PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

にろす @ Re:夜空(11/06) ブログ復活おめでとうございます!
tom8686 @ Re[1]:ワンコだってキレイな空気で暮らしたい(11/17) にろすさん 時間がタップリあるのですヨ …
にろす @ Re:ワンコだってキレイな空気で暮らしたい(11/17) そこまで考えている設計者はtom先生 だけ…
tom8686 @ Re[2]:ワンコだってキレイな空気で暮らしたい(11/17) おきよさん 室内環境が必要以上に気になり…
tom8686 @ Re[1]:ワンコだってキレイな空気で暮らしたい(11/17) でら2007さん 鳴き声の問題など市街地…

フリーページ

2012年02月18日
XML
カテゴリ: 超性能住宅への道
築7年のお宅に結露調査に行ってきました。
屋根裏が結露するとのご相談で。。

『結露』。。そのメカニズムはとっても単純です。
そこにある空気が冷たい物に触れた時に空気の中の
水蒸気が水になる温度か否か!!

実に単純です(^^)/

ということで、まず最初に確認することは
住まいの中の空気の温度と湿度。それと外も。。
温湿度データロガー
今回は大量(合計10か所)の温湿度データーを採っちゃいます。


CIMG3857.jpg
こんな感じで設置。
おんどとりeasy(^^)/
こいつを屋根裏に7か所

PCにてモニタリングとデータ蓄積をします。
CIMG3848.jpg

建物の構造を把握するため床下に潜入!!
CIMG3886.jpg
床下は構造材、断熱材の施工状況がよくわかります。
ここを見ると建物全体の断熱気密の設え方が想像出来ちゃいます(+o+)

CIMG3883.jpg
チョット変わったお仕事がしてあったのでよく考えないと、、、


あとは働き者のデーターロガー君が仕事をしてくれますので
1週間後にデータ収集と室内の表面温度(各室・床壁天井、屋根裏)
を測定し、すきま風の調査をして報告書にまとめて改善策をご提案。

では、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月18日 16時43分49秒
コメント(9) | コメントを書く
[超性能住宅への道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結露調査(02/18)  
にろす  さん
おおおお!いよいよ全貌が明らかに
なりますね。楽しみ&勉強になります。 (2012年02月18日 16時55分42秒)

Re:結露調査(02/18)  
セキロくん  さん
楽しみです。 (2012年02月18日 19時03分52秒)

Re:結露調査(02/18)  
ひげとらさん さん
すごい!実践されてますね?
(2012年02月18日 19時47分03秒)

Re:結露調査(02/18)  
基礎パッキン!!!で
しかも根太!!!!!!
床断熱!
天井断熱!!!(高そうな断熱材ですね)
概ねわかりましたが
念入りなデータを取るということは
もう少し面白いところがあったのでしょうね
楽しみに待ちます (2012年02月18日 21時13分37秒)

Re:結露調査(02/18)  
屋根裏は念入りな?断熱工事を
してあるように見えますが・・・
データ結果が気になります。 (2012年02月19日 09時46分15秒)

Re[1]:結露調査(02/18)  
tom8686  さん
みなさま
-----
いわゆる普通の家と比較しても極端にここがダメでしょ!ってところ。
正直判明してません。。

ただ、普通の家ではない仕掛けがしてある(良否は別)
のだから、住まい方の説明はチャンとしないとね。
正直断熱の施工は分かった人間がしているとは言えず
やっつけというか、『そこにあるだけでした』

今週の土曜には今??って思っていることを調べるのですが
原因究明が100%できるかどうか、、、
シード君に聞いてみます。 (2012年02月20日 11時29分57秒)

なんかハイジの家のよぉな  
断熱材という名のわらみたい。

叶わぬ夢なれど、もし万が一、宝くじにでも当たって
自分の家を建てられるようなことになったら

絶対にバスターズにお願いしようと思っているねえやんです。

まずは宝くじを買うことから始めようと思います( ̄・・ ̄)

(2012年02月23日 23時17分28秒)

Re:結露調査(02/18)  
トムさん

長く私の拙い日記を見ていただき ありがとうございます。

トムさんのたま~に(うふふ)更新されるブログでは ステンドグラスもアップされるので 「たまーに」を楽しみにしています。

わたくし、しばらくの間コメント欄を削除しようかと思っております。
皆さんのところへなかなか返しに行かれなく 申し訳ない気持ちからですが・・・
結果、乱暴な行動かもしれません。 m (_ _) m 

「読み逃げ」のかわもとみえになるかもしれませんが
ステンドグラス = かわもと
と少しでも思っていただけたら ホント~に嬉しいです(;_;)

御用邸では 今のところ60点ほどのステンドグラス作品と
小川三知の写真パネルも展示します。
よろしかったら観にいらしてください!

(ここへこんなコメントを残してスミマセン。)

       かわもとみえ (2012年04月19日 10時12分51秒)

Re:結露調査(02/18)  
tom8686さん

ボーレのミニハイドレンジャーのドームですが・・・
ただ今、かわもと工房のインストラクターが制作中です。
とても可愛いです♪

6月9日から 沼津御用邸で開催されるステンドグラス作品展 http://plaza.rakuten.co.jp/glasskawamoto/diary/201203280000/ で展示いたします。

お忙しいトムさんですが もしも・・・
もしも御用邸にみえる事が出来るようでしたら、その場でレンタル料(6ヶ月のレンタルシステムです。)
を頂き お持ち帰りいただく事は可能です。

完成後、モールドのみ工房へ送り返していただけたらOKです。
ご希望でしたら レンタル料金を改めてお知らせします。
レンタルですと大変安価です。 
ご検討下さい。 

ありがとうございました。

            かわもとみえ    (2012年04月23日 23時00分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

tom8686

tom8686

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

お気に入りブログ

生でラジオ出演 かわもと工房さん

長尾建築株式会社 木曽36さん
記憶の記録 フライングシードさん
ALIVE~百年の家proj… 100pさん
「最近の出来事」 でら2007さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: