僕の食虫植物日記

D.アデラエ(2015年)


  • D.アデラエ(文字あり).jpg

学名:ドロセラ.アデラエ
和名:ツルギバモウセンゴケ

購入場所:ホームセンター(2015年)

オーストラリアに自生する常緑性の大型ドロセラです。
葉は幅が広く、根元から立ち上がり、密集します。
長くて幅広の葉はドロセラでも最大級の面積です。
根から不定芽が発生して増えます。

ドロセラの花はこちらです「 ドロセラの花


  • D.アデラエ.jpg
  • D.アデラエ2.jpg

7/26撮影
ホームセンターで購入。
管理が全くできておらず、用土はカラカラ。
まるでサボテンを育てているような状態。
LEDと新配合用土のテストを兼ねて救出。

  • D.アデラエ3.jpg
  • D.アデラエ5.jpg

植え替えました。
用土に使われていたピートモスは乾燥しており、使用前のような状態でした。
(ダメだなあまったく…)
2鉢に分けて寄せ植えです。
用土は、短くカットしたミズゴケ+鹿沼土+パーライト(鉢底は軽石)です。

  • D.アデラエ4.jpg

粘液はありません。
痛んだ葉は切り取りました。
このまま室内の水槽でLEDを光源にして育てます。

  • D.アデラエ2.jpg

8/2撮影
酷い管理のホームセンターから救出したD.アデラエもずいぶんと回復しました。

  • D.アデラエ3.jpg
  • D.アデラエ5.jpg
  • D.アデラエ6.jpg

粘液も復活してキラキラです。
LEDは十分な照度のようです。

  • D.アデラエ.jpg
  • D.アデラエ4.jpg

小さい株もこの通りネバネバです。

  • D.アデラエ11.jpg
  • D.アデラエ14.jpg

8/15撮影
お待たせしました。D.アデラエです。
室内でLEDだけですがとても元気です。
調子が良いとD.アデラエもこのように長い葉が立ち上がってきます。

  • D.アデラエ8.jpg

山菜のような新芽。
どの株も濃い赤色です。

  • D.アデラエ7.jpg

長い捕虫葉。
バックが黒だと映えますね。室内組の特権です。

  • D.アデラエ10.jpg
  • D.アデラエ9.jpg
  • D.アデラエ12.jpg
  • D.アデラエ13.jpg

代表して緑色の方の1鉢の株たちです。
ベタベタです。
ここまで元気にしていると動かしたくなくなりますね。

9/13更新
  • D.アデラエ.jpg
  • D.アデラエ3.jpg

LEDでも赤色が出るようです。
一度水切れさせてしまったので調子を崩してしまいましたが、
無事に回復しました。

  • D.アデラエ2.jpg

根元からは子株が多数発生しています。

9/29更新
  • D.アデラエ.jpg
  • D.アデラエ2.jpg

2鉢あるうちの1鉢を隣の水槽に移動。
頂きものの子たちと一緒に管理します。
水槽先輩株として、指標の任務に就いてもらいましょう。

  • D.アデラエ3.jpg

LED100%でも赤みが出て茎が伸び上がってきます。
少々問題なのは比較的、水を欲しがること。
腰水が浅いので試験用の用土では上部がやや水不足になりやすいようです。
いっそミズゴケ単用に替えるのも手か?

  • D.アデラエ4.jpg

鉢の表面に葉や根を並べておけばポコポコと発芽します。
もう少し浅い鉢植えればよかったかな…

10/14更新
  • D.アデラエ.jpg
  • D.アデラエ2.jpg
  • D.アデラエ3.jpg

ベタベタで調子が良さそうです。
根元から発生した子株も大きくなってきました。

10/21更新
  • D.アデラエ.jpg

屋外のケース内で日陰になる部分に置いた子株です。
順調に成長しています。

10/31更新
  • D.アデラエ.jpg

いつの間にかもの凄く増えた。
粘液もいっぱいでLEDの光でギラギラ輝いています。
次に植え替えたら浅い鉢にしよう。

11/12更新
  • D.アデラエ.jpg
  • D.アデラエ2.jpg

ヘリアンフォラケースに入れている小苗たち。
こちらでは紅くならず綺麗な緑色。

11/28更新
  • D.アデラエ.jpg

非常に薄い液肥を葉に与えてみたら巨大化。
室温20℃以上がキープされているので生育にも十分な様子。

12/6更新
  • D.アデラエ.jpg
  • D.アデラエ2.jpg

LEDに照らされる姿はなかなか美しい。
綺麗に赤く染まっています。

12/9
  • D.アデラエ.jpg
  • D.アデラエ+α.jpg

元気そうな葉挿し苗。
光は結構当たっているんですが、紅くは無いですね。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: