タグのお勉強

ここに文字
ここに文字
アメブロ



ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字

ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字

ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字

ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字

遊びに来てくれてありがとう。あしあとのこしてね。




鼻ぴくぴく我が家のアイドルちびです。
キャベツや人参も好きだけど、一番すきなのは食パンです。
誰かが、何か食べだすと自分ももらえると思っています。
人を信じているので、子供達が目やにを取ろうと目のそばを触ってもジーっ賭しています。
絶対に悪いことはされないと思っているようです。
可愛い顔を見てるだけで家族全員癒されています。


ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字

ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字

ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字

ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字
ここに文字


横レス失礼いたします。
レーナマリアさんは古代史等にお詳しいので、多少マニアックなブログになっていますが
このブログで講義をされているわけではなく、
今回などはどちらかと言えば、ご家族とのお出かけ日記のおつもりだと思います。
私もついついよくやってしまい(しかも、あちこちで・笑)反省しますが、あまりマニアックな質問をされるのはいかがなものでしょうか?
特に「勧請」などは、Googleでの検索やgooの辞書で調べれば、5分でわかりますよ。
私も神社や古代史のブログを書いていますが、
目の肥えた方々を意識して書くと
古事記、日本書紀などの資料を参考にしながら、ひとつの記事を書くのに5~8時間もかかってしまうんです。
その上に質問に答えるとなると、たいへんなことになってしまいそうです。
関連するブログをご自分でもお書きになって、トラックバックされてはいかがでしょうか?

それから、レーナマリアさん
毎度のことながら(?)、端折り過ぎ(笑)
私は慣れっこなので、こんな所ではツッコミませんが。

>雄略天皇の時代(470年頃)、藤原氏により祖神の天児屋根命を香取神宮から勧請して創建されました

正確にはこうですよね、

雄略天皇の時代の創建と伝えられ、藤原氏により祖神の天児屋根命を香取神宮から勧請して奈良時代に再建されました。

でも、お気持ちよくわかります。
神社のご由緒はこ難しい文章で長々と書かれていることが多く
できるだけ省略して紹介したいですもんね。
それにご由緒通りに奈良時代の再建となると
恩智→枚岡→春日大社の勧請がタイトになりますね。

古代史ネタで熱中して深入りすると、
収拾がつかなくなる・・・
苦い経験が多々あるもので、ちょっとお節介をさせていただきました。
レーナマリアさん、ノーツングさん
お気を悪くされたらすみません。










© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: