その1


[真似ちゃん、もちろん本名ではない]


真似ちゃんの一族は元々新潟県の「くびき」と言うところの出身らしい。

結構 珍しい名前だと思う、でもその地方では多きらしいけど。

曾じいちゃんの頃に「ペリーさん」が来た港の在る街に来て草履屋さんだか 靴屋さんを始めたらしい。

あ、良く判らないけど、本家とか分家って呼び方今も使ってるのかな?

まあ、普通田舎を出ると言う事は「うち」が分家筋に本来成るらしいけど、

当時は戦争とかで本家の当主が居なくなって(亡くなったらしい)

それで「うち」が本家って事に成ったらしいけど、この事自体良く判らん(謎)

小さい頃に行ったきり行ってないような気がするし結構大きくて立派なお家

だったのを覚えてるけどうちとは大違いだとチョットビックリした。

まあ、そんな前置きは置いておいて。

地元から分かれて家を成す、う~ん家族を作るって事かな。

こうして親戚とか親類ってのが出来ていく訳だけど、

次はこの親戚に付いてカキカキします。



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: