PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
ブログを放置していたら、
知らん間に10月になってました。
今月は真面目に更新を誓う私( ̄▽+ ̄*)キラーン
さてさて、ご無沙汰している間に、
私はモンブランを作ったりしていましたよ~^^
ココア生地のロールケーキを作っておいて、
(中の生クリームにも、甘露煮をしのばせて、甘味も甘露煮のシロップで)![]()
ここへマロンクリームを絞り出して・・
(このマロンクリームも、茹でた栗を牛乳で煮詰めて裏ごししたもの)
先日作った渋皮煮をトッピング♪
小枝ちゃんも一緒に(^_-)☆
モップみたいに見えないこともないけど(笑)
とっても栗率の高いモンブランロールケーキで、
マロンクリームは、和栗のどっしりとした味わいがたまらない( ̄¬ ̄*)
一応、結婚記念日のケーキってことで( ´艸`)
***************
コーラスは、順調に毎週金曜日の練習に参加しています。
年末に、また市役所で第九を歌うので、
その練習を頑張っています。
それと、来年3月に早くも定期演奏会を行うらしく・・(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
けっこうたくさんの曲を練習中です。
で、 ずっと前に日記にも
書いたことがありましたが、
いつか、両国国技館で行われる
『国技館5000人の第九コンサート』に参加してみたい・・
という思いを、もちろん今でも持っているんですが、
今年は我が合唱団で募集があって、
30人くらいまとまればツアーを組んで行く・・とのこと。
でも、私一人じゃ寂しいし・・とか考えていたら、
この合唱団へ入ってから仲良しになった2人が、
「私らも行くかーー!」とノリノリになっていて・・(笑)
↑
飲み会の席だったので、たぶん酔った勢いで言い出しました。
この国技館の第九コンサートの条件は、暗譜で歌えること。
でもこの2人は初心者で、まだ暗譜で歌えないので諦めることに。
私は、2人が暗譜で歌えるようになって、
私ももっとうまくなってから参加することにしよう!と思っていたんです。
だって、今までこのコンサートに参加している人は、大ベテランばかりだもの。
それに、息子のショートステイが取れないと行けないし、
もし取れても、2月ではインフルエンザとか流行って、
寮が閉鎖になったら、ドタキャンになってしまうし・・と、
自分にいろいろ言い訳しているんですが・・(^_^;)
そしたら、先週の練習の時、
さらに超初心者の人たちが、このコンサートに申し込んだって言うの!
暗譜で歌えるの?と思ってたら、
「口パクで歌っちゃうもーん」って・・( ̄口 ̄;)!!
なんかビックリでした。
私がこんなに思いを高めて、
いつかもっとうまくなったら行こう!って思っていたのに、
いとも簡単に決めて実行に移しているのを見て、
ちょっと悔しい気持ちと、羨ましい気持ちと、複雑でした・・
てか、行けない言い訳を考えて、
すぐに決められない自分が情けない気分だったり・・
すると、仲良しの子たちが、
「じゃあ、私たちも行こうよ!口パクでいいなら行きたい!」と。
正直、そんな簡単に行ってほしくない気持ちもあるんだけど、
この際、私もこの勢いで参加してみよう!と、迷いを振り払い・・
よーし!一丁やったるかーーー(≧∇≦)
おおおおぉーーー
いよいよ私も 羽ばたく時が来たのだあ\(^o^)/
まわりは口パクでも、私はしっかり歌うぞー(≧∇≦)
嬉しいな、楽しみだな、インフル流行らんでよ^^
そんな感じで、一度は諦めたコンサートだけど、
またテンションあげていかなくちゃね♪
そして、ドキドキしながら合唱団の事務局さんへ電話をしました。
日曜日でお出掛けしているのか、
電話がつながらないのでメールをしてみると、
夜遅くなって返信が来ました。
「今年はアルトの参加希望者が大変多く、
残念ながら申し込みは打ち切りました。
ただしソプラノならまだ大丈夫です。
メイプルさんはアルトなので無理ですね。
ごめんなさい」
な・・なんてこった・・・
ああ・・せっかくテンションあげたのに、ガックシでありますぅ(;O;)
誰かこの持っていき場のない気持ちを救って~~~
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)