全10件 (10件中 1-10件目)
1

■野菜嫌いの長男に困ってます■小さい時はよく食べてくれてたのに、学校にいくようになって、野菜が好きだと格好悪いみたいなことまで言うようになりました。長男は高校生の時に入退院を繰り返したことがあり、(あ、今専門学校生です、と、母である私は少しでも若ぶる)病院の食事で一気に和食嫌いになりました。■健康は肉でなく野菜から!■長男は腸が弱く冷え性で鼻炎ぎみだったりしてたので、必死に色んな情報を集めて試してきました。受験期には足湯や生姜紅茶をやって体をあたためようとしました。ヨーグルトが鼻炎にいいとTVでやれば毎日たべさました。でも、今私は健康おたくになったおかげでベジタリアンになってしまったので、長男にはヨーグルトを食べさせてません。今はそれってとんでもない事だったと思ってます!なんだよ、ころころ変わって~!と怒ってることでしょう。でも今鼻炎も腸の調子も不調とあんまり感じない日々です。肉をやめてくれればもっと改善されるのに~!何故かってのを今日からちびちび書くつもりでしたが、今日は、愚痴とつぶやきになってしまいました。■生サラダが見直されてるよね■先日スーパーに珍しく行って、お惣菜コーナーの野菜サラダと蓋を開けて食べるのが簡単な果物のコーナーがとても充実してたので、驚きました。やっぱり見直されてる?自分で野菜や果物を買ってくるほうが全然安いし、新鮮です。それができないなら、こういう出来合いでも仕方ないでしょう。でも、割高だから、なるべく、野菜も果物も買って自分で切りましょう~。野菜はなるべく茹でて、そうすると大量に摂れるから、そう私も習ったし、ずっとそうしてきましたが、本当にいいのは、生の野菜です、という考え、いかがですか。「ナチュラルハイジーン」ではそれです。私もそれを実践してます。私はおどんぶりいっぱい以上の生野菜を毎日食べてます。体調、すこぶるいいですよ~!■長男との戦い■とにかく野菜をと日々手を変え品を変えやってるのですが、白菜、キャベツ、紫キャベツ、レタス、オレンジと黄色のパプリカ、貝割れ、紫玉ねぎ、ピーマン、クレソン、人参、コーン、これらを全部入れたサラダを出した翌日になってから、長男に「葉っぱばかりじゃ」と言われたので、翌日は、大根、玉ねぎ、人参、トマト、コーンのサラダにしました。全部葉っぱじゃないよね。それでも長男は不満そうでした。煮物にしてもそうです。味付けを変えたり、見た目を変えたり、いろんなことしてるのに、成果無しです~。■次男は牛乳好きで私の悩みです■次男は身体が小さくやせこけてますが、とても丈夫です。ものすごく牛乳を飲みます。牛乳はカルシウムがいっぱいで骨を強くするなんて、まだ多くの人が思ってるのでしょうか。乳製品は身体にいいと教え込まれてますよねえ。でも、それって、本当に正しいことだと思いますか。本当に身体にいいと信じ込まされてるだけと思ってみませんか。■「もう肉も卵も牛乳もいらない!」■早川書房から出ています。楽天ブックスには無いようで、残念!!食肉産業の実態について、私たちは、あまりに知らなすぎです。他のネット書店で、レビューを観れたら観てください。この中から少しご紹介すつもりでしたが、今日はやめておきます。次男が弁当持っていったくせに早く帰宅しやがったからです^^;■ポイントが12,000貯まったから■もちろん自分の買物でも稼いでました。デジカメの安いのを買いたいなって思ってます。サイトに公開するためなら300万画素くらいでも上等よね。どうなんでしょう。やっぱ3万円くらいまで我慢すべきかなあ?我慢しても、そこまでです~^^;一眼レフみたいにいいのでなくていいの。デジカメが、欲しいの~。■猫のご飯も添加物の無いものを?■ワンちゃんのために手作りご飯という人は多いよね。猫用の本もあるんだってね。ってことで、注文してみました。人と猫は違うから必要な栄養も味覚も違う、それにペットフードの実態ってのもその本ではわかるらしい。教えてくれたもこまおさん、ありがとうね~。そして、猫と暮らす友達に、どうしてるか訊いてみたい今の私です~。■あ~、間違った表示~、ごめんなさい■理想の食品 5のページを去年アップして、今もそのままで、このページでは今のところお買い上げはありませんが、まだ作りかけなのにアップしていたのに、今日気付きました。「海藻問屋」という所に、その上で紹介した「永平寺朝がゆ本舗」の商品を並べてたのです。ご覧になればすぐにわかるので、なんだこれは?となって信用置けなくて、このページでお買物とはならないのも当然です。とんでもない表示していて、失礼いたしました。今日はもうPCできないので、明日にでも直すつもりです。■KNOXというお店からのメルマガより2つご紹介■以下は、メルマガの中の店長さんの言葉です。個人的に福袋でよかったっていう経験は少ないんですがノックスの福袋は自分でいうのも変ですが、良いと思いますよ。もともと流行に左右されないベーシックなデザインの商品ばかり。革素材は厳選された品質のもの。それらの色在庫のバランスが悪くなった商品などを 詰めあわせています。それが、合計金額の80%オフなんです。B4トートバッグ&A5システム手帳福袋マチ幅たっぷりのトートバッグとA5サイズシステム手帳お財布などの内容で、バッグの色が選べるそうです。10,000 円。【お買い得80%OFF】バッグとシステム手帳の福袋 強靭なオリジナルナイロン素材「ビゴラス」使用の出張向きバッグ(オーバーナイター)とショルダーバッグ。システム手帳はナローサイズシステム手帳。この手帳は今でも定価販売しています。今回特別に入れてしまったそうです。20,000 円ステーショナリーは良い物を持ちたいですね。なんかごちゃごちゃの日記になってしまった。読んでくださった方、ありがとうございます。
2005年01月31日
コメント(12)
BS-2で今日の午後1時から7時までBS-2で夢の美術館~ついに登場!ルーブル名宝100選~を放送中です。初めは観てましたが、今は裏録してます。何度も何度も観れるように、もちろん録画です。放送内容も詳しく紹介されています。インターネット投票を受付中です。名宝100選作品一覧の最初のページから5ページにわたって約100の作品を鑑賞して詳しく知ることができます。どれかひとつって、選べないですよねえ。「カナの婚宴」はとても大きな絵で、スタジオの実物大のレプリカの前で説明をしていました。松坂慶子さん、遠藤久美子ちゃん、池田理代子さんさんらがその絵のすぐそばで行ったり来たりしてました。いいな~!レプリカでも実物大で、その近くにいたのです~。描かれてるたくさんの人物はほとんど実物大のようでした。フェルメールの「レースを編む女」は逆にとてお小さな絵でした。「アヴィニヨンのピエタ」は田舎の教会で長い間埋もれていて、見つかったあとも70年放置されていたそうです。その後働きかける人が居たお蔭で市民の募金でルーブルに買い取られ、今ではフランスの誇りとなっているそうです。アヴィニヨンの町の人々は、ルーブルに行くと、お土産として「アヴィニヨンのピエタ」の葉書を買って帰るのだそうです。う~ん、町の宝だったのに、でも、国の宝になったか~。「贅沢!傑作だけでたどるイエス・キリストの生涯」コーナーでは、イエス・キリストの生涯をルーヴルの誇る超傑作だけで辿るのですが、一つ一つの絵に聖書の説明と絵の説明をつけて、おお、なんとありがたい内容でしょう~!!私、名画とイエス様にけっこうミーハーなんで、大喜びです。本や画集でもそういうのは有りますが、TVの画面で堪能できて、もう~、すごく嬉しいです。綺麗に録画できてるかが問題!うちのデッキ、この頃すごく調子悪いので。日本人にはあんまり馴染みのないキリスト教ですが、聖書に興味を持つと絵もますます楽しめますから、是非、多くの方に見てほしいと思いますねえ。三輪明宏さんが1番好きなのはルイ・ダヴィッド「ナポレオンの戴冠式」」だそうです。NHKのサイトには無い?ここにはあるけど^^;関口宏さんのご子息は「アッシリアの人頭有翼雄牛像」を選んでました。教科書、画集、レプリカといろいろ接する機会もあるものですが、実物を観ることの出来る人は多くはないですね。たまに日本に貸し出されても、それを鑑賞出来る人も多くは無いです。HNKに受信料を払わない人が多いそうですが、私はこの番組のように素晴らしい物をたくさん提供してくれるHNKには、真面目な職員がたくさん居て、心こめて作ってくれてるんだから!と感謝してます~。私は今観ながら書いているし、まだまだ色々紹介されます。観そびれた方は、2月11日(金)のNHK総合で再編集して放送されるそうですので、ごらんください。ついでに、ルーブル美術館ジャンプ先もね。今、上野ではアルフォンス・ミュシャ展やってますねえ。うちは、主人がそういうのに興味無いので、観に行くのは無理です。だからTVの美術番組を楽しみます。あなたは、美術館にでかけますか?ああ、それよりナチュラルハイジーンの春のセミナー行きたい~。これも主人の理解を得られず、無理そうなんだけどね~^^;あらら、最後はボヤキになってしまった~。ティンカーべル 1のページを作りました。よろしかったら、ご覧下さい。
2005年01月29日
コメント(5)
■お正月に観た夢…もっとベジを!■お正月早々にけっこう年長の従兄弟が亡くなったと後で知りました。遠いから来れないでしょうと知らせてくれませんでした。従兄弟で私だけがお葬式に行かなかったと聞いてショックでした。ガンでした。(その兄も父もガンでした)その後で観た夢は、こんなでした。父方も母方も親戚がごちゃで集まっていて、誰かがガンでもうあぶないと言われていて、私は親戚の皆に野菜と果物を食べればガンは治るからガンの人にはそうしてほしい、健康な人も、そういう食事をしていけばガンにはならない、と説得して周ってました。これが夢。遠く離れた親戚の人々と会えたのが嬉しかったけど、私って夢の中でさえ、他の人にも菜食を勧めてる~とあきれました。ネットで知り合った菜食の友達が最近観た夢も面白いです。鶏肉を口に入れてしまったのだそうです。仕方ないから食べようか、お行儀悪いけど出そうか、迷ってるところまでだったそうです。菜食を信念?でやってる人にとっては、なんとも面白おかしい夢のふたつです。菜食が絶対にいいと思ってるから、肉食を皆さんにやめてほしいと思ってるから、ついネットで言ったり、行動したりするのです。何故、そんなにムキになるのって、おかしいでしょうねえ。■自分で付き合いを狭めてるとは思うけど■ある方から、「肉食拒否」のページなどについて、来てくれる人を制限しているようで、よくないのでは?とご指摘いただきました。有り難いことです。感謝です。確かにそうです。ベジタリアンな内容にすると、いつものベジタリアンに近い食生活のお友達でさえ、もう辟易なのかな?肉も甘い物も大好きなお友達は、だんだん訪ねてきてくれなくなってますし。そうしたほうがいいってのは日記で、新しく来てくださる方に向けて書いているつもりではいますが、いつもの方々には、またかよって思われてしまうのかな?と、少し悩んでます。色々な方と食べ物以外のことではお話したいとは思ってますが、やはり、お菓子やお肉をたくさん並べていらっしゃる方のサイトは私も不得手で、そういうことには触れないで書き込みしてきました。それでも、やっぱり段々疎遠になっていくものなのかなと感じてます。別に肉や魚介を食べてる人を受け付けないってんじゃないけど、そういうふうに感じられたら、悲しいです。そんなつもりは毛頭ないです。■食用油について■アンドルー・ワイル氏の「癒す心、治る力―自発的治癒とはなにか」や「心身自在」などの影響で、私はずっとオリーブオイルを使ってました。1年以上。読んだ頃は、なるほど~と理解しているのですが、何故かってのは、段々忘れてしまって、正しい説明は、まあいいかとなってしまってます。そういう思い込みって、よくないのでしょうねえ。で、前回に日記にも書いたのですが、ナチュラルハイジーンでは、液体化された油は、その時から酸化が始まるから、よくなくて、食品中の油から摂取するのが好ましいのだそうです。例えば、胡麻やナッツ類です。私もナッツを生で購入していましたが、やはり美味しくはないので、段々食べなくなってました。でも、やっぱり、食品から摂るのが好ましいと思っています。いつから考え違いをしてしまったのか、自分のサイトでも、間違ったことを書いてしまってたので、直しました。理想の食品 4のページです。多種のオリーブオイルとオリーブ、地中海食材を扱っているオリーブの店 Oliva-Oliva では、つい最近お買い上げいただいたのですが、もともとオリーブオイルをお使いの方がオイルをお買い上げくださったのか不明です。オリーブオイル以外にも色々な物を扱っているからです。私は今後もオリーブオイルを使っていくつもりではいますが、間違った記述をしてしまったことに関しては、謝罪いたします。常連さんかどうかも不明なので、こういう形で書かせていただきました。■今日1/26、アルバム「QUEEN JEWELS 2」発売■本当はローマ数字の2ですが、文字化けになるそうでアップできないので2と書いてます。昨年の1月のキムタクさんのドラマのおかげで大ヒットした「JEWELS」の続編です。ベストアルバムは1~3と出ていますが、いままでオリジナルアルバムにしか入ってなくて、もっと多くの人に聴いてほし名曲がたくさんあるのに!と思ってたので、やっといくつか日の目を見ることになるのかと嬉しいです。1曲目から最高です~!ガンガンのロックです。「キラークイーン」も負けないくらいポップな曲もあります。少しだけ気にしてください。東芝EMIのクイーンのページには、最新情報があります。クイーンはただの流行ではありません。クイーンの曲は私の健康の糧のひとつです。「キラークイーン」っていよねって思った事のある方には、「懐かしのラヴァーボーイ」も気に入っていただけると思います。クイーンの音楽性の幅広さをJEWELS 2でもっと知ってください。■スーパーサイズ・ミー■という映画をご存知ですか。公式サイトにジャンプすると詳しく分ります。1ヶ月間マクドナルドのハンバーガーだけを3色食べ続けたらどうなるか、自らの身体を張って実験した人の映画です。体調悪化はすぐに出たそうです。医者が体調を管理しながらの撮影で、途中でストップがかかったそうです。奥様は料理上手なベジタリアンで、実験後は奥様の手料理のおかげで体調も回復したそうです。ハンバーガーは手ごろかもしれないけど、食べないほうがいいですね。■フリーページ、やっとあれこれ、更新しました~■可愛い作り直しました。マリー 1作りました。ティンカーベルのページももうじきアップします。そんなこと興味ないか?へへへ~。
2005年01月25日
コメント(12)

■松田麻美子著「50代からの健康革命」1,800 円■やっと松田先生の最新の本を購入し、ざっと読んだので感想を書きます。50代という言葉に関係なく、健康と美容のためにオススメの本です。私もまだ50代ではないけど、いずれやってくる「年だからね~」を、どうくいとめるのか、アンチエイジングを考える人にも、オススメです。ナチュラルハイジーンはフルーツと生菜食を中心とした、ベジタリアンのひとつの形の究極のセルフケアの健康理論です。これは、現在手に入るナチュハイの最高の本ではないかと思います。全381ページ、中身非常に濃いです。レシピも多いし、とても満足です。やっぱナチュラルハイジーンだね!って確信がますます強まってます。それと、私はなるべく自然な形で健康美容アンチエイジングをっていろいろ読んでナチュハイに辿り着いたんだけど、ナチュハイに出会う前にやっていた事をを間違ってやり続けていたみたいと気づき愕然としてます。何かというと、油と塩の事です。私はオリーブオイルが1番いいって思ってたのですが、ナチュハイでは、液体になってしまった油はその時点で酸化が始まるから良くない、正しいナチュハイの食事をしていれば植物の中の油で充分必要な油を摂れるという考えで、それを見過ごしていたみたいです~。塩も昔ながらの製法の物ならいいと思ってそういう物を使って満足していたけど、不要だそうです。「常識破りの超健康革命」は安価で、この本でナチュハイを始める人が多いと思います。私もそうでした。でもじっくり読んだつもりでも、思い込みで勝手にアレンジしてしまったりすることって何でも多いですねよえ。やっぱり何度も読み返して確認しなくちゃ、と感じてます。本の中に書かれていること、なるほど~と感心するばかりなんだけど、塩を摂るのも良くない?というのと、人は長年にわたって自分の身体を食事でいためつけているから段々に蝕んでいく、本来は全ての人は120位まで健康で長命に出来てるなど、病気になる過程にも納得なんだけど、じゃあ、小児ガンは何故?と、松田先生に聞いてみたいって感じてます。何故そんなにいいならナチュハイが日本で世界でセンセーショナルに広まらないか、正しくないからではないか?と言う疑問にはあとがきでいくつかの実例をあげていて、ベジタリアンがどんなに厳しい現状にいるのか、を再度実感しました。いつ、より多くの人が気付くのかとため息が出ました。でも菜食に目覚める人、実践している人はじわじわと増えてはいるのは確かなんですよね。ベジタリアンではないけど、野菜をたくさん摂ることを意識している人は確実に増えていると思います。欧米の比ではないが!より良いものをたくさん摂りましょうとマスコミでもっとやってくれれば、肉を食べる余裕が無くなるはず、お腹の大きさは皆同等!と、私は思います。私がナチュハイに出会ったのは「常識破りの超健康革命」手ごろな価格だけどそれで充分納得してたけど、この「50代からの健康革命」は1800円だから、中身について納得してる人でないと受け入れ難いものがあるかもです。だって、普通に暮らしていた人には考えを改めなくてはならないことばかりだから。今の世の中は経済的な損得に重きを置かれているから、企業も医療も、何が本当にいいことかってことに眼をそむけてないのでは?って、常識とされてるものが、実はどうなのか、疑ってみてほしいなって思います。食生活を変えることで、いままであまり野菜を摂らなかった人や加工品を多く摂っていた人は、ナチュハイを真面目にやればやるほど、身体の不調に悩まされて挫折しそうになるかもしれません。でも、それは長年身体に入れてきた毒素を排出するためのクリーニングを始めた、つまり好転反応ということで、この本ではその説明もあります。私は、手荒れが一時出ました。まだ全体をざっと読んだだけでしっかりは読んでないけど、今の所、医者から見はなられた重病の人でもナチュハイで健康を取り戻し、その生活を続けることで健康で若さを保って長生きしているという実例が多い、人が病気になる過程がある、多くの学者の言葉や研究統計結果がある、それでも、日本の現代人は、本の中のもあるように肉の中毒に侵されてる人が多いから、そんなバカなって思うんだろうし、巨大化した畜産業や加工業、医薬業界からは一笑にふされるんだろうなあってのが感想です。■ナチュラルハイジーンは無理でも、せめて菜食を■肉ばかり食べるのは身体によくない、というのは誰もが認めてますね。だから野菜も負けずに摂る、私も去年の3月まではそうでした。でも、今は肉も魚介類も食べなくても健康は維持できると確信してます。ナチュラルハイジーンを徹底させるのは大変です。私も不完全で、温野菜、根菜を摂りましょうというマクロビオティックの教えの良いとこ取りをしています。それぞれに出来る形でないと返ってストレスになりますからね。でも、菜食のほうが身体にも地球にもいいと意識するだけでもそういう人が増えるだけでも、世の中はもっと良くなるのではないでしょうか。よろしければ、私の菜食に関する他の日記もお読みください。-------以下は、過日の日記のコピペです---------------------■菜食について■私は、完全に菜食ですが、家族は違います。私が菜食になったのは、健康について色々本を読んだりネットで調べたりした結果です。私はもともと結構健康だから劇的変化はないです。特に影響を受けたのは、松田麻美子先生の本で、以下にご紹介してます。で、これは絶版になってしまって復刊が望まれている以下の本の代わりになると、ナチュラルハイジーンという健康学を実践している人が購入しているのです。復刊ドットコムの「ライフスタイル革命」のページ今確実に菜食者は増えています。そしてナチュラルハイジーンの人も。なぜ?と思われたら、81人の方のコメントを宜しかったらお読みください。■何故菜食?菜食ってどうなの?そう思った方は■私の菜食に関する日記だけ集めたページへどうぞ。またフリーページでも、リンク先もありますので、どうぞ。■過日もご紹介したし、フリーページでもご紹介してますが■簡単に入手出来て安価な2冊をご紹介します。私にとって大切な2冊です。コピペで、またアップします。---私が肉食をやめたきっかけになった2冊の本---ハービー・ダイヤモンド博士のスリムになって若返る7つの発見 ノーベル賞理論の実践↑は、自然健康学(ナチュラル・ヘルス)という言葉で説明されてますが、ナチュラルハイジーンをという言葉で説明されている【楽天ブックス】常識破りの超健康革命という本の実践と、中身は殆ど同じです。■ナチュハイをもっと知りたい方に■松田麻美子さんの本を出版してるグスコー出版にも情報がたくさん有ります。痩せたい方、ジャンプしてください。掲示板「超健康革命プラザ」では、実践している方たちの書き込みでナチュラルハイジーンの実践に触れることができます。私も以前常連でしたがご無沙汰してたのでまた最近書き込みしました。肉食をやめるなんてのは簡単なことです。ナチュハイをやるよりうんと簡単です。肉食をやめるだけでも健康維持できます。興味持った方はジャンプしてみてください。-----ここまで、以前の日記のコピペ^^;----------■購入履歴/商品レビューの公開--は、アップが面倒ね!■昨日マリーちゃんグッズを100円ショップ ひゃくえもん楽天店から届きました。伝票より4つ足りなくて気まずくなるかと思ったけどメールしました。対応がとても誠実で安心しました。購入履歴/商品レビューの公開って、手順が面倒になってますね。この頃面倒でアップしてません。今回も30個も購入したから、どうしようかなって思ってます。猫飯もアップしてません。もっと手順がよくなるといいですね。↑今日は、くじ、ひきました?いい日曜日を!読んでくださって、ありがとうございました。
2005年01月23日
コメント(0)

■松田麻美子著「50代からの健康革命」■やっと松田先生の最新の本を購入しました。今日届きました。嬉しい!50代という言葉に関係なく、健康と美容のためにオススメの本です。簡単に言うと、菜食、それも生が一番。朝はフルーツのみがいい、そんな食事の方法です。他にも決まりごとはたくさん有って、守るのは大変ですが、いいとこどりでも、いいと思います。■菜食について■私は、完全に菜食ですが、家族は違います。私が菜食になったのは、健康について色々本を読んだりネットで調べたりした結果です。特に影響を受けたのは、松田麻美子先生の本で、以下にご紹介してます。で、これは絶版になってしまって復刊が望まれている以下の本の代わりになると、ナチュラルハイジーンという健康学を実践している人が購入しているのです。50代からとありますが、そこのところはどういう点がなのか、まだ読んでないのでわかりませんが、ざっと観ただけでも、下でリンクしてご紹介した本よりもうんと詳しく、ナチュハイを始めると、好転反応が出るのですが、その事についても書かれているし、レシピも多いです。復刊ドットコムの「ライフスタイル革命」のページ今確実に菜食者は増えています。そしてナチュラルハイジーンの人も。なぜ?と思われたら、81人の方のコメントを宜しかったらお読みください。■何故菜食?菜食ってどうなの?そう思った方は■私の菜食に関する日記だけ集めたページへどうぞ。またフリーページでも、リンク先もありますので、どうぞ。■過日もご紹介したし、フリーページでもご紹介してますが■簡単に入手出来て安価な2冊をご紹介します。私にとって大切な2冊です。コピペで、またアップします。---私が肉食をやめたきっかけになった2冊の本---ハービー・ダイヤモンド博士のスリムになって若返る7つの発見 ノーベル賞理論の実践↑は、自然健康学(ナチュラル・ヘルス)という言葉で説明されてますが、ナチュラルハイジーンをという言葉で説明されている【楽天ブックス】常識破りの超健康革命という本の実践と、中身は殆ど同じです。■ナチュハイをもっと知りたい方に■松田麻美子さんの本を出版してるグスコー出版にも情報がたくさん有ります。痩せたい方、ジャンプしてください。掲示板「超健康革命プラザ」では、実践している方たちの書き込みでナチュラルハイジーンの実践に触れることができます。私も以前常連でしたがご無沙汰してたのでまた最近書き込みしました。肉食をやめるなんてのは簡単なことです。ナチュハイをやるよりうんと簡単です。肉食をやめるだけでも健康維持できます。興味持った方はジャンプしてみてください。-----ここまで、以前の日記のコピペ^^;----------■今日もレスとコメントいただいた方への訪問で1日が終わりそう■広場の中のコミュニケーションだけで、終わりになってしまう日々です。それもあちこちで長居するから、たくさんは周れない、すみません。メールも書かなくてはいけないのに、また明日になってしまった。アップしたいページもあるのに。仕上げられないです。PCから離れたら家事ですが、夜は新しい本を読みます。また少しずつ情報をアップできたらと思います。
2005年01月20日
コメント(9)

テーマがテーマだから、健康ネタ書かないとね。ベジタリアンになったのが去年の4月中旬だから丸9ヶ月です。途中悩みもしたけど、いいですよん。菜食生活。何故菜食?菜食ってどうなの?そう思った方は私の菜食に関する日記だけ集めたページへどうぞ。またフリーページでも、リンク先もありますので、どうぞ。あとは、普通の日記です。■昨日出かけたので、飼い猫ミーのご機嫌が悪くなりました■色々な理由から完全に出不精になってるのですが、昨日は、子供の学校に行かなければならなかったので出かけました。ミーにちゃんと断らずにでかけたので、帰宅してから甘えてしまって大変でした。滅多に一人で残すことないし、でかけるとしても、「今からどこどこに出かけるけどすぐに帰るから待っててね」と声を掛けていくのに、昨日しなかったのです。そのままいつもの生活に戻っても、ストレスというか、抗議なのか、下痢になったり、一部抜け毛になったりってことがあります。そうなっては困るので、今日は、他の家族の帰宅までミー中心にとなっています。つまり、あぐらをかいた上に丸くなって寝てくれてます。■昨日のコメントやメッセ、メールへのお返事は明日になります■でかけると帰り道に寄り道ばかりなので、長男より遅い帰宅になり、昨日いただきましたコメントにはお返事できなくなりました。書いていただいたことへのお返事は、フレーズごとにちゃんとお返事をさせていただきたいので、明日書かせていただきます。■中古のアルバムを2枚買いました■寄り道で中古CD2枚とキャラものをいくらか買ってきました。ワイセンベルクのバッハ・ピアノ曲集 840 円!クイーンの2枚目のアルバム 1,270 円クラシックは、新品で買ったことないです。中古屋さんか、スーパーの隅っこのワゴンにあるCD^^;ワイセンベルクというピアニストは初めて聴きました。まだ1回しか聴いてないけど、すごく力強い演奏で、カッコイイです。クイーンのアルバムは殆ど持ってるっていうか、いくつもダブってます。でも、初期のアルバムはレコードからテープにダビングした物しか無かったので、そうそう、いつもクイーンの初期のアルバムのCDを中古で見つけては買って集めているのですが、やっと入手できたのです。■キャラもにお、好きですか■別のお店では前は無かったのに、マリーちゃんがいっぱい有りました。可愛い~、可愛い~っと手に取って、悩んだ末に買って来ちゃいました。どれも楽天ショップで観たことないからでした。デジカメが有ったら、画像をアップするんですが、無いんです、残念。子供の携帯電話で撮影して転送できたらアップします。え、誰もそんなこと望んでない?へへへ。マリーちゃんって、意外と人気あるんですよ~。フリーページにマリーちゃんのページも作ってますが、まだ不完全です。そのうちドドッとアップしますからね~。■今日はミーのために出来ないとあきらめたけど■ミーがふらっと出かけていきました。なんだよ~、いいな~、好き勝手できて~。やっと脚を動かせます。14:50、やっとご飯も食べれます~。あ~、戻って来てしまった~。日記だけは更新したくて、レス後回しなのに、すみません。丁寧に書いていただいたから、丁寧に書ける時に書かせていただきます。■作りかけのページからマリーちゃんをいくつか■TOY TIMEのベストフレンドフリースひざかけ580 円マリーだけじゃない!!ゴールドスターのぬいぐるみ付きマグ980 円Joshin web 2のディズニークラシック3,700 円マリーだけじゃない!ペットパラダイスのディッシュテーブル2,000 円素材/MDF、ステンレスペット用ディッシュです。BLUE POSTの3D球体パズル855 円SMALL PLANETのフォトフレーム1,200 円ビッグスター ネットショップのカート3,700 円マリーだけじゃない!アメリカン雑貨と靴 Take5のネームタグ380 円カスタマイズtemplate ぴ~333template配布 ぴ~333■書き間違いみつけて書き直しです■結局、ミーがずっと乗ってて、脚、厳しいです。15:39。昼飯も食えてないのに~。そして、じきに長男帰宅~。
2005年01月19日
コメント(6)
■はっきり言って愚痴です■普段は6時半起きなのに、今日は5時前から目が冴えてというか、その前からずっと眠れなくて、努力してたのに、たまたま主人が起きたから、話し掛けて、もめて、というか、誤魔化され、無視されて、眠れなくなった。で、どうせ眠れないからと起きてしまった。■たまにこういう時がくる■主人に対する不信感がつのる時が不定期にやってくる。実際は日々、嘘と誤魔化しと無責任と自己中な主人にイライラしどうし。私は、何事も問題を直視し検討し対策を練り、いけないとこを直す、そういう努力をするほうだし、ビシッと言ってさっぱりするタイプ。腹に一物というより、本心をさらけ出すほうだから、それは、年末にもそんなことを書いた。主人と無関係のことだけど。■アドバイスいただいたのに■でも、当たって砕けるというよりも、相手に期待しないほうがいいと、アドバイスを受けた。たとえ夫婦でも腹六分の付き合いがいいと、三輪明宏さんの説を例にしていただいたり、ハリネズミのジレンマを教えていただいたり。その時は別のことだったけど、夫婦仲良しの方々には、夫婦仲良しの秘訣はそれだから会得するといいとアドバイスをいただいたようで、ずっと考えてきた。暮れからお正月も、そのアドバイスをよく思い出していた。■夫婦仲良しでないのは自分が招いていると■多くの本を読んだりレイキヒーラーに相談したり、霊能者に観てもらったり、もちろん親や友達にも相談してきた。でも聞いてもらっただけか。私の結婚生活は、悩むための日々だたし、今も解決していない。そんなことは日記に書いても、暗くなるだけだし、私は日々、朝になると気持ちをリセットしてるつもりだけど、長年、嘘と誤魔化しを許し続けてきて、すっかりなめられてると感じる。■こんなに努力してきたのに■民間のカウンセリングに通ったことがある。3年ほど前。同じ時期に、「私がいろいろ聞いてあげるからそんなものは通うのやめなさい」と言ってくれる人がいた。その優しさは、あとで詐欺まがい奴の下準備だったと知った。私はすっかり騙されて、家出までしたことがある。今はそれは間違いだったと思っているし消す事の出来ない汚点となっている。「家出するほど悩んだんだから、主人は少しは変わるでしょう」とは私は思ったけれど、私の実家の母や弟は思わなかった。実家の見解は正しかった。ますます主人の態度はひどくなった。主人からしたら、「家に帰らせてもらっただけで有り難いと思え」なのだ。■これでも期待しすぎ?■多くは望んでいない。せめて嘘はつかないでほしい。これだけは最低限の願い。でも、無理なのかなあ。どこかに連れていってと望むことも一緒に映画観たいと望むこともとうに諦めた。これでも夫婦?と思うけど仕方ない。■子供が小さい時から私は殆ど1人で子供を育ててきた■土日は寝ているだけの主人を置いて、いつも私は公園に出かけた。夏休みもどこにも連れていってくれないから、私は必死で子供をあちこち連れてでかけていた。小学校の時のサッカーの練習で、他の家はご主人が審判の資格まで取って関わっていたのに、「うちは土日は仕事で東京に行くから送迎は出来ない」と言えと言われて、つまり嘘をつかされて、車を出すというのも出来なかった。私は運転が出来ないから、車出しの順番でも肩身が狭かった。本当は家で寝てるだけの主人だったのに、保護者親睦会は張り切って出ていって、自分がサッカーの町でサッカー部だったと人が勘違いするような言い方をして、人が勝手に勘違いしてると言った。子供の進路を決める大事な時も、そういう話となると「明日早いから寝る」と逃げられて、結局子供と私で決めた。結婚してから2人で出かけた事も子連れで出かけたことも数えるほどしかない。私は家族仲良しで父がリーダーシップを取る家で父と母の愛情を感じて育った。よく家族で出かけた。だから、今の家族について、「違う、これは家族じゃない」とずっと思って、努力してきた。私の態度が変わればと・・・。徒労だった。■他所様はよく見えるものというが■隣はうちと反対で、奥さんが「私は面倒なのに主人が家族家族って色々なとこに出かけようとうるさいから、私は留守番」と言ってた。私は、出かけることはとっくに諦めたし、子供のことも相談しても仕方ないから必死に自分でやってきた。となりのご主人は夏休みが待ち遠しい人で毎日朝から夕方までプールや海に連れて行き、工作も庭でやっていた。うちの子達はプールも海も行ったことが無いで終わった。夏休みの宿題を見てくれるだけでもいいのに、それすら無かった。毎年私にとって子供の夏休みは何か経験させなきゃというのと夏休みの宿題の計画から仕上げまで憂鬱なものだった。可哀想と言って、別の家族がうちの子を遊びに連れていってくれたこともある。そのご主人は普段は子供が起きてるうちは帰宅出来ないような多忙者だった。うちはどこに住んでも「帰りの早いご主人」と羨ましがられたけど、家にいても飲んでるか寝てるか、TVをぼ~っと観てるだけで、子供と関わるのは面倒がっていたし私の用事が増えるだけだった。主人は今も土日は、好き放題寝てるか飲んでるかで、食事は4回位摂る。毎日家で飲むのに足りなくて週3日以上飲みにも行く暮らしになってる。余裕なんてないのに。主人は子供におこづかいも上げないし、何も買ってあげない。愛情のかけらも感じないらしい。■いつも矢面に立たざるを得なかった■もし子供が事件や事故に巻き込まれたら、うちは私が記者会見に出るのか?ニュ―スで父親達が話すのを観るたびに私はそう思ってきた。自治会もそうだった。子ども会は女性が多かったから強くは感じることは無かったが、それでも父親が好きで頑張ってるのを観るたびに、どうしてうちは違うんだろうと情けなかった。■自分を大きく見せることだけはする主人■力仕事も、高い所の物や家電の取り扱いについても、子供の心身の心配も、主人はいつも他人事のように知らん顔して逃げていた。相談して話し掛けると、何故今だ、また後で、でおしまいになった。話し合って事をきめていくものじゃないの?と言ってもダメだった。じゃあ、こうします」と言うと、「好きにすれば?」「勝手にすれば?」だった。自分の意に添わなければ、もう聞く耳持たないということで、話し合いではない。自分が忘れてることは、内容を変えて私のせいにする。面倒な事、分らない事は勿論知らん顔、少し知ってることは知ったかぶり。自分が都合悪くなると「うるさい」と大声で威嚇して、こちらを見ることなく、飲みにいき、明け方に機嫌よく帰宅すると人のことを起こしてまで自分が話したいことを話す。それでも、はいはいと聞いてる私はなんてお人よしだと呆れる。■カウンセリング■自分の気持ちが整理できるし、物事にどう対処すればいいか、専門家が一緒になって考えてくれたという印象がある。公共施設は多分順番待ちだけど、申し込んでみようと思う。■私の宿題なんだけど■アメリカのホームドラマの夫婦のように白髪になっても仲良し、そんな夫婦が理想だったけど、結婚直後から、違うと気付いてた。でも、それは自分の努力が足りないからと思って試行錯誤してきた。新年早々、やっぱ頑張って離婚!と決意新たにしたけど、すぐに撤回したばかりだった。家政婦は黙って俺の言うとおりししてればいいという態度なら、言うべき指示くらいしてリーダーシップとってほしいし、そうなら、もうワンマンなんだから~と思いながらも喜んでついていくのに。■読んでしまった方、ごめんなさい■気持ち暗くなりますね。何言ってんの?かもね。吐き出したくて。こういうバカもいるってだけだけど。こんな時もあるけど私は幸せになるために存在してるから、めげずに生きていくから。つまらん物書いて、すみませんでした。
2005年01月17日
コメント(24)

■復刊ドットコムで求められてる栄養学の本、現在81票■13日付けの復刊ドットコムからのメルマガで嬉しい数字を確認しました。私も投票したのですが、知らない間にどんどん投票数が増えていたのです。ただ単にメ―ルのチェックを怠ってたのですが・・・・・。そのナチュラルハイジーンのバイブル的な本が絶版になってまして、ただいま投票数が81人になってます。これだけの人が求めているのだという事実をお知らせします。81人の方のコメントを宜しかったらお読みください。復刊ドットコムの「ライフスタイル革命」のページ■松田麻美子さんの近著■「50代からの超健康革命―「第二の人生」を幸福に過ごすために」これ、ちょっと高くて、1890円ですが、復刊してない本の変わりになるかもです。私はこれから注文するつもりです。■朝フル(朝フルーツを摂る)ダイエットの流行のお蔭か?■何にしても、喜ばしいことです。ダイエットのためでなく、本当の健康を獲得して維持するために、あなたも、ナチュラルハイジーンに興味を持ってみませんか?■欧米ではベジタリアンが増えてます■大分前からアメリカでは5・A・DAYという指導をしてます。生活習慣病にならないために野菜をたくさん摂りましょうと、もっともっと摂るようにという運動はあるのです。今日の讀賣新聞でも、そういうアメリカでの指導の実態をやっと載せました。5・A・DAY というサイトよりその趣旨をコピペします。-------------------------------------------米国で大成功をおさめた「5 A DAY(ファイブ・ア・デイ)」という健康増進のための生活者啓発運動が、全世界へ広がっています。この5 A DAY(ファイブ・ア・デイ)とは、「1日、5皿以上の野菜と、200g以上の果物を食べましょう」というメッセージのもとで進められている生活改善プログラムです。---コピペ終了---------■肉は身体に良くないと思う、だから食べない■私は肉も魚も食べないで満足する日々を送ってます。へへへ、肉食好きな方、ごめんね。でも、ここを訪れてくださる方も、ベジタリアンな人とそれに近い方って多いんですよ~。■ナチュハイは「人はもともとフル―タリアン」という説ですが■夏はよく食べましたが、私はこの頃さぼりがちです。何でもそうですが、こうじゃなきゃいけないってのはキツイですね。自分に出来そうな良さそうなことだけやればいいと思います。私はナチュハイの本のおかげで肉も魚もやめました。でも、野菜、果物、きのこ、海藻だけ食べていて健康です。■白砂糖もよくない■フルーツをよく食べると甘い砂糖が不要になります。甘ったるくて気持ち悪くなります。使うならメープルシロップを使います。そういえば、昨日はなまるマーケットで特集してました。白砂糖の害白砂糖が「ダメ」なわけ白砂糖-不健康・とりすぎ・砂糖中毒・痩身・肌荒れ・アトピーへへへ、無断でリンクしちゃいました~。■昨日もご紹介したし、フリーページでもご紹介してますが■簡単に入手出来て安価な2冊をご紹介します。私にとって大切な2冊です。コピペで、またアップします。---私が肉食をやめたきっかけになった2冊の本---ハービー・ダイヤモンド博士のスリムになって若返る7つの発見 ノーベル賞理論の実践↑は、自然健康学(ナチュラル・ヘルス)という言葉で説明されてますが、ナチュラルハイジーンをという言葉で説明されている【楽天ブックス】常識破りの超健康革命という本の実践と、中身は殆ど同じです。-----ここまで、昨日の日記のコピペ^^;----------■ナチュハイをもっと知りたい方に■松田麻美子さんの本を出版してるグスコー出版にも情報がたくさん有ります。痩せたい方、ジャンプしてください。掲示板「超健康革命プラザ」では、実践している方たちの書き込みでナチュラルハイジーンの実践に触れることができます。私はずっとご無沙汰しちゃってますが、以前は書き込みしてました。肉食をやめるなんてのは簡単なことです。ナチュハイをやるよりうんと簡単です。肉食をやめるだけでも健康維持できます。興味持った方はジャンプしてみてください。■ビーズアクセサリーが一時期趣味だったけど■この頃サボってます。またやりたいな。で、パワーストーンも大好きです。あなたは、どんな石が好きですか。私は、ローズクォーツが好きで、いくらか持ってます~。今日ご紹介するのは、パワーストーンファクトリーGRAVELパワーストーンアクセサリーの専門店。商品代金5000円以上で送料無料。9ピン、丸カンなど自作用のパーツも豊富で、手作り派にも嬉しいお店!template design ゆいっぴー
2005年01月14日
コメント(5)

今日は朝から洗濯や片付けをしながらページ作りに夢中になり、あれこれやっていて気付いたら、もう16時になりそう!で、せめて日記だけは書いて終わりたい~と、焦ってます。もうじき、長男が帰宅します~。昨日も、広場内んおお友達の所に遊びにいけなかったというのに、今日も、なだかダメそうです。明日は、サイト作りはほどほどにして、あちこちにお邪魔させて頂きます。そうそう、レスも全部はしてなかったみたいで、すみません~。今日の分のレスもタイムリミット来てしまいそうで、できないかもしれません、せっかく書き込みしてくださってるのに、お返事が遅れてしまうことになります。ホント、ごめんなさい。■サイト作りどうしても切り上げられないんですよね~■これだけはやりたいと頑張っていても、うまくいかなかったりしてて・・・・・ 。1ページだけアップするつもりだったのに、いざアップロードとなって、文字数オーバーで、仕方なしに2つに分割してアップしました。フリーページは、4万文字までなんですねえ。サイト作りもしたいし、ネットで知り合った方々との交流もしたいし、ネットでのウィンドウショッピングなんかも始めちゃうとずるずるなんです。何時まででやめる!と決めておけばいいんでしょうけどねえ。■その2分割になった新ページは以下です、可愛いから観てね■チップ&デール 1とチップ&デール 2をアップしました。■私が肉食をやめたきっかけになった2冊の本■ハービー・ダイヤモンド博士のスリムになって若返る7つの発見 ノーベル賞理論の実践↑は、自然健康学(ナチュラル・ヘルス)という言葉で説明されてますが、ナチュラルハイジーンをという言葉で説明されている【楽天ブックス】常識破りの超健康革命という本の実践と、中身は殆ど同じです。酵素栄養学という言葉で検索して見つかるサイトも、同じような内容です。この2冊を健康のためにと購入したのですが、読んでみたら、中身が同じようで、人はもともとフルーツと野菜を、なるべく生で食べたほうがいいという栄養学です。前者は、著者も訳者も男性で、肉食や乳製品がどんなに良くないかを、びしばし書いてます。これらの栄養学は、消化にかかる時間や内臓の働きを重視していて、午前は果物だけが好ましいとして、その理由も結構納得します。他にも、色々ありますが、穀物と他の物は同時に食べないほうがいいとか、食べ物の組合せについても、消化時間的に納得いくものです。そのうちフリーページにでも、もっと詳しく書きたいのですが、どこまで書くことが著作権に反さないのかって、難しいと感じてます。私がどうしてこの2冊に本で気持ちが決まったのかというと、もっと前から知っていたエドガー・ケイシーの健康法に通じるものが、やたらとたくさん有ったからです。で、何故こうして書いているかというと、肉や魚と乳製品は摂らなくなったけど、それ以外は、これらのナチュラルハイジーンを実践しなくなってたところ、土方歳三の本が切れた(もっと読みたい~!)ので、ハービー氏の本を読み返していたからです。もっと皆さんにお知らせしたくなったからです。○野菜は生で食べるほうがいい。○朝食は出来たらフルーツがいい。○全てのたんぱく質は植物から摂れる。○肉と米と野菜を一緒に食べるから、体力を消化に奪われる。これらは、常識的ではないですが、いつか、常識になるかもしれないです。松田麻美子さんの本の、新しく出ています。「50代からの超健康革命―「第二の人生」を幸福に過ごすために」ダイヤモンド氏の新しい本もあったような気がします。肉食は、いつか無くなるかもしれません、あなたはどう思いますか。
2005年01月13日
コメント(2)

今年最初の日記やっとアップです。昨年ご縁のありました方、お世話になりました方々には、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。ずっと日記してなかったので、何書こう~、となってます。12/15の日記以降いただきましたコメントへのレスも出来ないままでしたが、これから、書かせて頂きます。遊びにも行かせていただきたいですけど、ああ~、今日は無理かなあ。順番にやっていきます。■やっと平日モード■昨日2人の子供の学校が始まり、やっと家族が全員出払いました。って、すごく居て嫌だったみたいですねえ、これじゃあ^^;家族がそれぞれ好きなように暮らしてるから、私ばかりが、なんかいつも、用事ばっかりあって、せめて食事くらい皆で一緒にしてよ~ってかんじでした。私がPC出来ないじゃん、ってのもあったのですが^^;■せっかく甘えてくれるミーだけど■で、昨日から、皆が出かけちゃうから、ミーが、(うちの猫ちゃんです、可愛いです、親馬鹿です)メッチャ甘えてしまうのです~!「お洗濯してるから待っててね」と言うと、本当にしっかり追い掛け回しながら待っていてくれるのです。私のヒザ上でくつろぎたいのです。せっかくそう言ってくれる時は、こちらも従いたい!「はいね、もうちょっとね」と家事をしながら言う私の後を、ずっとついて来るのです。可愛いったらありゃしない。猫の魔法にかかってしまうと、何も出来なくなるのです。昨日は結局そうでした。でも、今日は、ごめん~!■今冬ドラマ、始まりましたね■なんか、今回は少ないようですねえ、そうでもないかな?昨夜は「救命病棟24時」「みんな昔は子供だった」でした。「救命病棟24時」では、松嶋菜々子さんが脚が長いのがとっても羨ましくて、そればかり気になりました~^^;「みんな昔は子供だった」は、国仲涼子さんが可愛い。陣内孝則さんと筧利夫さんが、アドリブかましあって楽しい収録になってるんじゃないかしら、そんな感想~。今夜は、「87% ~私の5年生存率~」がスタートです。外科医師役で古太新太さんが出演です。わ~い!わ~い!う~ん!真面目でカッコイイ役になりそうで、楽しみです!夏川結衣さん、酒井若菜さんが好きだけど、杉田さんがな~。本木雅弘さんも、役者としてはあんまり興味ないけど、いいかんじで演じてほしいです。やっぱり、古田新太さんです、楽しみです!!参考サイト、書きます。「救命病棟24時」と「みんな昔は子供だった」は、公式サイトはまだ中身が無いので、フジテレビへどうぞ。「87% ~私の5年生存率~」公式サイト■更新しました■理想の食品 5をアップしました。■いいものみつけた■ウキウキアラモードから3点ご紹介します。オールインワンスキンケア♪ピンクハート☆ピュア2,980 円。2つで、5,960 円。説明を読むと、とっても良さそう。このピンク色もいい。2つ買うと送料無料になるそうで、これも嬉しいです。イングリッシュアイデアのパーフェクトプライマー税込み 5,670 円。化粧下地→パーフェクトプライマー→ファンデーション。透明ジェルです。ほんの少量でよくのびます。仕上がりに差が出ます!これ無しでは、もうお化粧できません~。ジュエルパワーファットパンツ2,980 円。3つで、8,940 円。トルマリンの効果、よさそうですね~。本当に暖かい~?これ無しでいられなくなると困るわね~。男性用って無いのかしらねえ。うちは長男が冷え性なんです~。試してみるために、買ってみるかも。美術仏像プロショップ(楽天支店)仏像のお店です。仏像、好きですか?知識は無いし、今のままだとペーパー仏教徒ですが、仏像って、「芸術」として、好きですね~。欲しくはないですが、詳しくなりたいです。今年は写経なんかもやってみるつもりです~。「大河ドラマ」第三週あたりにご注目!...登場の仏像にご注目下さい。詳しくは放映確認後....だそうで、このお店の商品が映るのかもしれないですね。
2005年01月12日
コメント(11)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


