暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1130352
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
塩竃神社
御神体の塩槌翁尊は、輿の窟と呼ばれる窟に鎮座する、海の幸、安産の神様として親しまれてきた神社です。
私も息子を妊娠した時に腹帯をここで頂きました。
祠は、海風により自然に出来た洞窟です。
祠の中には小さな拝殿が造られています。
元は輿ノ窟(こしのいわや)と呼ばれていたのだそうです。
塩竃神社のちょうど目の前にあるのが不老橋(ふろうばし)です。
この橋は、片男波松原にあった紀州東照宮御旅所の移築に際して、第10代紀州藩主徳川治寶の命によって架けられたのだそうです。
私達が和歌山市に住んでいたのは、今から20年くらい前から7年間です。
当時の和歌浦はこんなにきれいに整備はされていませんでした。
当時はバブルの少し前です。
和歌山市のリゾート開発が始まろうとしていた時のことです。
テレビを見ていたら、突然この不老橋をクレーン車が壊そうとしているのです。
そういえば、少し前に不老橋を壊すと新聞に出ていました。
私は、新聞を読んでなんてことを…、と嘆いていたのを覚えています。
そしてついにその当日、クレーン車は不老橋にガーンと横殴りの一発を入れたのです。
うわ~、酷い。
そう思った瞬間、クレーン車は動きを止めました。
そして、その後工事は一旦中止になったのです。
一体、何事が起ったのかはいまだに定かではありません。
しばらくして、不老橋の前を通ると橋の一部崩れたところがけが真新しいコンクリートで白く光っていました。
私は悲しくなって、胸が重くなったものです。
それから、そのことはずーっと忘れていたのですが今回この不老橋を見ると何とも、驚いたことにあの時の白く光っていたコンクリートは無くなっています。
どうしたのでしょうか。
誰かが、壊れたところを組み合わせたのでしょうか。
それとも、同じような素材を探してきて修復しなおしたのでしょうか。
20年の歳月が、あの全く素材の違うぺったりしたコンクリートを同じ素材の石に変化させたとは到底思えないのですが…。
いずれにしても、今はあの思いつきのようなクレーン車での破壊のあとは全く残っていません。
私と夫はなんだかキツネにつままれたような不思議な感覚にとらわれているのです。
でもまあ、元に戻って良かったということなのでしょうね。
そのあと、和歌浦の片男波へ向かいました。
それから、和歌浦はとても綺麗になっていました。
片男波は以前よりもいっそう整備され、観光客にも地元の人にも愛される美しい海なっていました。
このあと、竃山神社へ向かったのでした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
ラスベガス ロサンゼルス ニューヨ…
ラスベガス タッチダウン
(2025-11-13 15:32:13)
日本全国の宿のご紹介
【静岡*御殿場・沼津・三島】東急バ…
(2025-11-12 14:28:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: