僕の食虫植物日記

H.ミノール


  • H.ミノール.jpg


小型のヘリアンフォラでややずんぐりした形の葉が特徴です。
以前栽培していましたが、完成葉が出始めた頃に引っ越しが重なりロスト。
そこまで難しくない種類と言われていますが今度はどうか?

用土はミズゴケ+パーライト(緩く柔らかく植えています)

購入場所:「山田食虫植物農園」様(2016年)
-2017-
2/12更新

やっとそれっぽくなった気がする(笑)
このまま順調に成長してほしいところ。
ライトはかなり近く、水は控えめになっています。

3/26更新

調子が上がってきています。
濃い赤色に白い細かいトゲが目立ちますね。

**************
-2016-
5/4更新
  • H.ミノール.jpg
  • H.ミノール6.jpg

2株購入しました。
1株はセール品だったのでかなりお得でした。

  • H.ミノール4.jpg
  • H.ミノール5.jpg

やっぱり一回くらいは上から撮りたくなる(笑)
短めで太い捕虫葉が特徴の種類。

5/16更新
  • H.ミノール.jpg
  • H.ミノール2.jpg

植え替えのショックも特にないらしく、順調そうです。
花が見られる日は来るのか!?

6/8更新
  • H.ミノール.jpg
  • H.ミノール2.jpg

調子を崩すことなく新芽が成長中。
このまま大きくなって欲しいところ。

7/4更新
  • H.ミノール.jpg
  • H.ミノール2.jpg

順調に新芽が展開しています。
が、なかなか大きな葉は出ませんね。
増える方にはすぐに傾くんですが…

8/6更新


LEDを追加して送風も開始。
少し色が良くなったかな?
新芽も順調に展開しているのでこの秋からの成長に期待。

9/21更新

暑い間はゆっくりでしたが、涼しくなり始めて一気に加速。
複数の新芽が出てきて新根も確認しました。

9/30更新

新芽がどんどん出てきています。
この調子でサイズアップしてくれないかな~。
これだけ育つならあまり動かしたくもなくなるので温室への移動をどうするか…

10/5更新

思い切って温室へ移動しました。
鉢を持ち上げたらなんと鉢底から根が出ていました。

10/9更新

温室へ移ってからも問題なさそうです。
どんどん新芽を出してくれています。

10/23更新

割と機嫌は良いように見えます。
最近は一部のネペンテスが光が強すぎた場所があるのでそちらにお引越し。
以前より強い光となりました。

12/30更新

色々とテスト中のヘリアンフォラ栽培。
この子が一番見栄えする株かも。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: