IN MY ROOM

IN MY ROOM

イギリスの食べ物part⑧


わたしはイギリスで暮らすのには向いてない人間かしらね。~でサンドイッチなんかをsuperで買って学校で食べたりしていました。このsuperっていうのがけっこう掘り出し物があってね、安いの。果物なんて量り売りしてるんだけど小さなりんごを4,5個買っても1ポンド程度。これでお昼は足りるよね。イギリス人はサンドイッチをよく食べるらしい。一番よく出ているのがchickenだとか。そう特別おいしい!とも思わなかったが、potatoよりいい。日本から持ってきたインスタント用の味噌汁をいっしょに食べる。イタリ-の友達が「What that?][miso soup]っていってね。このlaunchは楽しかったね、あとJAPANESEの友達と持ってきたもの交換しあったりしてね。わたしがサトウのriceもってきてたら、ボンカレーあるよ!って
分けてもらったりとか。イギリスにきて何じゃそれは~というなかれ。カップヌードルはこれから絶対必需品だね。こっちでもsuperに売っていた。チキン、コンソメ、ビーフと見るからに食欲をそそらない感じではあったが試しに買って食べてみた。「ウウーッ、マ!マズイ!」とても食べられたもんじゃない。そこでまるごと捨ててしまうのはもったいない~っていうことでどんベエの汁だけを残し麺だけを
とってどんべえに入れて食べた。涙ぐましいわたしの努力・・・でもラザニアはおいしかったね。パスタもけっこういけた。小さなクラッカーがついてたりして。。。野菜の消化量は日本の半分かなあと思う。肉とか魚があまりないなーと思った。ホワイトソースが多い。あと菓子パン、カレーパン。launchは高い。内容からすると日本のlaunchで800円~1000円でしょ。値段は同じなのに中身は断然日本の方が質も量も上等だね、これは自信をもっていえるよ。パンはおいしかった。cakeは甘すぎた。ああ!食べる事となるととどまるところをしらないわたし。
今度はイギリスの飲み物について書きましょうね。   つづく


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: