暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1962299
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
僕の食虫植物日記
「大阪府立花の文化園」訪問記録(2016/8/14)
天気:晴れ
大阪府立花の文化園で開催されている不思議植物展。
その期間中に開催される、大阪屋さんの寄せ植え講習に便乗。
即売品を持ってお邪魔しました。
花の文化園さんはへお邪魔するのは初めてです。
最寄りのバス停(道の駅)付近から
山の中にあるのでこんな感じです。
階段を上がるとゲートがあります。
温室
植物園敷地の真ん中くらいの場所にあります。
ピラミッド型の温室で出入りは自由です。
中には休憩室・飲料の販売所があります。
今回は裏のバックヤードから入れてもらったのでちょっと順序が変(笑)
メインは食虫植物なのでさっと中を紹介
砂漠エリアは沢山のサボテンや多肉植物、乾燥に強い奇想天外等の植物が並びます。
月下美人の花のアルコール漬けもありますよ。
ラン・シダエリアには着生植物がたくさん。
私はあまり詳しくないのですが・・・
私が株分けと言うものを覚えたのは、オリズルランです(笑)
常温度室にはサギソウ、ワサビといった植物が並んでいます。
ベンチがあるのでじっくり眺められますよ。
熱帯エリアには食虫植物と共に大きなアリストロキア.ギガンティアやランが咲いていました。
天井を這うアリストロキアにびっくり。
アリストロキアの根元にはこんな注意書きが。
食虫植物コーナー。
熱帯エリアの一角にネペンテスのアーチを中心とした食虫植物エリアがありました。
大きなN.ファシールコト。
ロアーは脇芽なのでよく見る大きさですが、アッパーはとても大きいです。
ディオネアとD.アデラエ。
この時期の温室内では暑そう?
アデラエは地植えに近い状態なのでかなり広がってます。
温室を出て屋外展示へ
斑入りのハイビスカス。
赤い大きな花が白っぽい斑入りの葉に映えますね。
屋外に展示されているピンク色のバナナ。
こういう色の品種らしいです。
屋外でも問題なく越冬できるのでしょうか。
屋外展示の野草エリアには水がめが。
ホテイアオイと一緒にタヌキモやムジナモがあるようです。
(ムジナモ発見できず…)
いよいよ特別展示「不思議植物展」
食虫植物以外も展示されていますがここでは食虫植物に絞って紹介。
サラセニア
大阪屋さんの展示品のサラセニアです。
フラバ、レウコフィラ、ムーレイ、ミノール等。
どれも大きいです。
S.プルプレア
こちらも大阪屋さんから。
大きなプルプレアが複数入ってます。
丸く膨らんだかわいい壺ですね。
最近は植物の盗難も多いので、盗られないようにする工夫も大変とか…
サラセニア交配種
プシタシナ系交配種の寄せ植えです。
ディオネアメインのあの方の展示品です。
赤い筒に白い窓、美しい小型交配種です。
ディオネア
関西集会名物(?)ディオネア名人の大量のディオネア。
大きなディオネアがたくさん入ってます。
暑さで元気を保つには根が大事なんでしょうね。
触れられないようにガラスケースに入ってます。
D.ビナタ
こちらは実際に触ってみる体験コーナーの鉢。
流石に少々疲れ気味?
他にもイビセラ等、特徴のある植物が並んでいました。
水中の食虫植物
ノタヌキモ
浅い容器に入れられたノタヌキモです。
大きな株ですので捕虫袋もしっかり見えます。
ムジナモ
持参したレンズで無理やりマクロ撮影してきました。
二枚貝みたいな形の葉がわかりますか?
ネペンテス
ドン!とテーブル一杯のネペンテス。
アラタ、ベントリコーサ、ベントラタ、サンヨー等のお馴染みの種類も。
花の文化園さんには高山性交配種が多いそうです。
N.アンプラリア×アリストロキオイデス
有名な高山種アリストロキオイデスの交配種。
こちらはアッパーピッチャーです。
やや漏斗型になってますが、模様や少し横向きの口はアリストらしさを感じます。
大阪屋さんの寄せ植え講習会の様子
今回は午前と午後の2回に分けて行われ、どちらも満員でした。
来年もあるのかな?
おまけ
園内には涼スポットの滝や小川、他にも珍しい物があったりします。
広い敷地の中で色々探してみてはどうでしょうか?
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミニバラが好き!
暑さでミニバラ次々枯れる 元気な大…
(2025-08-22 21:43:41)
花のある暮らし、宿根草
小径(その6)。アジュガが土止め。頭…
(2025-11-14 13:57:42)
我が家のバラの開花
数日前草取りしたところに思ってもい…
(2025-09-03 14:59:30)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: