホホ話です。
>5年前に家を買ったのですが、その時に奮発して買ったコードレスクリーナー。2年で充電が効かなくなって信じられない!とまた数万だしてバッテリーを買う気になれず、ホウキ生活に。2年ホウキ生活をして、やっぱり掃除機が欲しいと買う気が出て新しいコードレスを調べると、結局性能やら一番良いのがバッテリーの切れた掃除機に戻ってきて、新しいコードレスを買うよりバッテリーの方が安いのもあって、懲りずに同じ機種のバッテリーを買ったんです。

>で、届いて充電したら、…充電できない(T_T)

>なんと、なんと、ヘッドに埃が溜まりすぎてて充電が出来ないだけでした!(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

>という訳で最初に買ったバッテリー、ヘッドを掃除したらしっかり充電池できました。
>自分が悪いのですけど、2年間を返して~(T_T)でした。
>そして追加のバッテリーはまだまだ出番なしです。
-----

もう、爆笑のツボが多すぎて、お腹が痛くなりました(≧∇≦)

ほうき生活、実は憧れてますが、
どうしても細かいほこりとか残っちゃうので、
やっぱり掃除機ほしいよな~と思うし、
私の性格では、すぐにめんどくさくなって放り出しそう(笑)

しかし、充電ができなくなる秘密がわかってよかったですよね。
私も手元のスイッチをONしても動かなくなった時は、
とうとう潰れた!と新しいの買うことを考えたんだけど、
それもリモコンの電池切れでした( ̄▽ ̄;)
あんがい、そんなとこが多かったりするのかも^^;

(2017年03月01日 23時18分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: