2010.10.25
XML

アップルパイ




ごろごろ大きめのフィリングが好き。
  シナモンたっぷりも好き。
なにより、中身がたっぷりが好き。


    たっぷりなので、甘さを控え紅玉を煮りんごにして入れます。
甘酸っぱい紅玉のパイおいしいよね~手書きハート


パイもサクサクに出来ました。
薄いパイ生地が焼くとこんなに膨れるのって不思議。
コレだからお菓子作りはやめられない。



ガーっと混ぜるやり方です。
これからは寒くなるので手軽にパイ生地作れますね。


網目は
ずっと前に紹介済みの
パイシートカッターで簡単に。






ウチのフードプロセッサーは私の嫁入り道具なので20年以上前の日立製の物。
当時はフードプロセッサーって何?的な、・・・
よく働いてくれました。
そろそろ(とっくに)買い替え時かな。
でも、壊れない~。ウチのキッチンでは大活躍なんですけどね。






ハンドブレンダーやミニチョッパー、
それと同期の古いジューサーミキサーと使い分けてます。フードプロセッサー長生きの秘訣?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.25 22:05:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アップルパイ 網目はパイシートカッターで(10/25)  
ちょうど私もカンタンパイもどき?を作りました。
紅玉が美味しい季節です。
(2010.10.25 22:36:59)

Re[1]:アップルパイ 網目はパイシートカッターで(10/25)  
pooh___chan  さん
ミユウミリウさん
この時期、絶対おさえておきたいお菓子ですよね。 (2010.10.27 21:23:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

pooh___chan

pooh___chan

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: