*masamaki*

PR

Profile

*まさまき*

*まさまき*

Favorite Blog

日常の覚え書き… まるかーとRさん
かきくけ~ご panda1217さん
私とBabyのグダグダ… ajianoreikoさん
::: Famille ::: *yuhさん
**quatre feuille** nami−goさん
Feb 11, 2009
XML
カテゴリ: handmade 雑貨












ki










誕生日のプレゼント^^*







2009 z-1 1




C&Sさんのリネンギンガムで作ったストールです。

これでもか!ってくらい、たっぷり~♪レースを付けました。

ガーリーすぎる???

でも小物ならアリかな^m^

レースがちょっと。。。というときには隠してもらえば目立ちません^^*




2009 z-1 2

2009 z-1 3




首に巻いたときにもレースが見えるよう、つける位置を考えました。

でも完全に付いてるわけではないので、ふわふわとします。

このふわふわ感を楽しんでもらいたくて、洗いはかけませんでした。

くしゃっとしてもまた違った感じが出て楽しめるかも~^m^










3月に入ると委託先でもイベントが目白押し~

yuR+ さん sucre* さん  でも春のイベントが開催されます!

私も微力ながら参加します♪



こんなの欲しい~!等ありましたらお声聞かせてくださいね^^*


















hana








最近眠れない日が続いています。

眠れないといってもちゃんと寝ているのですが^^;

寝つきが悪く、さらに夢にもうなされ。。。

それが日中に響き、仕事も家事も辛いです。

原因はわかっています^^;






4月に引越しをすることになりました。

旦那さんの実家に入ります。

学校も転校します。



子供達の心配。

同居への不安。

仕事の迷い。



考えても始まらないことは解っているのですが、

どうしても寝るときになると考えてしまいます。



幸い、小学校は統合するところなので、みんなが転校生のようなもの。

さらに次男には以前、仲良くしていたお友達がいます。

三男も保育園が変わります。

またしばらく泣くだろうけど。。。

子供の順応性を信じます^^*



あとは私の問題。。。

私が変わらなければいけないのですが、それが苦痛です^^;

このままでいたい気持ちが大きすぎて、

ズルズルとしてしまっています。





↓ココから先は心の叫びです。

本当は仕事だってスパッと辞めたほうがいいんです。

一時間かけて通わなければいけないので、今より断然辛くなる。

当然、働く日数も時間も制限される。

解ってるんです。

でも今の職場が本当に好きで。

上の人にも同僚にも本当によくしてもらってるし。

その気持ちに応えたい、働きたいんです。

それに、旦那の実家はかな~りの田舎なので、職場探しも難しいみたい。

なのに、「外で働いてくれ」と。

まあ、私も家にいるより、外で働いてるほうが気が楽だろうし^m^




今、リーダーになって欲しいと言われています。

「働きマン」^^;の私にとって、とてもやりがいのあるお話!

でも。。。

後々のことを考えたら、引き受けるべきではないと。。。

今、私がなるより、確実に残って仕事してくれる人がすべき。

それに、私よりリーダーにふさわしい人がいる。

と、言ったのですが。。。

「通えるなら引き受けてくれ」

と言われちゃいました^^;

嬉しい!嬉しいんですよ!でもね。。。

もうハッキリと

「私はもうすぐ辞めるから受けれません!!」

と言うべきなのかな。。と。

きっとそうなんでしょうね。

でも私は辞めたくないの!!

ここで仕事していたいの!!

あ~~もう!!




ってこんな感じなんです^^;

なんだかダラダラと書いてしまいましたが。。。

決心がつかない自分にイライラしてて、悩んで、

眠れない。。。とこういうことですね^^;

あ~情けない。。。

つくづく自分は欲張りだなあって思います。





明日、ハッキリと言おうと思います。

勇気をください!!





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2009 08:27:44 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒  (02/11)  
hanako.  さん
素敵なストール~~♪私もほしいです♪(また「ほしい」が始まった・・・!笑う)

同居のこと・・・心情お察しします。。
私も近い将来、同居することになるかも・・・です。。
しかし・・・それは、変な話、義父が死んだあとなのですが・・・・
旦那の実家、本当に色々あって、考えなきゃいけないことがたくさんあるのに、誰一人考えない人たちで。。
義父は末期がんなので、死んだあとにおきる問題は分かりきっているのに誰も何もしない状態で。。
一番、苦労するのは私なのにーーー・・・と思うと
ちょっと似た心境になります。。

お仕事のこと、何の勇気もさしあげること出来ないと思いますが、
とてもよい環境ということなので、本音をお話してみたら、いかがでしょうか?
リーダーはやりたいけれど、いづれ辞めることになるかも知れない。
続けたいけど、辞めざるを得ないかも知れない・・・と。。。
もし、真剣にお話したら良い方向に考えてくださって良い方向に向かう・・・
なんてことはないのでしょうか。。

色々と大変だと思います。溜め込まないで、ここで発散しながら
無理せず頑張りましょうね。^^
(Feb 11, 2009 08:54:07 AM)

Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒  (02/11)  
masamakiさん・・・
文面から見てカナリ悩んでるんですね。
私も将来は同居、って半分くらい言われてるので
その気持ちはなんとなくですが分かります。
それに仕事もしてるって立場もいっしょなので。
私は仕事は時間も短くしてもらってて
半分パートののような腰掛?みたいな感じだけど
Masamakiさんは「働きマン」なんですね。
どれが最善な策か分かりませんが・・・
最善の道へ進んでくれれば嬉しいです!
そして、これからも素敵な作品見せてくださいね!
(Feb 11, 2009 09:50:17 AM)

Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒    
k*th2 さん
素敵なストール♪私もこんな感じの作りた~い☆と思いつつ、材料がほったらかしですf^_^;
いろいろ悩んでいらっしゃるようで、お察しいたします。
我が家もリーマンショック以降、主人の給料が2/3に減収(自動車関連なのでかなり厳しいです)私も仕事に出ようか悩んでいます。でも田舎って、子供を預けて仕事をするには環境が整ってないんですよね。就学前なら勤務先近くの保育園でもいいけど、小学生の場合は自宅の近所に学童保育がないので(当然、保育園もありません)どうしても自宅で留守番せざるを得ない状況…心配です。
でも月々でるものは否応なく出るので、何らかの手段で収入を得なければ…結構深刻です。
悩みの内容は違うけれど、迷える主婦の一人として共感してしまいます(>_<)
(Feb 11, 2009 10:41:40 AM)

Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒  (02/11)  
**goma**  さん
う~~同居決定なの?
私もいずれは同居いなくてはいけないらいいけど
今も逃げ続けてます。
私さえOKしたら即2世帯を建てるとまで言われ逃げ続けはや5年・・・・って感じでう。
まさまきちゃんの言うように
私さえ変わればなんだけど苦痛だよね。
私も胃が痛くなるよ。
私が席を話したときなんかにも何気に同居の話が出てくるみたいで・・・無視してますが・・・

仕事のこともつらいね~
でもこんなに悩んでるんだから
その心の叫びを心の中にしまいこまないで
正直な気持ちを打ち明けるのもいいかも・・・・
がんばって!
良い方向に向かうことを願ってます!


(Feb 11, 2009 10:57:27 AM)

Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒  (02/11)  
引っ越しだけでも大変なストレスなのに!!
しかも同居、転校、そしてお仕事・・・
眠れなくなるのもわかりますーー(涙)
すごく気持ちわかるから。はっきりといいたいことは言ったほうが楽になると思う!!がんばれ!!

お仕事は好きだったら遠くても続けた方がいいと思う。
同居で仕事しないで家にいるのは・・・正直つらいって経験者が言ってたし(汗)

他に近くていい仕事があったらそっちがいいんだけど^^
よい方向に進みますように^^

ストールはめっちゃかわいいーー
ガーリーなところがいい♪
お洋服はシンプルなものが多いから、小物はレースたっぷりでもいいと思うな♪
(Feb 11, 2009 04:29:01 PM)

Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒  (02/11)  
peko*kero  さん
お引越しだけでも大変なのに、同居のこと、子ども達のこと、仕事のこと。。。全部背負っちゃってるのね;;;;
これはぜひとも一人で思い込まないで、息子君やご主人ともおはなししようよ~!
こんなに恵まれた職場はなかなかめぐり合えないもんね。
距離的に難しいとあっても、ご主人や息子君からのいいアドバイスもあるかもしれないよ。
今の仕事をやめたくないこと、ご主人や息子君に伝え(上の子たちならそれぞれの思いを伝えてくれると思うよ^^)、同居についてもご主人との間でだけでも決め事をしておくといいと思うの。ご両親と何かあったときに、ご主人との意思の疎通・考えの一致があれば解決も早いと思うんだ^^
去年、旦那君のお父さんの介護~葬儀でやっぱりいろんなことあったけど、私達夫婦としての考えや思いを話し合って一致させておいたおかげで救われたこともたくさんありました^^
一人でクリアしようとは思わないでね。
近くだったら飛んでいって~そう思うのにそうできないのがもどかしい...ここでよければドンドン吐き出して、みなさんにもいろいろ提案いただこう!
どうかどうか体調にひびかせないように。。。ゆっくり眠れますように。。。 (Feb 11, 2009 04:51:11 PM)

Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒  (02/11)  
*an-an*  さん
あ~。やっぱり好きだなぁ☆*まさまき*さんの作るもの♪
レースたっぷりですっごくステキです☆
お友達さん、大喜びですよ!!!

4月にお引越しが決まったんですね。
私の主人は次男なんですが、長男も三男も未婚で、考えないようにはしてますが、ちょっとびびってます><。
子ども達のことも、母親としては考えてしまいますよね。

でも、同居ですか~。2世帯ではなくって、同居?
ウチの周りは同居だらけなんですが、やっぱり外で仕事してる方が毎日が楽しいようです。家庭とは違う空気も吸いたくなるようですよ。
通勤時間、1時間大変だとは思いますが、今*まさまき*さんが楽しいと思うんだったら続けられてはいかがですか?リーダーの件だけ、ハッキリと意見は言うべきだとは思いますが、せっかく楽しいのなら、ご主人とも話し合って、家事もみんなに手伝ってもらって・・・。
もし、辞めてしまった後に後悔したら、余計に苦しむことになるような・・・。
やっぱり、お家の中で『お母さん』が笑っていられないとみんなも楽しくないと思います。何も分かってない私がエラそうにいろいろ書いてしまいましたが、
*まさまき*さんが4月以降も笑って過ごせるように1番の方法をご家族と話し合って欲しいです。。。

*まさまき*さんが笑っていられるよう、祈ってます☆
(Feb 11, 2009 10:34:02 PM)

Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒  (02/11)  
めぐやま*  さん
4月から本当に大変ですね・・・。
私も日本各地を転々・中国生活・大好きな職場とのお別れ・・なら経験済みですがまさまきさんは同居も加わって心配といろいろな悩みがMAX!状態なんですね。
仕事、本当にもったいないですよね~。
せめてもう少し近かったらよかったのに・・。
私は夫の転勤の時にはいつも思うのです。
夫の仕事生活は何も変わらないのになんで私だけ~~??って。
(あっ。こんなふうに思うのは私だけ??)
でも生活が変わった後もそれなりに楽しいこと満載だったりするので元気出してくださいね!

ストール、とっても素敵!
レース大好きな私です~。 (Feb 12, 2009 08:05:35 AM)

Re:リネンギンガムのレースたっぷりストール 黒  (02/11)  
ivory0514  さん
 自分なら どうするだろう~って色々考えてしまい
ました。今の職場 あきらめるにはもったいないです~
一度 どうなるかやってみて それから決めても
いいではないかと 無責任にも思ってしまいました。
外へでて働くと 家族にも負担がかかるし 好きな
ハンドメイドもなかなかできませんが それ以上に
得るモノも大きいですよね。私は年末ちょこっと
働いただけなんで なんにもえらそうなこといえない
立場なんですが 働くことが好きなら そして
まさまきさんを必要としてくれる人たちがいるなら
一度チャレンジしてみて それで体力的に無理なら
そのとき考えてもいいような そんな気がしています。
私なんか 高齢でなかなか思うようなお仕事がないので
うらやましいですよ~♪家族以外の人から 必要と
されるのって 新鮮だし嬉しいですよね!!(^▽^) 

  (Feb 12, 2009 08:01:58 PM)

>hanako.さん  
*まさまき*  さん
ありがとうございます^^*
とても心強いお言葉、お気持ち、胸に染みました。
hanako.さんのおっしゃてくださったことは、私の本当の気持ちだったんです!
はっとそう気付きました。
本当にありがとうございます!!
昨日、本音を話してきました。
私の気持ちを理解してくださって、無理をしないで身体に気をつけて、そして出来る限り続けていって欲しいと。。。
本音を話して本当によかったと思います^^*

hanako.さんも同じような心境だったのですね。
すごく前向きに考えてて、すごいなあ。。。
旦那さんの家族の方、幸せですね。
こうやって考えてくださるお嫁さんなのですもの^^*
また何かありましたらお話ししてくださいね。
今度は私が力になれたら。。。と思います^^*
(Feb 13, 2009 06:27:04 AM)

>せっちゃん8783さん  
*まさまき*  さん
ありがとうございます^^*
せっちゃん8783さんも同居のことでいろいろあるのですね。
しかもお仕事まで。。。
パートのような、ということはフルで働いてらっしゃるのですね。
すごいなあ~~
何かと大変でしょうが、無理をなさらないようにしてくださいね^^*

同じような境遇の方がおられると思うと、とても心強いです。
ありがとうございました^^*
これからもよろしくお願いいたします♪
(Feb 13, 2009 06:37:05 AM)

>k*th2さん  
*まさまき*  さん
ありがとうございます^^*
k*th2さんのところ、大変だったのですね。。。
それを感じさせない明るいお人柄には感心します。
お仕事のこと、子供さんのこと、悩みますよね。。。

私のところは長男・次男は週の半分はかぎっ子です。
小4・小3ともなると家に帰ってくるのが遅いので、本当に留守番している時間は1時間くらいなのですが、それでも最初は悩みました。
旦那さんの反対もありました。
それでも働きたかったので、理解してもらって働いています。

いろいろ問題はたくさんあると思いますが。。。
皆さんにとって、よい方向に向かうといいですね^^*
(Feb 13, 2009 06:52:21 AM)

>**goma**さん  
*まさまき*  さん
ありがとうございます^^*
そうそう!
まさにそんな状態だったこの間まで(笑)
同居、同居と言われ続けて何かとお茶を濁して逃げていたの。。。
変わるって本当に大変なことだよね。
って私もまだそんなに変わってないと思うけど^^;
少し考え方を変えたっていうか。。。
今回のことは子供のことを考えた結果のことなの。
これがなければ納得してないと思う^m^
いずれ近いうちに帰らなければならない。なら、中学生とかになった時ではなく(いろいろ難しい時期だよね)小学生のうちのほうがいいかな。それなら小学校が統合する今しかない!と思ったのね。
三男もまだ小さいし、私がママ友を作るのにもいいんじゃないかと。
かなり自分よがりな決め方よ^m^
これも全て勢いとタイミングかなあ、って。
いくら周りがとやかく言ってても、自分が納得しないとね^^*
でも逃げれるうちは時期じゃないんで、逃げちゃいましょ~^m^
また何かあったらお話してね。
いろいろとありがとう♪^^*

(Feb 13, 2009 07:07:59 AM)

>トゲきゅうりさん  
*まさまき*  さん
大先輩~~!!
頼もしいです♪
私なんかよりもっともっと大変な思いされてるのに、そんなことを感じさせないお人柄♪
見習わなければ!
ウチは引越しといっても一気にじゃないので、気楽なもんですわ~
1時間程度だからお友達とも会えるし。
きゅうりさんは慣れない環境で大変だったでしょう。。。
またいろいろアドバイスくださいね^^*
頼りにしてます! (Feb 13, 2009 09:05:36 AM)

>peko*keroさん  
*まさまき*  さん
いつも親身なアドバイス、ありがとうございます^^*
家族に一番に理解してもらって、みんなでより良い方向に向かえるよう、話し合いたいと思います!
何より一番の理解者は旦那さんですよね。
まだまだ決めなくちゃいけないこと、話会っておかなきゃいけないこと、たくさんあると思うので、時間をかけてひとつひとつクリアしていこうと思います。
どうしても一人で考え込んでしまう癖があって^^;
いかんな~と思いつつも。。。
ここでもまた吐き出させていただきますので、またよろしくお願いいたします^m^

思い切って職場に話してスッキリ!
以前より眠れるようになりました。
気遣っていただき、ありがとうございました^^* (Feb 13, 2009 09:11:55 AM)

>*an-an*さん  
*まさまき*  さん
ありがとうございます^^*
もうそのお言葉だけでどんなに心救われることか。。。

みんなに理解してもらって、出来るだけやってみようと思います。
職場にもキッチリとお話しました。
みんなに迷惑かける分、私が楽しくいられるよう、努めたいと思います^^*

同居のことに関しては。。。
二世帯にするつもりはない!とハッキリ姑さんに告げられました^^;
私も仕事に出ますし、そのほうがいいかなあ、と今では思っています。
何かとお義母さんのお世話になることだし。。。
完全同居のほうが頼みやすいかな、と。
二世帯のほうが私的には本当はいいんですけどね^^;

いろいろ貴重なアドバイス、ありがとうございました♪ (Feb 13, 2009 09:18:06 AM)

>めぐやま*さん  
*まさまき*  さん
ありがとうございます^^*
転勤に中国での生活。。。
私なんかよりはるかに大変な思いをされてますよね。。。
私ばっかり、って気持ちもわかります!
現に私は今、そう思っています^^;
でもまた楽しいこともある、そうですよね。
大先輩からのお言葉、こんなに励みになることはありません♪
前向きに切り替えてやっていこうと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございました^^*
(Feb 13, 2009 09:22:47 AM)

>ivory0514さん  
*まさまき*  さん
ありがとうございます^^*

昨日、上司にキチンと話して、理解してもらいました。
その上で、出来る限り続けていこうと思います^^/
家族にも職場にも迷惑掛けると思いますが、その分、お返ししようと思います。
働けるところがあるだけで感謝しなくちゃ!ですよね^^*
体力の続く限り。。。でも無理はしないで、やれるだけやってみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました^^*


(Feb 13, 2009 09:28:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: