2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

今日は一日、ずっと家の中で過ごしました。特に日記に書くような出来事もなく、のんびりした一日でした。・・・なので、今日は私のコレクションのひとつを紹介します。それは、マニキュア。普段は爪を伸ばしていないし、塗ってもすぐ剥げてしまうので何もしていませんが、たま~に出かけるときに塗るのが楽しみだったりします。私の好きな色は、さくら貝のような少しパールの入ったピンク。なかなかこれだ!という色に出会えず、同じような色のネイルが増えてしまいました。初公開!私の爪です(笑)見えにくいけど、この色がお気に入り。こんな写真、なんか怪しいね?!(^_^;(ちょっとしたら消しますので・・。)
2003年01月31日
コメント(2)
昨日からすごく寒いなぁ~と思っていたら、今朝は雪がうっすら積もっていました。私の住んでいる所は、雪はめったに降らず、積もることもほとんどありません。今朝は、お弁当を作らないで寝ていようと思っていたのに、「雪が積もってるよ~!!」と起こされました(^-^;昨日の晩から外ばかり眺めていた旦那。今朝も、何回も外ばかり見ていました(笑)おまけに、なんか寒いなぁ~と思ったら、窓が少し開いたままになってるし・・(^_^;旦那は、まるで子供のように喜んでました。実は私も少しだけうれしかったけど・・(^ー^;でも道路は大渋滞、風もすごく強いので、少しの雪でも大変なことになっているようです。
2003年01月29日
コメント(4)
昨日は、義父へのプレゼントを探しに、旦那と買い物に行きました。もうすぐ義父の誕生日で、毎年食事に連れて行ってあげる・・・のではなく、連れて行ってもらうので(^_^;毎年何をプレゼントしようか迷います。義父の好みの色や、何をあげたら喜んでくれるのかさっぱりわからないので・・。旦那に聞いても「わからん」の一言だし。でも、プレゼントって相手の事を考えながら、「何にしよう?」って選ぶのが楽しかったりもします。今まで、ズボンのベルト(一番喜んでくれてました)や靴下ばかりだったので、今年は少し違った物にしようと思い、探しに探して「Zippoのライターのセット」にしました。本当は旦那本人が欲しいみたいだけど、禁煙するといいながら、止める気配が全くないので旦那には買ってあげな~い!
2003年01月27日
コメント(3)
あ~~~~ぁ・・・。やっぱり本格的な生理になってしまいました。病院でもらった薬は全く効かず、結局市販の薬を飲んでいます。話は変わって、私が涙もろいのはご存知の方もおられると思いますが、今日も最終回のドラマを見てひとり泣いてしまいました。(ピュア・ラブⅡを見てた方いらっしゃいますか?)「なんでそんなので泣くの??」って、よく言われるけど、なんでか泣けるんだも~~~ん(^-^;みなさんはどうですか?
2003年01月24日
コメント(5)
今月から子宮内膜症の治療を再開し、生理を止める注射を打っていますが、今日生理前のような下腹部痛があり、少しだけ出血がありました。念のため、今でも基礎体温を測っていて、今朝急に体温が下がったので「あらっ??」と思っているところでした。注射は、今月の7日に打ってもらったので、次回は4週間後の予定です。本来、生理になってから4・5日以内に打つ注射なのですが、私の場合、薬品が切れていて打つ時期が少し遅くなってしまったので「不正出血があるかもしれない」と先生から言われていました。私としては、不正出血は生理予定日ごろにあると勝手に思っていたので、今日はまだ生理21日目でちょっと早すぎるような気がしました。このまま、普通に生理がきたりして??次回から、生理痛とさよならできると思ったのになぁ~(>~<;
2003年01月22日
コメント(3)

今日は、実家でお昼ご飯を食べてきました。久しぶりに猫の写真でも撮ろうかと、デジカメを持って行ってみましたが、いつもお昼寝中で今日も相手にしてもらえませんでした(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日の話です。私が実家に行ったとき、大根をもらいました。帰る時まで玄関に置いていたのですが、ちょっと離れた所からじ~~っとその大根を眺めていたクーちゃん。帰る時に見ると、大根の葉っぱを食べたみたいで、すぐそばに吐いていました(^ー^;(汚い話でごめんなさい)クーちゃんは、菜っ葉や栗など変わったものが好きらしいです。・・・今日は、猫日記でした・・・・・
2003年01月21日
コメント(2)

土曜日、シクラメンの鉢植えをもらいました。私は、花の咲く植物はことごとく枯らしているので、今回もちょっと不安です(笑) 下の方につぼみがたくさんついているので、きれいに咲いてくれるといいなぁ~~。やっぱり、水をたくさんやり過ぎると良くないんですよね??あと、9月に友達からもらった「子宝草」も、もらった時は1センチ程でしたが、少しずつ大きくなっています。ちょっと成長が遅いような気もしますが、どうでしょう??
2003年01月20日
コメント(5)
今日は、妹とデパートの「駅弁とうまいもの味くらべ」の催しに行ってきました。広告を見て、何を買おうか決めていましたが、いざ行ってみると思った通りすごい人で、人気のある商品には長い列が出来ていました。私は、義母から「いかめし」などを頼まれていたので、まずそこを目指して行きました。いつも「いかめし」は並ばずに買えるのに、今日はなぜか長~い列が出来ていて、30分近く待ってやっと買えました。普通だったら、待つのがいやなので並ばないけど、義母のために頑張っちゃいました。(ついでに自分のも買ったけど・・)妹は美味しい物の情報に詳しいので、数種類を手際よく買っていましたが、私は気に入ったら同じ物ばかり買うタイプなので、また量り売りのスィートポテトを買いました。バスで行っていたので、帰りには手に荷物がいっぱいで大変でした(笑)でも、美味しい物を食べることができてよかった・・・かな?!
2003年01月17日
コメント(3)
今日は、義母といっしょに税務署に行ってきました。仕事の関係上、昨年からいっしょに行っています。わからないところは教えてもらい、無事医療費控除を済ませました。その後、ランチに連れて行ってもらいました。今日行ったのは、焼きたてパンが好きなだけ食べれる「ベーカリーレストラン」。「焼きたてです。いかがですか~?」と度々持ってきてくれるのでついつい・・・。またまた、食べ過ぎてしまいました(^_^;
2003年01月15日
コメント(3)
今日は朝から、旦那の病院の診察券を出しに行き、ミシンが壊れたので買ったお店に持って行ってきました。旦那が行っている病院は、早朝から午前と午後の部の診察券を受け付けています。そんなことをするもんだから、朝10時前に行っても、すでに午後の部の方は50番台でした。(この時間でもう50人もの人が診察券を出しにきているということに・・)一度、行ったその場で診察券を出して待っていたら、2~3時間かかったことがあるので、早めに出しておこうと思ってしまいます。きっとみんな同じ思いで、早めに出しに行くんだと思います。その後、ミシン屋さんへ。旦那がミシンを使うと言うので、久しぶりに出して私が試し縫いをしたら、ちゃんと縫えていました。なのに、旦那が使い出したとたん、おかしくなってしまいました。普通、縫うときは布を前に前に送るでしょ?それが、手前にしか動かなくなってしまったんです。見てもらうと、結局修理に出さないといけなくなってしまい、お店の人に私の名前を聞かれ、「お父さんの名前でもいいよ!」と言われました。・・・はっ?? なんでお父さんが出てくるの?「お嬢さんでしょ?」だって・・(^_^;そんなに若く見えたかしら?(笑)でも、そうかと思えばスーパーの試食のおじさんに「お母さん、食べてみて!」と言われて・・・。キョロキョロしたけど、私しかいなかった・・・(>~<;「お母さん」って・・・。せめて「奥さん」にして~~~!!それはいいとして・・・。旦那が何かすると、よく物が壊れちゃうんです。この前も、グラスを2つも割るし、腕時計の電池を自分で交換しようとして、結局時計を壊してしまうし・・(^-^;体から何か変な電波とか出してたりして?!(笑)
2003年01月14日
コメント(2)
今晩、旦那が新年会だったので、私も妹といっしょにご飯を食べに行ってきました。駅前まで3人でいっしょに行き、そこで旦那と別れて私が前から行ってみたかった「串揚げ90分食べ放題」のお店に行きました。食べ放題というか、バイキング形式でした。でも、たくさん取ってきても揚げるのに時間がかかるので、時間との戦いでした(笑)妹と「どちらがたくさん食べたかな?」と、串の数を数えてみると二人とも31本で同じでした。31本といっても、1本の量が一口分くらいしかないので・・。お腹いっぱいになって、大満足でした。お正月から食べてばかりで、ちょっと太ったのに・・・。頑張って元に戻さなくては!(^-^;
2003年01月11日
コメント(3)
先日、税務署でもらってきた医療費控除のための確定申告書がやっと書けました。病院の領収書は、各病院ごとに仕分けして、何回も計算しました。間違っていたら、大変だからね~。医療費は、やっぱり私の治療がダントツでしたが、次に多かったのは旦那の鼻炎の治療でした。思い出してみれば、昨年9月にレーザー治療をしたのですが、まったく効果がなく、ず~~っと鼻づまり状態で、最近また病院に通い始めました。やっぱり、レーザーもその人によって合う、合わないがあるみたいです。大きなケガや病気がなくてよかったですが、できれば医療費は少ない方がいいですね。
2003年01月10日
コメント(2)
今日は、妹の付き添いで税務署に行ってきました。実家へ妹を車で迎えに行ったのですが、途中工事中で実家を目の前にして、回り道をさせられました。そのせいで・・・、そのせいで~~~。通り慣れてない道だったので、実家を通り過ぎてしまった(^_^;汗妹には「あほじゃぁ~~!」と大笑いされてしまいました。確かに・・・・あほかも!?(笑)いざ、税務署へ。まだ確定申告が始まっていないので、人(職員)も少なく妹の用事はあっという間に終わりました。私は、医療費控除を受けるので書類をもらって帰りました。昨年は、半年間治療を休んでいましたが、医療費は驚くほどの高額です。(ちなみに昨日の日記に書いた注射代は、保険が利いての値段です)この確定申告書の記入は面倒ですが、少しでも医療費が戻ってくるので、頑張って計算しようと思います。
2003年01月08日
コメント(3)
昨日まで旦那が休みだったので、今日から普段の生活に戻りました。実は、4日に行った金毘羅さんの時の筋肉痛が、まだ完全に治っていません(^_^;今日は子宮内膜症の治療の為の注射に行ってきました。本当は4日、香川へ行く前に病院に行ってきたのですが、私に合う量の注射が切れていたので、後日になってしまいました。なので、今日は今年に入って2回目の病院でした。無事注射をしてもらいましたが、すごく痛かったです。あと、金額にびっくりでした。1万円を超えました。これを半年間続けるとなると・・・(>。<;・・・ハァ~~。ちょっとため息です。
2003年01月07日
コメント(5)

4日、香川県の琴平に住んでいる旦那の祖母の家に行ってきました。行きは、瀬戸大橋を渡っていきました。(強風のため、50キロの速度制限が出ていました) 前日に行って、1泊している義父母と合流し、金毘羅さんにお参りしてきました。私は今回で3回目ですが、旦那は子供の頃から毎年お参りしていたそうです。参道から長い長い石段をやっとの思いで登ると、本宮があります。(参道入り口から本宮まで785段。奥社までは1368段らしいです) ほとんどの人は、本宮でお参りをして帰るのですが、さらにその先に「奥社」があり義父と旦那が行くと言うので、いっしょに行くことになりました。さらに山奥へと道が続いていて、階段もたくさんあり、着いたときには足が痛くて限界でした(^-^;帰り道は、山を下るだけですが、階段を降りる足が、プルプル・ガクガク・・・。運動不足(筋肉の衰え)を痛感しました。・・・・・祖母の家で少し休んで、義父母たちといっしょに家に帰る事にしました。前々から行きたかった、香川では有名な「一鶴」という鶏肉料理のお店で晩御飯を食べて、高松からフェリーに乗って帰りました。この日は、時々雪が降ったり、風が強かったのでフェリーがすごく揺れて、船酔いしてしまいました。気持ち悪い~~!足が痛い~~!!と散々でした(笑)今日、朝起きるとやっぱり足が筋肉痛で、歩くのがやっとな状態です。きっと、明日も・・・・、治ってないでしょう。(^_^;汗
2003年01月05日
コメント(5)
今日は、祖父母の家に集まり、実家の家族といっしょにみんなで晩御飯を食べました。総勢7人でしたが、大勢で食べるご飯っておいしいですね。いつもは旦那と2人なので・・・。ちなみに、すき焼きでした。私たちは、ご飯の用意が出来た頃にお邪魔して、少しくつろいですぐ帰ったので、食い逃げ状態でした(^_^;・・・こうしてみんなが元気で新年を迎えることができて、とてもうれしく思いました。このところ、日記の更新のみで、みなさんの所へまだお邪魔できていません。ごめんなさい。m(_ _)m
2003年01月02日
コメント(3)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 *^-^*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実は、新年早々私にとって、とても憂鬱な生理がきてしまいました。でも、今日は初詣でに行って、お互いの実家にも新年の挨拶に行ってきました。午後からは、義母といっしょに倉敷のイオ○にも行きました。みんな手には、大きな福袋を持っていましたが、私たちは何も買わず食べてばかりでした(笑)外に出ているときは、生理痛も何とか我慢できたのですが、家に帰ってからは薬を飲んでも痛みが治まらなくてとても辛いです。楽しいお正月にしたいと思ったのに・・・。皆さんは楽しいお正月を過ごしていますか??
2003年01月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
