於美阿志神社・桧隈宮跡


宣化天皇の桧隈宮跡に帰化人・阿知使主を祀る社です。


於美阿志神社


神社にはたくさんの人が集まっています。
その横には中国からの渡来人によって建てられた桧隈寺の跡があります。


桧隈宮跡



境内には平安時代の十三重塔と礎石がのこっています。


石塔


飛鳥から少し離れていますが、なかなか素敵な場所です。
このあと少し歩いて、壷坂寺駅へ向かいました。
この日も、飛鳥を堪能できました。
飛鳥は何度来てもいいところです。
見どころは尽きません。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: