深呼吸できました?

深呼吸できました?

エアコン選び/掃除機選び



掃除機を選ぶとき…
デザインメーカー、ごみパックの有無、等々
色々なところに目が行きますが…
なにより一番気にしたいのは
「排気」です。

排気口に「排気フィルター」というのがついてますが、
「抗菌剤」「防カビ剤」等に漬け込んだ製品が有ります。

実家に○ショナル製のサイクロン掃除機があったのですが、
シックハウスにかかった後、
この掃除機を使うと、しばらくだるくて仕方なくなってしまいました。
何かと思って取説を見ると、排気フィルターに
薬剤に浸してある事が明記されています。

薬剤名は表示義務が必要ないらしく、何を吸い込んだかは分かりません。
主治医から他にも、そういう製品があると伺いました。
(ということは、同様の目に遭った患者がいるということで)

エアコンも、フィルターなどに抗菌目的で薬剤が染みこませてある製品が
あります。

購入時にはこの点に気をつけるといいのではと思います。
比較的安価な物にはそういった薬剤使用のフィルターは
少ない感じがします。

今のところ現在使用中の掃除機やエアコン
(安価でシンプルな機能)は
問題なく使えています。
エアコンはフィルターにカテキンがつけてありましたが
これは大丈夫でした。
医者もカテキンとかくらいなら大丈夫という話。

市販の紙パックも抗菌加工のないものを使用中。
すぐその辺で買える各社共通紙パック。
今のところ問題ありません。

でも次回の掃除機はエレクトロラックス社の物を使いたいーー


人気blogランキング
気に入って頂けましたらクリックお願いします~


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: