全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
■お勧めのサイトです■楽天ブログ「遊びながら自分を磨き楽しく生きていこう」のいつも陽気なsage君さんは、趣味の1つの情報収集から、楽天や別のブログで役立つ情報を、たっぷり提供してくださってます。いつも陽気なsage君さんであり、taichi君、たった一人の人が、これだけのことをしてるの?と驚きです。しかもそれぞれのページがしっかりリンクしあってて、更新もされているのです。ネットで集める賢者の力! どんどん集めて知的好奇心を満たす!地図のHP、ライブカメラのHP、地域別ライブカメラ、面白画像でフラッシュで脳細胞を刺激しましょう!いろんなブログランキング、いろんなブログサービス、いろんなインターネット放送局など情報満載です。未来に向かって生きる子ども達へ! 大人の私達が出来ること!子供に教える 10 の事柄、子どもを犯罪から守る防犯チェックポイント、子供・学校の防犯対策防犯泥棒大百科、親学&子ども哲学、提言「親が変われば子どもが変る」、山村留学・自然体験プログラム 財団法人育てる会、などなどどうしても見てしまう!大好きテレビ放送&ネット放送!~思わず見てしまう!これだけは見ないと!テレビ放送&ネット放送好きなあなたに!~まだmだきっとこれから情報が増えそうな予感です~!学ぶべきは武の心!武術&格闘技の辿り着くべきは・・・格闘技とか武術って、私はよくわからないのですが、なんか深いです。精神性!taichi君、文武両道バッチリ!他にもたくさんあって、こんがらがってしまいそう~!あなたに合った情報に出会えますように!「こんな情報をあつめて~」というリクエストも随時受け付けてます。■私も時々チェックしてます■いつも陽気なsage君さんもブログの中でご紹介してますが、私も好きでよくチェックしてるサイトも書きます~。泣ける2チャンネルカワズくんの検索生活世界遺産素敵な宇宙船地球号■更新しました■楽天広場 2007年1月のお得 下より少しご紹介してる物が多いです。****************************************************************★やってきましたHappy レディース Day 2007/01/31(水)AM10:00~2007/02/03(土)AM9:59 ほしかった物、まだ買ってないチョコなど物色しなくっちゃね!★全員で100万ポイント山分け まずはエントリーしてね 2007/01/30(火)AM10:00~2007/02/06(火)AM10:00 何も買わなくてもいいの!とにかくエントリーするだけ!楽天さん、エントリー好きね~。 ポイントの付与は2月下旬、何ポイントもらえるかは、お楽しみ~!★全員で50万ポイント山分け まずはエントリーしてね 2007/01/30(火)AM10:00~2007/02/06(火)AM10:00 何も買わなくてもいいの!とにかくエントリーするだけ!楽天さん、エントリー好きね~。 ポイントの付与は2月下旬、何ポイントもらえるかは、お楽しみ~!★2007年 春の新生活フェア VOL.1 準備スタート編 2007/01/06(火)AM10:00~02/06(火)AM10:00.★ 健康・ダイエット 対象商品・対象ショップ、ポイント2倍・5倍・10倍、送料無料、値引きなど 2007/01/30(火)AM10:00~2007/02/02(火)AM9:59 お勧めは、3,150円以上で送料無料!リピーター続出、お肌にも環境にもやさしい商品300種類以上 のよかいち楽天市場店です。ポイント2倍です。 他にも・・・【dw070130】がついてる商品みたいです、ショップ単位じゃないの?ちょっと不明^^; 毎日更新のアットホームの商品数は只今23,372点だそうです! 電波5,355円 電波5,355円痛くないケースつき1,890円 エコバッグ 625円50g単位ヘルスメーター 電波時計、多種あります!、レディースDAYだし、今が買い時?5,250円以上の購入で送料無料です。 ふくさも多い!耳かきも多種、食器やギフトタオルも、便利グッズも多いです。 雑貨屋さん、ホームセンターは楽しいから、ついずっとずっと観てしまいますね! いいものたくさん見つけたから、そのうち別ページでご紹介します。■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;14:29
2007年01月31日
コメント(4)
![]()
■一家に1冊の本だと思う■昨日、元アメリカ副大統領アル・ゴア氏の映画「不都合な真実」の書籍版が届きました。330ページと分厚いです。ハードカバーでないのが救い(そのぶん安いよね)です、中味、ものすごく濃いです。これは人類1人1人が意識するべき大問題を詳しく教えてくれてます。■帯から少し引用■帯の前面から著名人の推薦文を書きます。人類のために、なるべくたくさんの人に、手元においてもらい何度も開いてほしい本です。 ------坂本龍一このままでは人類史上、最悪の被害がやって来るという「不都合な真実」から、あなたは目を反らすのか・・・・・・・一人ひとりに問うている。------筑紫哲也とにかくわかりやすい。原因をつくってきた先進国の一員としての僕らの進むべき道しるべになってくれる本だと思う。 -----小林武史地球は人間の体と同じ。温暖化で起こる現象はまさに人の体に起こる病気。その治療には、私たち一人一人のACTが必要だ。 ------横森理香気がつくというのはいつだって個人的な問題だろう。この本は気づきの扉をノックする。 -----須藤元気■格闘技系は不得意ですが■須藤元気さんは格闘技系の人だそうで、「オーラの泉」への出演で初めて知りました。けっこうスピリチュアル系なんですよね。彼のコメント、めちゃカッコイイと思います。格闘技の人よね^^;■山本KIDさんの刺青にこと、知りたい■同じか全然違うジャンルか不明ですが、山本KIDなんとかさんという方の、左腕に、まるで「祈りを捧げる」みたいなタトゥーがあるのですが、あれはどういう意味なのでしょうか。右腕は、大和魂という文字ですね。すごいですね、刺青~。でもでも、あの「祈りの手」は気になる~。かなり時間かけて検索したのですが、左腕のタトゥーのこと(右もだけど)分かりませんでした。そなたか分かりますか?わかりましたら、おしえてください。■本の最初の印象■「はじめに」だけでも、ものすごい文字数です。ものすごく大きな文字のページもあります。全部に目を通すのにかなりの時間がかかりそうです。 ←楽天では、品切れ中。 これは英語版。 私は、仕方なく某ネット書店で買いました。■昨日の讀賣朝刊でも■昨日の朝刊でも、アル・ゴア氏の大きな記事がありました。昨日の記事はオンラインでは読めないのかな?一応、讀賣OnNineで探したけどないので、讀賣On Line 関連記事のページをリンクします。■富士山もひどいことになってる■ 一昨日(1/28・日曜)夕方には、やはり温暖化のために富士山が酷い事になっている、中国の砂漠化について具体的なレポートなどTVでやってました。出先だったので、全部は観れませんでした。■自分の問題■熊森問題もクマの住む町の人たちだけの問題ではありません。温暖化問題も今さえよければとか自分には関係ないという無関心が問題ですね。迫る危機を認識する人が少しずつでも増えるように!と思います。■明るい話題も~まぐまぐVOW、知ってる?■まぐまぐVOW(「ウィークリーまぐまぐ」の最後のほうに載っている読者投稿コーナー)読みますか?私、たまにしか読まないです。ネット上にも、面白いものありますので、ご紹介します。まぐまぐVOW ここから以下の各ページに行くけど、デジカメでポンの最新はここ。まぐまぐVOW 教えて!teacher先生まぐまぐVOW デジカメでポンまぐまぐVOW 個人ルール大法廷 ←残念ながら品切れです、買うほどのものでもないですが。【古本】まぐまぐVOW 世の中のヘンなものの総カタログ/まぐまぐ編集部↑古本はありました。359円。■楽天での買い物したなら、今月中にレビューアップしよう~■レビュー、明日までにすれば、ポイントが通常のよりお得な山分け企画です~!初めてのレビューでもいいことありますよ~!詳しくはジャンプしてね!レビューを書いて100万ポイント山分け!私もレビュー書きたいのが山盛りで、する時間なくて、困ってます~!今少しはできるかな~。明日は、朝一から、レビュー書きするつもりです~! ■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;18:47
2007年01月30日
コメント(4)

■フォト検索できる!でも、これ、いつから?■2007/01/21の日記「『フォト』の中の『タグ』が解った^^; 」では、で、なんだ、このタグ、どこで検索しろというのだ?と思ってましたし、コメントでも、まだ皆さん見つけてないということが、分かりました。ところが、今日、有ったのです!楽天内のフォトを検索できるようになってます!いつからかな?昨日は気にならなかった~^^;■昨日の夜に改善(修正)してた■↑ インフォメーションによると、1/25に変更?え~!?昨日~?気づかなかったよ~、と納得出来ず(執念深い?)スタッフブログにジャンプしてみました。■スタッフのブログ■をつけた箇所 01/25 【お知らせ】管理画面を修正しました ↑ この場所、あなたはよくクリックしますか?あ、本当だ!管理画面変わってる、と分かって終わりですか?たまにはジャンプしてみると、面白いですよ~。楽天ブログスタッフBlog の2007/01/25にジャンプします。なるほど~、夜のうちに5点もの修正がおこなわれてたのね~!と最終更新時刻で分かりました。前に管理画面が変わった時も、非難ゴウゴウだったんですよね。今日も多いけど、2007/01/19の楽天ブログスタッフBlog はトラックバックがすごく多かったです。なんと、597件!もしジャンプするなら↑↓時間かかるから覚悟してね。2007/01/18の楽天ブログスタッフBlog は改悪直後で490件です~。私はトラバしてなかったけど、今日は、させていただきます。■スタッフさま、お疲れ様~■今日の時点で、すごくいいと思います。管理画面は。もっと前のほうが、リンクしてる日記の表示はよかったけどね~。みんなの意見を一生懸命聞いてくれて、改善してくれたんだから、ありがたいです。■日記リンクについて■もっとたくさん、日記リンクできるようにしてもえないでしょうか~。もしかして、トラバしてれば、観に来てくれるかな?と思って、ダメモトで希望を書く~。■フォトの検索をもっと楽しくできるといいな■あと、フォトの検索機能については、ブログには関係ない?否、管理画面からもジャンプ出来るんだから、関係なくないよね。検索できるのは分かった、これは嬉しい、でも、もうちょっと改善してほしいな~。検索後の結果がイマイチ~。それと、フォトについて、もう少し説明書きが欲しいな~。この担当は、他のスタッフさんなんでしょうね。■ついでに、フォトについて■ほ~!ここが変わってる~!と嬉しくて、画像保存しました。分かってしまえば、大したこと無いんだけど、一応記念に、アップします^^;楽天ブログトップ、Tagsta.トップ、それぞれに行けばわかることですが^^;■フリーページ、更新しました■「クマにドングリの件」「クマにドングリの是非」を更新して、日本熊森協会の事-1、日本熊森協会の事-2と題名も変えました。■訂正とお詫びと追記■2007/01/15の日記「1/10発売のananにナチュラル・ハイジーン記事 」に書き間違いがありました!ナチュハイの第一人者の松田麻美子先生がただ今翻訳中の本は「チャイナ・スタディ」なのに、間違えて「チャイナ・プロジェクト」と書いてしまってました。今気づいて、直しました。申し訳ありませんでした。アメリカでベストセラーになってる本の公式サイト
2007年01月26日
コメント(4)
![]()
■動物の安楽死・殺処分■楽天内のばんぶ~はうすのangelashizukaさんの2007/01/22の日記で、ご紹介されました。明日から3日間全5公演です。今頃になってしまって申し訳ないですが、angelashizukaさんの日記を、まるまるコピペで、ここでも告知です。なんとも、素敵な舞台が公演されます! 題材は「動物の安楽死・殺処分」 現在の保健所・愛護センターの現実を舞台にしてくださいます。 ★場所:池袋シアターグリーン (豊島区南池袋2-20-4) ★日程:1/26(金)19:00、 1/27(土)14:00 / 19:00、 1/28(日)13:00 / 17:00 ★チケット:前当日共通¥2500 ★タイトル:「僕らはゴミじゃない」 ★上演時間:70分 ★内容:動物の安楽死、殺処分 ★その他:開場は上演の30分前。未就学生の御入場はできません。 Directorのlinさんは… 「今後も動物関係を題材にし、社会に影響を与えていくのが使命。」と、強い意志を持った素晴らしい方です。 どうか皆さん、暖かいエール&支持を♪ 勿論、都合の合う限り観覧を! 舞台のHPはこちら さらに、舞台公演中は動物問題に関するチラシも置いていただけるとのこと。 感謝感謝です! こうして、少しでも多くの方に様々な動物問題の現実を知ってもれえるように! こちらの舞台を知るのが遅くなってしまって、ご紹介が遅れたことをお詫びします。 .........■ご存知ですか、この現実■日本中のあちこちで年間何十万という命が殺処分されています。ブームになった犬種を飼いたい~と軽い気持ちで飼い始め、面倒見切れなくなったから捨てる、そういう人たちが、あとを絶ちません。動物愛護センターはそのあまり知られていない現実の、暗い部分を担当してます。そこで仕事してる人たちだって、喜んでやってるわけではありません。一度は家族として一緒に暮らし始めたペットたちを捨てたり置き去りにしたり、引き取ってくださいと動物愛護センターに置いていくのでしょう・・・。動物愛護センターに収容されてから1週間以内にその動物達は殺されてしまいます。そういうことをみんなで知って、そういうことをしないように、啓蒙しなければいけないですね。 「ドリームボックス―殺されてゆくペットたち」↑去年の6月に出版された本です。友達に借りて読みました。そのあと、買いました。いつもいつもあまりの人間の身勝手さと見せ付けられて、そのつけを払わされている動物達を助けてあげたくてもできない職場で、動物好きだから獣医になったはずの主人公は、仕事で動物を殺しています。その辛さ、行政ではどうにも出来ない現状を小説仕立てで、書いて教えてくれています。捨てる人さえ居なくなればいいのに、と悔しいです。動物と暮らすなら本当の家族になってほしい、と切に願います。......... ■今日の別日記■あと2つ、動物の権利について考えて欲しい内容の日記をアップしました。よろしければ、ご覧ください。動物実験反対デモのお知らせ 2007/03/25 大阪ですイルカ肉販売中止 和歌山市大手チェーンストアで表明! ■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;17:33
2007年01月25日
コメント(4)

■大阪で2007/03/25です■------------------------------------ ■3/25 動物実験反対デモ 大阪堀江公園午後1時集合 ------------------------------------ 化粧品・日用品に動物実験はいらない! 「ピース・ウォーク・フォー・アニマルズ」動物たちの静かな、そして当たり前の平和を祈る全ての人へ。 詳しくはこちらをクリックしてください。3/25(日)堀江公園(地下鉄四ツ橋駅6番出口すぐ)午後1時集合! ■デモコース/堀江公園~御堂筋~難波 ■お問い合わせ SATC大阪:〒542-0065 大阪府大阪市中央区中寺1-1-54 大阪社会福祉センター ボランティアセンター内 E-mail : satc@wish.ocn.ne.jp 携帯番号: 090-9860-2996(担当:河中) ■情報提供者は・・・■mixiのお友達 乃亜さんからの情報です。全部コピーしていいということなので、させていただきました。乃亜さん、いつも、ありがとうね~!乃亜さんのmixiのその日記■大阪です■だから私には、遠くて無理です。行けて、東京、残念!ここお読みになって、行けそうな方、意味あることと思う方、どうぞ私を含め行けない人い代わって、ご参加してください。■ご存知ですか■医薬品だけでなく、贅沢な化粧品のために悲惨な思いをしている動物がたくさん居ます。それを紹介しているサイトもたくさんあります。画像で紹介されている場合もあります。 NPO法人 動物実験廃止を求める会(JAVA)動物実験廃止・全国ネットワーク(AVA-net)他にもたくさんあります。「動物実験」で検索してみてください。 「実験犬シロのねがい―捨てないで!傷つけないで!殺さないで! 」 「新・動物実験を考える―生命倫理とエコロジーをつないで」 「動物の命は人間より軽いのか」■今日の別日記■あと2つ、動物の権利について考えて欲しい内容の日記をアップしました。よろしければ、ご覧ください。イルカ肉販売中止 和歌山市大手チェーンストアで表明!池袋で舞台「僕らはゴミじゃない」2007/01/26~28明日から5公演です。■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;17:33■追記■楽天のお友達、ふぐ太郎さんがトラバして日記でもっと詳しく動物実験について書いてくださいました。2007/01/25の「Caring Consumer (やさしい消費者になろう!)」です。ふぐ太郎さんの私が尊敬するマトハマガンジーだって言っています。「国家の偉大さとモラルの高さは、その国の動物に対する扱い方で判断できる」全くその通りだと思います。というのと、私はVegan。動物も食べないし、動物製品は一切身に着けません。無駄な命なんて、どこにもない。それは人間だって動物だって同じです。というとこも好きですが、全体で、動物実験したって意味無いことを冷静に語ってくれています。ただ動物が可哀想なんじゃない、環境のためにも、ひいては人間のためにもなるんだって、みんなで意識できるようになるといいですね。日本でも買える動物実験してない製品も紹介してくれています。是非、ジャンプしてください。2008/01/26 16:22
2007年01月25日
コメント(4)

■嬉しいニュースです■簡単に書くと、大手大手チェーンストアー「オークワ」(和歌山市)が永久にイルカの肉の販売をしない!のだそうです。住む町によっては、え?イルカって食べるの?という感覚の人もいると思いますが、和歌山では当たり前の食用肉として定着してる、というのは、動物好きの間では有名で、日本の恥、くらいに思ってきてました。だから、1つのチェーンストアか。。。とガックリですが、まあ1歩前進として、朗報です。----------------------- ■GREAT NEWS! 日本の大手チェーンストアーがすべてのイルカ肉を永久に販売停止することを表明 ----------------------- 日本のイルカを救うための連盟4団体:動物福祉協会(AWI)* アースアイランド 研究所 (EII) * エルザ自然保護の会(ENC) * 動物擁護の会(IDA)による発表 The Okuwa Supermarket has announced that the ban on selling dolphin meat is now PERMANENT! http://savejapandolphins.org/日本語のプレスリリースはこちら。 2007年1月12日付 http://www.earthisland.org/saveTaijiDolphins/assets/okuwaReleaseInJapanese.pdf 2007年1月8日、大手チェーンストアー「オークワ」(社長:大桑啓嗣、本社:和歌山市)が、全店において永久にイルカ肉の販売を停止すると発表した。 この決定は、株式会社「オークワ」が、同店で販売しているイルカ肉が日本の厚生労働省が定めた暫定安全基準(0.4ppm)の13.5倍に達する水銀によって汚染されているという指摘を受けてなされたものである。この指摘を行なったのは、日本で執筆活動を続けている「2006年ジェネシス賞」受賞ジャーナリスト・報道写真家ボイド・ハーネル氏(Boyd Harnell)であり、それを支えたのは国際的に活動している環境・動物保護団体である「日本のイルカを救うための連盟団体」、特にEII所属のリチャード・オバリーの協力であった。 1938年創業の株式会社「オークワ」は、これまで南紀地区において、和歌山県太地漁港で追い込み猟(*)によって水揚げされたイルカから肝臓、腎臓を切除して製造、加工したイルカ肉を販売してきた。だが、同店で販売しているイルカの肉が水銀に汚染されているという指摘を受けて、イルカ肉について独自の汚染調査を実施した。そして、その調査結果が出る以前に、同社による独自調査の数値結果がどのようなものであっても会社の方針として、イルカ肉の販売を、以後、永久に停止することに踏み切った。 (*)イルカは哺乳類であることから、本連盟では漁でなく、猟と表現している。 「日本のイルカを救うための連盟」4団体、動物福祉協会(AWI)、 アースアイランド研究所 (EII)、エルザ自然保護の会(ENC)、動物擁護の会(IDA)は、株式会社「オークワ」の英断に心からの敬意を示し、日本で初めて行なわれたこの決定が、水銀その他の汚染食品から日本国民を守るための重要な布石となり、国際的に問題視されている日本のイルカ猟及び汚染されたイルカ肉の販売等の歯止めになることを強く望むものである。 参考資料: *株式会社オークワの会社概要:資本金:141億1,749万円、 従業員数:12,500名、店舗数:和歌山、大阪、奈良、三重に129店舗(平成18年2月20日現在)、 ホームページ:http://www/okuwa.net/ 本社:電話073-425-2481(代表) *イルカ肉などの水銀汚染の解明で世界的に知られる研究者である北海道医療大学薬学部の遠藤哲也博士は、 単独での研究及び共同研究で分析したイルカ肉が高レベルの水銀に汚染されていることから、 イルカ肉を食べることに以前から警告を発している。 *今回、暫定安全基準値の13.5倍に当たる5.4ppmが検出されたスジイルカの肉は 「日本のイルカを救うための連盟」の一員であるリチャード・オバリーが、2006年11月に 新宮セントラルオークワで購入してジャーナリストであるボイド・ハーネル氏に送り、 ボイド氏がそれを東京にある独自の機関で検査したものである。 参照:http://www.SaveJapanDolphins.org*2006年11月1日付The Japan Times紙の一面に掲載されたボイド・ハーネル氏による記事 "Dolphin kill dogged by mercury, activists" は、 日本で販売されているイルカ肉の水銀汚染の実体を取り上げている。 *日本では、毎年、およそ20,000頭近いイルカや小型鯨類が殺されている。 この内、追い込み猟による捕獲枠数は約3,000頭だが、その捕獲方法の残酷さに、 世界の海棲哺乳類学者やこれまでイルカの捕獲を容認してきた世界動物園水族館協会(WAZA)が 追い込み猟の禁止を日本政府へ要請している。 参照:http://www/actfordolphins.org ■情報提供者は・・・■mixiのお友達 乃亜さんからの情報です。全部コピーしていいということなので、させていただきました。乃亜さん、いつも、ありがとうね~!乃亜さんのmixiのその日記■水銀汚染が理由かよ~■イルカは知能が高いから殺さないで、というおかしな事を言う人もいます。知能お高い低いに関係なく、動物を殺して食べるなんて、とんでもないと私は思ってます。動物の権利を考えている人たちは、生きているイルカを海を血だらけにして捕まえて殺して食べるなんて、とんでもないと思いませんか。だから、「水銀汚染」を理由にってのには納得できないし、え、水銀に汚染されてるなんて可哀想!と思うけど、たとえどんな理由でも、イルカを捕まえて食べましょうというのを辞めてくれて、嬉しいです。日本のイルカ漁に批判「残酷で非人道的」米紙ワシントン・ポストの一面に。20日付の米紙ワシントン・ポストは、日本で伝統的に行われているイルカ追い 込み漁への批判が海洋学者らの間で強まっているとする記事を1面に掲載した。 記事は、漁が「残酷で非人道的」とする専門家の見方を紹介。環境保護や動物 愛護の活動家に加え、「有力な学者や水族館の専門家も一致して漁を非難して いる」とし、中止を求める反対運動が広がる可能性があると伝えた。 在米日本大使館は同紙に対し、重要な伝統行事だとして漁を擁護。イルカが 死ぬまでの時間を短くするなど人道的な取り扱いに努力してきたと反論している。 痛い2chニュース 2007/11/21より その中には、静岡でもイルカ猟があって、YouTubeに画像があると書いてあります、恥ずかしいです・・・■私もずっと前にブログで紹介しました■多くの同じ気持ちの人たちが今までイルカ猟について訴えてきました。私も訴えました。2006/02/20「和歌山・イルカ大漁=海は血の色」ご紹介のジャンプ先で現実をご覧ください。静止画も動画も、ひどいです。私は静岡県の出身で、ついこの間も今も地元の人がイルカや鯨を食べていると知ってショックでした。主人は鯨も動物肉も、馬肉も含めて、好きでたまに食べたくなるようです、ちょっと悲しいです。イルカも鯨も食べたいなんて、思わないでほしいです。これは私の勝手な願いです。■今日の別日記■あと2つ、動物の権利について考えて欲しい内容の日記をアップしました。よろしければ、ご覧ください。動物実験反対デモのお知らせ 2007/03/25 大阪です池袋で舞台「僕らはゴミじゃない」 2007/01/26~28明日から5公演です。■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;17:30
2007年01月25日
コメント(6)

■な~んだ^^;■2007/01/19の日記「フォト機能のタグって何?&足跡の発見今頃^^;」でフォトの中のタグって何?と書きました。他の事をしてたら、な~んだ!と解りました~!以下の画像に、赤い矢印でわかるようにしてあります。■検索されてひっかるための単語を並べるということ■これが「楽天管理画面」容量の関係で、少しぎゅう詰めに加工してますが、最新画像のアップの時の管理画面です。・「タグ」と書いてある右側の空白に、検索で引っかかってほしい単語を入れます。・単語ごとに、スペース開けて(私のこの場合、「愛猫 手鏡 ティンカーベル ペット」と入れました。・そのあと「追加」をクリックで登録、その下の行に、青い文字で入りましたが、スパース無しです!説明足りないと思います。だから、私は、他所で観て知ってたのに、同じと思わなかった~!■YouTube のタグ■これを観てて、な~んだ!となりました。YouTube の「チュートリアル」の検索画面です。 チュートリアルで検索した時に、タグをたくさん入れてる人もいるし、1つだけの人もいます。多くの単語で登録するほうが検索には引っかかり易いですね。■ついでに書きます■チュートリアルは2006年末にM-1グランプリで大賞を取りました。本当に面白かったです。その時の模様が、この画像の1番上にある「ちりんちりん」で観れます。他のものも、観れます、どの動画を表示してる同じページに関連動画で紹介されてます。どれも、本当に面白いです。なんでも大阪では、M-1グランプリの大賞を獲ったのは、オリンピックで金メダルを獲ったようなものだそうで、人気はうなぎのぼり、爆発中~!のようです。昨日のフジテレビの「カワズ君の検索生活」にも出演して言ってました。関東でも、露出増えてますね!■フリーエムエルというSNSでは■フリーエムエルの管理画面 ここでは、タグの説明があります。あ、そうか、検索にひっかかってほしい単語を入れるのね!とわかります。■そういうわけで■分かる人には分かることだたのでしょうけど、私は、2007/01/19の日記でわからない~!と書きました。が、今日解りましたので、まだ解らない方に、教えたいと思いました、というわけです^^;いつも思うこと・・・、楽天は説明が足りない~!「楽天にもの申す」のテーマいしたほうが良かったかな?■でもさ~■そのタグ、入れてて、意味あるのかなあ?楽天内で、フォトを検索したいんだけど、どこにあるのでしょう?いくら探しても、わかりません。ご存知の方いらしたら、教えていただきたいです。まだ、これから、フォトの検索機能とかできるのでしょうか?mixiやフリーエムエルのほうが、分かりやすいぞ~!■デモ情報とか■もっと書きたいことあったけど、今日はこれだけです^^;*************************************************************************************■今の楽天のお得は、★2007/01のお得のページを観てね!う~!もうPCタイムおしまいみたい~!私も買い物の物色したいのに~!あ、昨日のにレスだけは、すぐします、ごめんなさい~!■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;19:11
2007年01月21日
コメント(12)
![]()
■こんなこともあるのね、まず結論■2006/12/31にハードディスクが直って帰ってきました~!(正しくは取りに行った)ハードディスクドライブ内の配線の故障だったのだそうです。つまり、中のデータはそっくりそのまま無事でした~!!!!!バック取ってなかったから覚悟はしてたけど、大丈夫!大丈夫!と信じてました~。本当に助かりました~。壊れた?データ全部消失?とガックリしないで、希望を持ちましょう~!なんてね。こんな例もある、ということで、書きますと予告しておいて~・・・、やっとアップです。日々色々書きたいことはあるのですが、なかなかアップできないです。■うちのPC■2005/4/29購入の、NEC VALUESTAR PC-VL300AD1Sです。XPです。■ちょっと横道に、それます■型落ちを、コ○マ広告を観で並んで買いました。GW前に前の機種が壊れて、うちはPC無しでは困る家なので、大セールに狂喜乱舞でした。その時のこと、過去日記に書いたつもりだったけど、探しても無いです。未明から並んで、いい経験したから書いたつもりだったんだけどな~。宇都宮はコ○マ本店があって、ヤ○ダも、○'s電器もあって、大型売り出し大型広告がすごいんです!競合してくれてるから、消費者は嬉しいです。早朝並ぶってのを梯子してる人もいました~!前のPCが壊れた時の日記(参考にはならないっですが)そのあとの日記で「不調でついに壊れたと思われてたMeのPC、なんとバックをとることができました~!なぜ、出来たかは不明のままですが、良かったです。諦めなくて、いろいろやってみてよかったです。HD取り替えるほうがいいのかもしれないけど、3回目の初期化でまた働いてもらうつもりです。」と書きましたが、結局、新PCゲットで、Meのほうは、放置になりました。■まず、壊れた状況と我が家での対処■2007/12/17か12/18に、昼間散々使っていて、夕方電源落として子供と大型家電店に出かけました。帰宅して、次男が電源入れようとしたらできませんでした。それまでは、フリーズすることもなく、ちょっと重いかな?くらいでした。ディスククリーンアップやデフラグは、そいえば、ちょっとサボってましたが。前の経験はノートに書いてあったけど、う~!対処しきれない~、でNECに電話。電気のコードをまず抜いて、しばらく置いて挿す、これだけで直ることもある、それで駄目なら、また抜いて、今度は、蛸足タップでなく、壁に挿す。それもしたけど、駄目でした。それだけで直ることもあるんですね!で、最悪=データ全て消失、軽度=電気回路の問題、と言われました。とても親切な対応でした。結局、どれでも電源は入らず、保険証どこだ~?と探して、日を要して、無い、仕方ないと、12/21に修理を頼むためにコ○マに持って行きました。「2週間かかります」に、げげ~!年賀状間に合わない~?とほほ~!でした。■コ○マ経由でNECに修理に出しました■修理と掃除の費用は3万円でした。修理に出す時に、「いくらまでなら出せますか?」と聞かれますね。で、「3万」と答えてました。「だから、修理費が3万なんだ」と主人が言ってました。おいおい!5年保障だか3年保障だかの保険には入ってましたが、証書は失くしてました^^;でも、そのデータはお店にあるので、有効だったようです。でもでも、その保障外の故障だったそうで、(なんだよ~)3万だそうです。NECパーソナルプロダクツサービスセンター群馬の「ご報告書」によると、診断内容:ご指摘の症状(電源が入らない)を確認いたしました。電源ユニットの不具合と診断されましたので、交換が必要です。修理内容:電源ユニットの交換をいたしました。電源ON/OFFテスト、Whindws起動テストを実施し、動作良好です。その他、当社診断プログラムにて各部動作点検を実施した結果、動作良好です。だそうです。おかげさまで、今快調です~!ご心配いただきました皆様には感謝です~!*******************************************************************************■■今日のお得情報■■★楽天ダウンロード 全額ポイント決済でポイント2倍 楽天ダウンロードでの購入を全額ポイント払いにすると、とポイント2倍になります! 2007/01/05(金)~2007/01/31(水)23:59まで。 ★エントリー制だから、まずエントリーしてね。★楽天ダウンロード 期間中のご購入者で5万ポイントを山分けしてプレゼント! 2007/01/16(火)~2007/02/15(木)23:59まで。 1,000円以上購入で取り分1倍、3,000円以上購入で2倍、5,000円以上購入で3倍、 10,000円以上購入で4倍。★これも、まずはエントリーね!エントリーだらけね~。 以下は、 の人気コンテンツとお勧めコンテンツ~! ★女性限定96時間!Happy レディース Day 今度はWeekじゃないぞ!! 2007/01/20(土)~2007/01/24(水)AM9:59。実質火曜までね、急げ! 楽天市場で(複数店舗でもOK)合計5,000円(税込・送料別)以上の購入でポイント3倍! ★これも、必ず、エントリーしてね。面倒ね~・・・。 紹介ページにあった素敵なもの、ちょっと並べます。 アクセサリーケース 特別価格 税込 4,725円by ゆにでのこづちダイヤのような「スーパートパーズ」特価 税込 7,980円 by アクセサリーマートアミュレットジュエリー大特集もいい~。★他の今のお得は、★2007/01のお得のページを観てね!う~!もうPCタイムおしまいみたい~!私も買い物の物色したいのに~!あ、昨日のにレスだけは、すぐします、ごめんなさい~!■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;12:05
2007年01月20日
コメント(2)

■200000カウプレをしたかったのに■もうじき200000だ!カウプレしなくっちゃ!と思ってたのに、なんかどんどん日が過ぎてしまいました。昨日でしたっけ?管理画面が変わったのは?驚きましたね~!なんか、前の方が、日記リンクしてる人の新着がわかってよかった!他のも、前の方が良かった!ってのが多くて、ちょっと不満です~。20070119朝自分がカウント202000を踏みました~!と思ったのに、inktomisearch検索ロボがその前に踏んでだみたい。ログインして自分のところって、カウントされないのね。今頃そんなことに気づきました。え?前もそうでした?ん?以前は、カウプレしてたら自分が踏んじゃった!なんてことがアチコチで起きていて、だから、気をつけなくては!って思ってたような気がします。いつの間にか改善されてたってことね!■フォト編集の中の「タグ」って何?■ところで、ファトの機能がどんどん追加されてますよね~。私は日記書いて、それに画像貼り付けるくらいしかしてなかったので、他の機能は全然分かりません~!フォトタイトルは分かる、HTMLタグも分かる、でも、「タグ」って何?だのに、今日は、その中の「タグ」ってのに、文字を入れてみました~。で、アップしたつもりだけど、その直後にちょっと席を離れてて、帰ってきたら「編集内容の保存」をクリックしろという感じの画面になってて、そのうえ、「タグ」の文字がなくなってます~。なんで?なんで?よくわからない・・・・。■「よせがき」って何?■「よせがき」ってのは、いつから有るのかな?これも、分からない~。そのうち、わかってくるのかな?■ついでに、自分の記録■その時の自分のブログの記録も保存しました。ブログ開設から2年8ヶ月の2007/01/19朝。976日目。■朝楽天にアクセスしてmixiに行ってました■レスもしないで、mixiにでかけてしまい、やっと楽天に帰還です。で、レスしてたら、またいい感じのキリ番になったので、保存しちゃいました。20070119にまたキリ番202050って、キリ無い~^^;やっぱり自分のはつかない、その時、別の人も踏んでました。 って、皆さん、とっくに気づいてました?ついでに、ごちゃごちゃ同時進行画面もお見せします、誰が観たい?へへ。あ~!頭の中も、うちの中も、PCの中も、片付けられない~^^;■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;**************************************************************************************************■■久々に、楽天お得情報書きます~~■■★ポイント最大10倍 勝負チョコ 2007/01/11(木)AM10:00~2007/01/25(木)AM9:59。 プラチナ・ゴールド会員なら10倍、シルバー会員は7倍、 その他の方は5倍のポイント。★楽天ポイント倶楽部 ポイント優待キャンペーン 2007/01/18(木)AM10:00~2007/01/22(月)AM9:59。 参加ショップでの買物で、プラチナ・ゴールド会員なら10倍、シルバー会員は5倍、 レギュラー会員は2倍のポイントがもらえます。★お買物レビュー1,000万件突破記念キャンペーン 2007/01/31(水)まで。1件で4ポイントもらえます!書き忘れてないですか? 私たくさん書き忘れてます~!もっと早く反応してくれてば、どんどん書き込むのにね~。 4ポイントなら頑張れるかな?初めて書くと10ポイントもらえますよ~! ★楽天ブックス 5日間限定。怒涛のポイント5倍&20万ポイント山分け! 本とCDを3,500円上利用するだけでポイント5倍プレゼント! 2007/01/23(火)まで。★エントリーしてからね!★ベストショップ横断! エントリーでポイント最大10倍 ポイント倍倍キャンペーン 2007/01/16(火)~2007/01/23(火)です。 2006年ショップ・オブ・ザ・イヤー及びショップ・オブ・ザ・マンス受賞ショップの中で、 買えば買うほど、ポイントが最大10倍に!★まずは、エントリーしてね!★みなさまの「欲しい」の応えて再登場!まだまだあります福袋 2007/01/15(月)~2007/01/23(火)AM9:59。★激安アウトレット特集 2007/01/18(木)~2007/01/25(木)AM10:00。17:37
2007年01月19日
コメント(4)
![]()
■温暖化と地球破壊■2007/01/16(火)、TBS「NEWS 23」、元アメリカ副大統領アル・ゴア氏が出演して、「地球破壊」という特別番組を放送するそうです。 ちょっと拡大版になるそうですから、気をつけてくださいね。NEWS23 地球環境スペシャル「地球破壊」~アメリカ・ゴア前副大統領が筑紫と市民に明かす真実~ 昼間何かの番組で、藤井アナもゴア氏に会ってお話を聞いたのだそうです。ゴア氏は、70年代から温暖化について研究していて、世界各地で1000回以上の講演を行ってるそうです。ゴア氏はもっともと多くの人に温暖化について知って欲しいそうです。ドキュメンタリーとしては異例の全米で400万人の人が観たという映画「不都合な真実」は分かりやすく、あっという間に過ぎる印象を受けた90分だったと藤井アナが言ってました。■講演無理、映画観無理、なら本がいい、みんなで観れるし~■あるメルマガで、アル・ゴア氏の講演の案内がありました。さすが、ゴアさん、主婦の私には高い、残念~!と、当たり前に断念しました。でも、講演参加費は、下でご紹介する本同様地球のための寄付に使われるのだそうです。本、最近買いすぎちゃったしな~・・・。税込2,940円 大型本です。買うことで環境保護団体に寄付できます。以下は、その本のレビューからごく一部です。総画像数360点以上!迫力のオールページフルカラー!映画で使用された図表はもちろん、アル・ゴアが30年以上の年月をかけて取り組んできた環境問題に関する研究成果のすべてを収録。環境破壊の恐ろしさを物語る多数の資料、写真、またゴアのパーソナルライフに関するエピソードやプライベート写真などを一挙掲載! 『人類の未来のために、なるべくたくさんの人に、手元においてもらい、 何度も開いてほしい本です。』----坂本龍一『このままでは人類史上、最悪の被害がやって来るという「不都合な真実」から、 あなたは目を反らすのか----この本は私たち一人ひとりにそれを問うている。』----筑紫哲也『とにかくわかりやすい。原因をつくってきた先進国の一員としての 僕らの進むべき道しるべになってくれる本だと思う。』----小林武史『地球は人間の体と同じ。温暖化で起こる現象はまさに人の体に起こる病気。 その治療には、私たち一人一人のACTが必要だ。』----横森理香『気がつくというのはいつだって個人的な問題だろう。 この本は気づきの扉をノックする。』----須藤元気『テロよりも多くの人命が奪われてしまうこの危機から、 あなたは目を背けてしまうのですか。』----乙武洋匡 ■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;*********************************************★ベストショップ横断! エントリーでポイント最大10倍 ポイント倍倍キャンペーン2007/01/16(火)~2007/01/23(火)です。2006年ショップ・オブ・ザ・イヤー及びショップ・オブ・ザ・マンス受賞ショップの中で、買えば買うほど、ポイントが最大10倍に!まずは、エントリーしてね!17:43
2007年01月16日
コメント(10)

■かとうあいさんの大胆な表紙■忙しくて、ニュースもワイドショーもろくに観てないけど、かとうあいさんが大胆に表紙を飾ってる、と話題になってるのは知ってました。「かとうさん、体重が5キロ増えてこれですからね~、すごいですね~」とコメントされてました。「リバウンドしないダイエット特集」です。久々に買ったanan。そりゃそうだ、私はこの手の雑誌に用事ない、昔は買いました、はい。■ナチュハイネタはどの程度か■ナチュラル・ハイジーンについては、28ページから4ページにわたって、紹介されてます。というか、ナチュハイの基本に沿ったananオリジナルレシピがそのうちの2ページ分です。■え?マドンナって、ナチュハイ?■専属の日本人シェフはマクロビオティックのお料理を出してるって、どこかで書いてあったんだけど~、どうなんだろう~?今度機会あったら、問い合わせてみます~。いや~!ナチュラル・ハイジーンのはずない、あのビルトロスマップ出演時の印象~!■本当は、動物性は摂らないのが基本だけど■ナチュラル・ハイジーンの事は、ある理由(★1)が有って取材されても、TVや雑誌で取り上げられないことが多いのだそうです。ナチュラル・ハイジーンの中のごく一部の「フルーツモーニング(★2)」だけが、今まで健康雑誌に取り上げられるということは何度かありました。TVとなると、フルーツモーニングだけにしても、正々堂々とは取り上げられてないです。だから、「ナチュラル・ハイジーンとは」として取り上げられたのは、とても嬉しいことです。■まだ店頭にあるから■レスできてないのに、日記アップですみません。今日も、次男がPC使うので、ちょこっとだけ貸して~と頼んで、書いてます。この雑誌を書店で立ち読みしてもらえれば、嬉しいからです。水曜には次号が出てしまうのかな?だから、取り急ぎ、お知らせです。読みそびれたら、図書館で観てください。■参考サイトと★ ■★anan公式サイト★ナチュラル・ハイジーンって何?と言う方は、私のフリーページで観てね。出版社公式サイトや、掲示板もご案内してます。健康、美容、アンチエイジング、究極のライフスタイルです~。★ナチュラル・ハイジーンがどんなに正しいか、裏付けるものの1つ「チャイナ・スタディ」という全米ベストセラー本を、松田麻美子先生が今翻訳中です。★1 確か、私のサイトの別ページでもご紹介してますが、 「フィット・フォー・ライフ」のあとがきだったかでも、松田麻美子先生もしっかり書いてらっしゃいますし、 グスコー出版の社長も「基本的に動物性食品を摂る事を良しとしないナチュラル・ハイジーンは、 スポンサーを大事にしているTVからの取材はあっても、没になることが多いのだそうです。★2 午前は排泄のための時間なので、朝食は軽めに消化がよく栄養の吸収のいい果物だけにしましょう、 というのはフルーツモーニングです。私も、始めてから、もうじき3年になります。体調すごくいいです。 興味のある方は、私のフリーページで観てみてください。■レス、遅れてます、ごめんなさい■レスできてない、楽天のネット友だちにご無沙汰続き、本当にすみません!次男の学校が冬休みでなかなかPCあかないの~。明日から、お弁当持ちで学校に復帰してくれると思うので、レス全部まとめてさせていただくつもりです。私書箱にいただいてるメッセにも今日はちょっとお返事できません、ホントすみません~!ちゃんと読ませてはいただいてます~。PC時間少ないの、ホントにすみません!!!■おわびので、おまけ、なんてね■YouTubeから今日も少しご紹介します。■ちょう面白い「ターミネーター対ジーザス」とイエスさまにミーハーなもの★Jesus vs terminator 04:54 これは、笑えます!★Jesus 03:16 これはイエスさま好きな方へ。 イエスさまの一生の紙芝居ってかんじです。BGMがいいです。■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;13:11■訂正とお詫びと追記■松田麻美子先生がただ今翻訳中の本は「チャイナ・スタディ」なのに、間違えて「チャイナ・プロジェクト」と書いてしまってました。今気づいて、直しました。申し訳ありませんでした。アメリカでベストセラーになってる本の公式サイト
2007年01月15日
コメント(2)
![]()
■2007/01/14正午までGyaOで■QUEEN 「LIVE IN BUDAPEST」1時間27分28秒(CM時間除いて)レビュー投稿数 50 総合評価 ★4.52007/01/14(日)正午までGyaO MusicのWE WILL ROCK YOU のページ■ただで、しっかり観れます■はじめに少しCMが入ります。途中も。大画面、小画面が極端で、調節不可能です。早送りして観ようとするとCMになっちゃいます、その後我慢して観てると、少し飛ばされて、続きが観れます。ただで観れるんだから我慢しましょう~。■とってもいい時期のライブです■1986/07/27、ハンガリーのブダベストでのライブ映像です。これはクイーンの最後のライブツアー「マジックツアー」の中のもので、伝説のライブエイドで、「やっぱりクイーンはすごい」と世界中に思わせてしまって、そのあとの自信に満ち満ちたライブです。■クイーンの後期、知ってほしいです■「クイーンは好きだったけど初期から中期までしか知らない」という人は多く、それが残念です。このライブは日本でのヒット曲は少しですが、後期がどんなに素晴らしいか、ライブがどんなにいいか、再認識していただけると思います~。■私から、ちょっと説明と感想■とにかく初期に「レコード演奏とライブの演奏がまるで違うじゃん~!」と思った人には、後期のクイーンは違う!と感じて欲しいです~。ロジャーのパワフルなドラミング、維持するために太ってしまっても仕方ないよね~、なんてね。フレディの衣装は、ウェンブリーの黄色ミリタリールックが有名だけど、このブダベストでの白地に赤アクセントのもいいです~。途中白のみのジャケットにもなります。スタジアムがコンサート会場になっていく様が超早送りで観れますよ~。11曲目「Now I'm Here」の前半のブライアンのギターソロの途中でブライアンが気球に乗る~。こういう映像は私でも観た事無い(持っててろ観てないってのもあるからかなあ^^;)です~。ひえ~!フレディの未だ観てない映像もあるのか?これ保存できないのか?と焦る~!15曲目の「Tutti frutti」は、後期のライブやオフのパーティでも演奏される曲です。ノリノリになれて、フレディの笑顔が本当に楽しそうです~。ロジャーのゴーカートレースを観れるのは18曲目のあと。ジョンはオフで小さな少女と話してます、しまった、どこのあとか忘れた~。って、じゃ、フレディのオフは~?最初飛ばしたから・・・多分、13曲目のハンガリーの歌を練習してる映像が流れるんじゃないかな~。国旗をマントのようにして出てくる、王冠とローブもフレディの得意技です~。GYAOには収録が全部書いてないですねえ、結局最後まで観てしまった~書いてないけど、「Friends Will Be Friends」「We Are The Chanpions」も最後にやります。これと全く同じオフィシャル商品は無いです、映像も音も海賊はあるけど^^;海賊含め輸入版とか色々持ってるから、こんがらがってる~、でも、このGYAOのどの映像も、けっこうオフィシャルの映像群に収録されてるから、クイーンフリークには目新しいものはあんまり無いです。大画面の方で観ると、ちょっと荒くなってしまうから、小さい画面で観る方がいいかもです。クイーンの映像をオフィシャルで欲しくなったら、買ってくださいね~。オフィシャルのは画像が綺麗ですからね~。楽天にはあんまり無いのが残念なんだけど。■もっとクイーンに興味を持った方へ■私がずっと前に作って放置してるサイトでクイーンの作品をご紹介してます。アフィリエイトのお陰で作品画像を著作権違反しないで並べる事ができて、それだけで満足しちゃって、けっこう途中で放置しちゃってますが、作品群の全容がわかると思います。各作品の収録曲もちゃんと書いてあります。最近の作品はご紹介しそびれてるからごめんなさいですが。あと、サイト引越しがあり、リンクしあってないページもあるかもです、その時はジャンプしなおしてね、ごめんね~。以下は、全部、私の別サイトです~。クイーンのページTOPクイーンのアルバムのページ 1クイーンのアルバムのページ 2クイーンのDVDとビデオのページクイーンの本のページついでに、ボーカルでピアニストで半分くらいの曲は書いてるヘッドマンのフレディ・マーキュリーにも興味を持った方は、フレディのページも有るから、観てね~。フレディのページTOPフレディのソロ作品(CDとDVD)フレディの本■クイーンをあれこれ欲しくなったら■買うしかないですね。オフィシャルをちゃんと買うほうがいいです。質がいいです。楽天ダウンロードでもクイーンはあります。楽曲ごとでも、アルバムごとでもあります。少しずつ入手もよし、アルバムでも、よし、欲しくなったら、あなたの手元に置いてくださいね。楽天ダウンロードでクイーンを探す■ミイラ捕りがミイラだ~■昨日の日記のコメントで、ミュージカル「WE WILL ROCK YOU」を観に行くと書いてくれたgomogoちゃんのために、調べて、色々教えてあげようとしてて、このページを見つけたのです~。GYAOは知ってたけど、あまりチェックしてなかったです~。なんだかんだしながら、次男がリビングに来ないのをいい事に、結局クイーン日記書いてしまった~。***************************** 2006/11発売 シンコーミュージック 全作品解説シリーズだからオススメです ←ちゃんと再生できる輸入版DVD by ザ・ショックプライス ここなら輸入版が安く買えるかな? と思ったけど、CDは→ だけみたいだかど、これ、 クイーン/グレイテスト・ヒッツ・VOL・1」 で、17曲入って1,200円は、超お買い得です。 でも、輸入版は日本版にある「手をとりあって」が入ってない。 「手をとりあって」は日本語歌詞部分ありです~。■レス、しようと思ってたのに■クイーンのことに夢中になりすぎて!レス、これからしようと思ってたのに、次男起床~!!!すみません~!また、日記のアップしかできない~!明日こそ!明日こそ、レスをさきにします、ごめんなさい~!!!!私的メールの返事もためてるってのに、とほほ~!!!!!これ観ちゃったお友だち~なんだよ、メールの返事かけてないくせに、って怒らないでください~。もうじきPCタイムおしまいです。日記のアップだけはする・・・・・・。■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;14:42
2007年01月08日
コメント(6)

■ご無沙汰しました~■あけましておめでとうございます。やっと新年のご挨拶です~!家族が在宅中は家族優先を貫いてるので、日々、あ~!ブログアップできない~と思ってきました~。■相変わらず、PCタイム確保は難しく■本年も、どうぞよろしくお願いいたします~!・・・。年末もご無沙汰続きで、失礼いたしました~。少しずつ、ネット友だちにご挨拶に廻らせていただきます~。■PCは無事帰還■12/31にPCが直って帰ってきました~!(正しくは取りに行った)ハードディスクドライブ内の配線の故障だったのだそうです。つまり、中のデータはそっくりそのまま無事でした~!!!!!バック取ってなかったから覚悟はしてたけど、大丈夫!大丈夫!と信じてました~。本当に助かりました~。ご心配いただきました皆様には感謝です~!■ちなみに、PC故障、うちの場合■修理と掃除の費用は3万円でした。これについては、ちょっと詳しく別日記で書きますね。今日アップは無理かな・・・・。■まだ家族は在宅■東京から帰ってきていた長男が始発で帰っていきました。昼夜逆でよく寝て行きました。次男は、成人式のイベントにでかけていきました。主人は寝てます~。あ~、起きてきてしまった~。■裏録した番組も観れない■裏録した番組を観ながらPCできる?と喜んだのに、デッキが録画で使用中でした。う~、どこ?TVのリモコン~・・・・。なんで、リモコンをまとめて置いてくれないの~?いつもいつも~・・・。と、限られた時間を有効に遣いたくて、焦る焦る~!なんのことない、散々捜した後で、自分がさっきPC近くに持ってきてたのでした。清原さんがトーク?「欧米か?」なんか、楽しそう~!だけど、デッキは使用中で、録画できない~。■またいつもの主人とお蕎麦・・・でかけます■未明に長男を始発で送り出して、もう一眠りしてる主人が、さっき言ったのは「今日は、蕎麦に行くぞ」でした。実は昨日も急に言って、「え~?無理~明日にして~」とお願いしてしまったのです。あ~!せっかくPCあいてるのに~。いつもそうだ・・・、一応従順な主婦は従いつつも、PCしたいのにとストレス・・・。■そのうえ、さっき■愛猫のミーが、「かまってかまって~」と来て、私PCやりたくて必死で、無視してたら、どっかりとキーボードの上に乗られてしまいました。「はいはい、ご飯ね」とお皿にご飯を出してPCに戻ると、ローマ字入力ができなくなってる~!!!!!そんな基本的な設定、やったの何年前だ~?直し方がわからなくてスッタモンダしました~・・・・。やっと直って(「alt」と「カタカナ ひらがな ローマ字」キーを一緒に押したかな?)また書き始めることが出来ました~。ああ、でも、お天気良くなったから、洗濯もしたいし~・・・・。■今年も、こんなかな■家族に気を遣いつつ、猫にも気を遣い、ちょこまか出来るPCタイムを大事にして・・・う~!PCやりたいよ~!書きたいことがいっぱいだよ~!書きたいことがまとめられないよ~! と今年もやっていくのかな~。もっともっと精力的に、もっともっと効率よく、簡潔な文で、画像もたっぷり、楽しく~ジャンジャン、ブログをアップして、ネット友だちとも交流していきたいです~。■祝賀挨拶は、一応、松の内まで?■教えて!goo の「年賀の挨拶はいつまで?」だから、ご挨拶、ギリギリ、セーフかな?■人のフンドシで相撲とる~■今年も、面白映像などを探して、ご紹介していきたいです~。今日もYouTubeです。★YouTube の「2007」 02:38(初日の出です)★YouTube の「here comes the sun」 02:28(初ではないけど)★YouTube の「YouTube New Year」 01:31(ドミノです)★YouTube の「小丸子--第01集-新年的後遺症」 09:49(中国語のちびまるこおとそ気分)★YouTube の「Sensoji Asakusa 2007 Hatsu-moude」 08:22(浅草寺に行った気分になれる?)★YouTube の「年越し浅草寺 2006-2007」 03:33(若者達、喧騒)■今年もQUEENもご紹介していきます(YouTubeからだけど)■とにかく、日本であまり知られてないと思うので、後期の作品の素晴らしさをアピールしたいです。以下は、もろPVです・・・^^;★「Headlong」04:42 フレディ、笑顔が可愛いです~!★「The Invisible man」04:17 当時のファッションが・・・。★「The Invisible man」04:17★「Breakthru」 04:13 元気になるよ~!★「These Are The Days Of Our Lives」04:08 フレディ最後のVP。あ~、きりなく、またやりそうなので、やめておきます~^^;もっとクイーンとフレディの作品に触れたくなった方は、私のトップページの下のほうを観てね。■ランキングに参加してます■この日記に共感してくださった方、何かを得た方にお願い~。 よろしければ、ポチッと、どうぞ、お願いいたします^^;12:42
2007年01月07日
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1