全4件 (4件中 1-4件目)
1

明け方4時、愛知西部で震度3の地震があり、名古屋もちょっと揺れ驚きました~ぁ…最近、あちこちで地震が頻繁に起きてて、大きな地震もチョコチョコ起きてますね…名古屋も、そのうち東海大地震がやってくるのかと思うと、小さな地震でもヒヤヒヤしてしまいます…そして、また眠ってしまい、起きたら昨夜から降ってた雪がうっすら積もっておりました~名古屋の積雪は1センチだったそうです今年は1月30日にやはり1センチの積雪で今年2度目の積雪です。積雪の様子は、こんな感じ~さてさて、本日のマロさんは~先日、娘が遊びに来てたときの様子です。娘のリクエストで、ほうれん草蒸しを作りました~僕のも当然あるんでしゅよね…勿論マロさんにもおすそ分けしましたよ~
February 18, 2021
コメント(0)

今日は、バレンタインディーでした~昨年は、なんと頑張ってお友達の分とかも沢山作りましたが、今年はケーキ焼いて~、簡単なスヌーピーの型抜きのチョコを作ろうと思ったら、何と2つとも失敗…こんなことは初めてで戸惑ってしまいましたが、ケーキは焼き直しチョコは丸めてなんとかなりました~ぁ…こちらは失敗作…上から見ると良い感じだけど~ぉ…裏側が大きな穴が2つも~ぉ…こちらは出来上がった成功作~大きないちごと自家製ミントを飾り、周りに失敗したチョコ飾ってみました~ちなみにこちらは去年のチョコレート4種類のチョコレートラッピングするとこんな感じ~どっちが美味しそうでしょうか今度は成功したんだね~どっちが美味しくても、僕食べれないもん、どっちでも良いじゃん
February 14, 2021
コメント(0)

今日はお昼すぎまでお仕事で、夕方から婦人科に行ってきました~突然ですが、本日は節分~今年の節分は2月2日なんです節分が2月3日でなくなるのは昭和59年(1984年)2月4日以来37年ぶりで、2日になるのは明治30年(1897年)2月2日以来、124年ぶりのことだそうです。節分の次日である立春(定気法では太陽黄経が315度の時)は「二十四節気」の1つで、日にちは固定ではなく変動するそうです。なぜかというと、1太陽年は365日ぴったりではなく、365.2422日(365日と6時間)であり、徐々に遅れが生じるそうで、さらに、うるう年には4年前より少し早くなるらしいです。我が家では、毎年恒例マロさんの豆まきならぬ卵ボーロ巻~動画の載せ方が未だにわからないので凄いブレた写真ですが~ぁ…~(=^‥^A アセアセ・・・迫力はあるかなo(〃^▽^〃)oあははっ♪今年は以外に上手にキャッチしてました~キャッチするぞ~ぉハァ~節分汁と恵方巻~
February 2, 2021
コメント(0)

今日は、朝1で毎月恒例のマロさんの定期診察に行ってきました~本日の体重は9.4キロと前回より若干痩せておりました。アレルギーの注射と気管の注射の2本いつもの様に打ってもらいました。最近のマロさんが、やたら触らせてくれず、お散歩から帰ってきてアンヨを拭こうとしただけでも凄く嫌がり噛もうとしたり炬燵の周りを相変わらず時計と反対周りに回りだすと暫く回ってたり、触られたりするの嫌がって、今まで全く鳴かないマロンが急に鳴き出したりあちこちで急に粗相するようになってきたことを話すと、認知症の症状っぽいですと…だからといって、今認知症がどの程度まで進んでいるのか調べたところであまり意味がないと思うので…と言われてしまい…確かに…先月診察受けたときも、認知症だともっと色々出てくると言われてましたが1ヶ月で随分性格も変わって来てしまい、今ちょっと触れ合うのも難しく、シャンプーやブラッシングも凄く怯えて嫌がり噛もうとするは鳴くはで挫折の日々です…今後、どうやってマロさんと関わって行くのがマロさんにとって良いことなのかとても悩んでしまうのでした~ぁ…でもマロさん、この夏が来たら16歳ですもの、しょうがないですよね~ぇ…頑張ってくれてると思います。マロさんは大切な家族なので、どんなことになっても1日でも長く一緒に暮らしていきたいですさてさて、本日のマロさんは~僕、痛いけどチックン頑張ったよ~ぉ…そしたら、眠くなっちゃった…良く頑張ったね
February 1, 2021
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1