未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

皆さんセーフだった… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年03月05日
XML
カテゴリ: 宇宙人の生活

今日は、二十四節気の一つ『啓蟄(けいちつ)』です。
啓蟄とは虫が冬眠から目覚め活動を始める頃という意味です。

実際に虫が活動を始めるのは
日平均気温が10℃を超えるようになってからで、
鹿児島では2月下旬、
東京や大阪で3月下旬、
札幌は5月上旬頃に当たります。
虫が冬眠から目覚めるとそれを補食する小動物も
冬眠から目覚め動き始めます。



ということで、今日はそういう日です^^

とても暖かい日でした。
これなら冬眠から覚めるだろうな♪

風も強くて、花粉症の方、お大事に・・ですね。

息子は、今年はまだわりと平気で、
ひどい鼻炎症状もなく、助かってます。



今日は、ショートステイをキャンセルしたため、
急きょヘルパーさんをお願いして、
9時~11時30分まで、一緒に過ごしていただきました。

家で過ごそうか、お出掛けしようか・・

いろいろ前後の時間の使い方を考えて、
3人でウォーキングすることにしました。

おなじみの、某スタジアムの遊歩道です。

“今日の息子”の全体的な雰囲気・・
なかなかいい感じの表情だったので、
これなら今日一日調子よく過ごせそうだなという母の予感。

おかげで、汗をかきながら楽しく5kmほど歩くことができました。

途中には、今が見ごろの枝垂れ梅がいっぱい!
(実はこれが見たくて~( ´艸`))

DSC_2596.JPG



香りもよく、ほんとに素敵でした。

1488691253495.jpg




スタジアム周辺のイベント広場では、
いろんな目的で集まった人たちがわんさかといて、
なんか、こういう若者がたくさんいる場所って、
そういえば久々に来るなあ・・と思い、

いつも、世の中とかけ離れた生活をしている部分が多いことに
気がついた感じです(^_^;)

でも、少しでも息子と一緒に、この空間を楽しむことができてよかった。

ヘルパーさんのおかげ♪




帰宅してからは、くっつきすぎない距離(別室)で過ごしています。
こういう日はパソコンがやれるので、日記が書ける・・みたいな(^_^;)


まだまだ不安定な日々ではあるけど、
まわりの方の力を借りれば、お互いに納得できる過ごし方ができる。

って、毎回同じようなこと書いてますが、

なんかね、毎日いろいろ神経遣ってるんですよ。
いろんな部分で気を張り詰めて生活しているというか(^_^;)

なので、ホッとして過ごせる日は、
まわりの方たちの温かさがしみて、
感謝せずにはいられない気持ちです


******************


新しい花壇に植えたチューリップ
(ウミガメのタマゴみたいだったやつ(笑))



芽が出てきました~\(^o^)/

1488691253414.jpg

地割れを起こしながら出てくるなんて、
ウミガメではなく、危険な怪獣みたい。ゴゴゴゴゴゴ----(||゚Д゚)ヒィィィ!

啓蟄は、怪獣も目覚めさせる!


もっと成長してるのもあった!
春ですねえ。

1488691253317.jpg

啓蟄で、虫が目覚めてくるのはいいけど、
息子の悪い虫は、もう目覚めてほしくないなあ・・と切なる願い(。-人-。)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月05日 15時00分25秒
コメント(8) | コメントを書く
[宇宙人の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:啓蟄(03/05)  
温暖なしぞーかは、綺麗な枝垂れ梅まで満開ですね!
私も午前中は自然一杯のグラウンドに居ましたが
春らしい色は見ることが出来ませんでした。

あっ!でも今月は、そっち方面に行くかも?
もちろん仕事ですが(笑)


かえでくんも落ち着いた日曜日で良かったですね。。
庭造りの手伝いとかも出来るとイイですね!(^^)! (2017年03月05日 16時33分18秒)

Re:啓蟄(03/05)  
dokidoki1234  さん
健康的なウォーキング!
読んでるだけで汗ばむ感じです^-^
気持ちよく歩けたでしょうね~!

それにしても、ヘルパーさんって、体力要りそうですね(@_@)
ヘルパーさんがついていけないくらいの運動とかだったらどうするんだろう。


土を割って出てくるって
すごい力ですよね・・
芽の先がボロボロにならずに出てくるのが植物の不思議です~。




(2017年03月05日 20時33分56秒)

Re:啓蟄(03/05)  



とはいえ、親の立場になってみると心配な気持ちもあるのだなと今さら感じます。
埼玉で何か困ったときがあれば遠慮なく私に声をお掛けくださいませ(^_^)

春、ですね。
なんと豪快かつ美しい枝下梅❗
かえで君も気持ち良かったでしょうね(^_^)
(2017年03月06日 09時24分58秒)

Re:啓蟄(03/05)  
まなと105  さん
メイプル家に色々な春がやってきているのですね!
何はともあれ、林檎さん御結婚おめでとうございます\(^o^)/
春ですね~♪良いなぁ~(*´▽`*)

チューリップ!!
元気に芽を出してきてくれたんですね!
見ているだけで、ワクワクo(^-^)oしますね♪

こちらは寒さが復活してくれちゃってます(+_+)
おかげで冬物がしまえません。
でも花粉はシッカリ飛んでいるのでマスクが手離せません。
嬉しいようで嬉しくない季節です(;´Д`)
(2017年03月07日 00時45分18秒)

Re[1]:啓蟄(03/05)  
superio☆彡cityさん
>温暖なしぞーかは、綺麗な枝垂れ梅まで満開ですね!
>私も午前中は自然一杯のグラウンドに居ましたが
>春らしい色は見ることが出来ませんでした。


そうなんだ~!
こちらは、毎年二月下旬から梅は見頃になりますよ。
でも、また寒さぶり返しだよね。
風は強いし、寒いし、外に出れない・・(/_;)


>あっ!でも今月は、そっち方面に行くかも?
>もちろん仕事ですが(笑)


おお!
レクイエム、聴きに来て~(本番は15日です(笑))


>かえでくんも落ち着いた日曜日で良かったですね。。
>庭造りの手伝いとかも出来るとイイですね!(^^)!
-----

調子いい時って、なかなかずっと続かないけど、
それでも昨年の大変さを思えば、ずいぶんいい感じになっていると思います。
いい時に、いろいろお手伝いしてもらって、
そのいい感触を覚えてほしいなと思うけど、
なかなかうまくいかない現実~~~(≧∇≦) (2017年03月09日 11時36分27秒)

Re[1]:啓蟄(03/05)  
dokidoki1234さん
>健康的なウォーキング!
>読んでるだけで汗ばむ感じです^-^
>気持ちよく歩けたでしょうね~!


そうなの~♪
この日はほんとに暖かくて良い日でした^^
こういう日って、誰でもお出掛けしたくなるんでしょうね。
そういう人が一気に押し寄せてきた感じでした(^_^;)


>それにしても、ヘルパーさんって、体力要りそうですね(@_@)
>ヘルパーさんがついていけないくらいの運動とかだったらどうするんだろう。


うーん・・
うちは私が一緒に出掛ける時は、女性ヘルパーさんで
息子だけの時は男性ヘルパーさんと決まっているので、
体力使うお出掛けの時には、男性ヘルパーさんにお願いしてます。
運動できて楽しめるって喜ばれてるけど(^_^;)
たぶんヘルパーの皆さんも運動不足に悩んでいるのかも。


>土を割って出てくるって
>すごい力ですよね・・
>芽の先がボロボロにならずに出てくるのが植物の不思議です~。

-----

ほんと~!
ここの土はやわらかい感じだったけど、かたい場所からもでるものね。
球根って、あの中にどんだけ栄養が詰まってるんでしょう。
すごいなーとビックリ!! (2017年03月09日 11時40分38秒)

Re[1]:啓蟄(03/05)  
すずかぜママさん

>娘ちゃん、ご結婚おめでとうございますo(*≧∇≦)ノ


ありがとうございます。
でも、実家とは離れているし、娘たちは半同棲生活だし、
籍を入れるだけだと、あんまり実感ないんですよね(^_^;)


>とはいえ、親の立場になってみると心配な気持ちもあるのだなと今さら感じます。
>埼玉で何か困ったときがあれば遠慮なく私に声をお掛けくださいませ(^_^)


ああ、ありがとね~~(゚ーÅ)
すごく心強いです。
急に何かあっても、すぐに行けない距離なので、
そちら方面に親戚でもあれば・・と思うのだけど、
濃い親戚もないので(+_+)


>春、ですね。
>なんと豪快かつ美しい枝下梅❗
>かえで君も気持ち良かったでしょうね(^_^)

-----

息子がうれしそうな顔の時、
あ、今日は調子いいなと気づけると
私もホッとします(^_^;)
まだまだ手探りですけど、よい経験を積み重ねていきたいな^^ (2017年03月09日 11時45分21秒)

Re[1]:啓蟄(03/05)  
まなと105さん
>メイプル家に色々な春がやってきているのですね!
>何はともあれ、林檎さん御結婚おめでとうございます\(^o^)/
>春ですね~♪良いなぁ~(*´▽`*)


ありがとうございますm(_ _ )m
あちらへ行って一年、いろいろあったけど、
なんとか気持ちが固まったようです(彼氏くんの方が^^;)


>チューリップ!!
>元気に芽を出してきてくれたんですね!
>見ているだけで、ワクワクo(^-^)oしますね♪


ほんとほんと!
こういう芽吹きってワクワクですよね~o(^▽^)o
毎日少しずつだったり、急にびゅーんと伸びていたり、
見るのが楽しみなこの頃。


>こちらは寒さが復活してくれちゃってます(+_+)
>おかげで冬物がしまえません。
>でも花粉はシッカリ飛んでいるのでマスクが手離せません。
>嬉しいようで嬉しくない季節です(;´Д`)

-----

こちらも寒さぶり返しです。
もうとにかく風が強くて、体感温度が下がってしまい、
ちっとも暖かいと感じないです。
風さえなかったいいんだけどね~
そしたら花粉も少しは楽だよね~
春って微妙です・・
まなとさんもお大事にね。
(2017年03月09日 11時48分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: