Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

2010.08.05
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: ご挨拶
ニッポンは、6日を迎え、
広島の日ですね。

今日のニッポン列島も、
暑い一日となったのでしょうか・・・

バンクーバーの本日は、
暑く(熱く)、煙く、いがらっぽい一日でした。

*Forest Fire*

7月は記録的な乾燥に見舞われ、
ここブリティッシュコロンビア州のあちこちで、
山林火災が起こっている(400箇所以上!)と話には聞いておりましたが・・・


晴れているのに、
大気は粒子の粗い白い煙の幕に覆われているような具合で、
煙くさいし、どんよりと重く熱を含んでおり、
湿度と暑さに弱い私なんぞはゲンナリ。

昨夜、息苦しかったのは、
煙の影響もあったのでしょう。
なかなか寝付けず、
と言うか、殆ど眠らずの一夜を過ごし、
ほとほと疲労困憊。


「夏は好きだけど、暑いの嫌い!」


・・・ト、文句の言い放題。

だけど。



・・・

あの日の広島は、
こんなもんじゃなかっただろうな、と。

これくらいのことで、
文句言ってたら、罰が当たるな、と。


今年の広島の日は、
いつもの年よりも、
胸に迫りくるものがありました。

八月は、
ニッポンジンにとっては特に、
ココロの巡礼の月=季節ですね。

合掌。

amacha.jpeg

・・・と、しみじみするとともに、
オイラのニッポン行きも、
2週間、切っちまいましたよ。
体調整えて、
本願叶えるべく、
精進せねば。
命の炎は、ホドホドに燃やしていくぞ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.06 13:11:42
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:巡礼の八月・・・の巻(08/05)  
ツァオじい  さん
自分とこでも書きましたが、8月6日をわかっていないやつがいる事に、茫然としました。

この日が「忘れてはいけない日」である理由は、何が何でも、伝え続けなければならない。そう思います。
兵器に人道もへったくれもないけれど、それでも、それを使うのは「人の心」である以上。

(2010.08.07 06:27:23)

それでも暑いと言ってしまう。  
かつしちー  さん
暑さは大丈夫なはずの私でも、
今年は堪えます。異常な暑さのせいなのか?
体力気力が落ちてるのか?

意地張らずに、無理はしないようにしています。

まずは体調整えて!!日本へGO!です。

ウチの子にも8月6日は、熱く語ってますよ。
一度、広島には連れて行かねばと思ってます。

Oちゃんは、テレビで「B29」と言う言葉にやたら反応。
理由は出席番号が「B組29番」だから気になるそう。
A組のUちゃんは反応薄です(^^);
(2010.08.08 09:30:19)

Re[1]:巡礼の八月・・・の巻(08/05)  
Marsworld  さん
ツァオさんへ
>自分とこでも書きましたが、8月6日をわかっていないやつがいる事に、茫然としました。

なんともはや・・・
呆然、かつ、愕然としてしまいますね。
一体この国はどうなっていってしまうんでしょうか。
世代的なものもあるのかもしれませんが、
その「親の世代」も、伝えていく気概が希薄になっているのかもしれませんね。
そういう意味でも、「格差」(知識や能力の他に、ヒトとしての力)ってのが益々広がっていきそうです。

>この日が「忘れてはいけない日」である理由は、何が何でも、伝え続けなければならない。そう思います。

本当にそう思います。「負」であっても、遺産だと私なんぞは思うんですけどねえ、、、 (2010.08.09 21:53:57)

Re:それでも暑いと言ってしまう。(08/05)  
Marsworld  さん
かつしちーさんへ
>意地張らずに、無理はしないようにしています。

本当です!生き死ににかかわるような事態ですもんね。

>まずは体調整えて!!日本へGO!です。

はい!しっかりと胸に刻み、精進いたしますです。
よる年波には・・・とのせいにはしたくはないですが、事実・・・ナところもあるにはありますし、ここで無理しては、スペアもリペアも利かないってことですからね。

>ウチの子にも8月6日は、熱く語ってますよ。
>一度、広島には連れて行かねばと思ってます。

さすがは、かつしちーさんや!
やっぱり、親の態度や姿勢ってのは大事ですよね。
ウチも、そうやって伝えられてきたからこそ、私もこっちにいても、日本の時間に合わせて、手をあわさずに入られない・・・ですもんね。
ツァオさんの話を聞いて、益々、かつしちーさんのように、親が子に、伝え、教え聞かして行く事の大切さを実感します。

>Oちゃんは、テレビで「B29」と言う言葉にやたら反応。
>理由は出席番号が「B組29番」だから気になるそう。
>A組のUちゃんは反応薄です(^^);

にゃはは。そういう「繋がり」でも、気になる~ってのが、大事なんだろうな。だって、「元ネタ」知らなきゃ、気にもならんもな。反応薄のUちゃんにしても、ネタ知ってるってことだしね。

(2010.08.09 22:03:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

スキルアップ New! タヌキの子さん

やせ我慢しないダイ… New! lovelovelove7240さん

日本語のお勉強19日 … 為谷 邦男さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: