おさんぽ行こうよ

おさんぽ行こうよ

PR

プロフィール

mashamo

mashamo

コメント新着

Lonar@ Re[4]:16年前のデータ(08/22) OneDriveはOffice系ファイルしか復元でき…
mashamo @ Re[3]:16年前のデータ(08/22) Lonarさん >今ならDropbox だよね やっ…
Lonar@ Re[2]:16年前のデータ(08/22) >大事なデータのバックアップは結局なに…
mashamo @ Re[1]:16年前のデータ(08/22) Lonarさま よく残っていたなと自分でも関…
Lonar@ Re:16年前のデータ(08/22) 夜中に汗だくで探してもらってすまなねぇ …
2015年08月22日
XML
カテゴリ: その他

昔のデータってなにで残してたっけと調べてみると
何年も触っていないMOの中にそれらしきものがあった

見たくてもドライヴがないから見れないやんと思って
あっちこっち探しまくるが見つからない

だんなの友達にも聞いてみるが230MBしか持ってないと

あらためてどったんばったん家のダンボール探しまわったら出てきた
640MBのMOドライヴ かなり汚れてて風化しそう・・・
一部のゴムがポロリと取れた(泣)
20150822

意外といつも使っている棚の奥から出てきた

まぁ 接続するコードもちゃんと見つかったから探した甲斐はあったのですけど

さて 動くかな・・・とつなげてみるが。。。
ドライバーがないよ やっぱり(^_^;)
XPに変わった時でさえもう動かないって諦めていたのを思い出しまた。

調べてすぐに動かせるようにはなったのだけど
今度はMOを読み込まない

イジェクト部分に引っかかってる
だましだまし突っ込んで読み込ませてみると
読めた~!!
読み込みにかなり時間はかかったもののちゃんと見れました。

中身を見て、だんなと二人興奮

十数年前の懐かしいあれやこれやの写真が出てきた!

海外旅行の写真とか、仲間うちでの忘年会とか
十数年前ともなるともうすっかり宴会場所とか忘れてましたが
懐かしい顔ぶれが何人も

その中には音信不通になってどうやっても連絡がとれない人も写ってた。



だんな「この時に○○がカラオケで○○の歌を歌った」
私「へー よ~覚えてるなぁ」
だんな「そうそう たしか帰りにあの川で立ち○○したんだよな~」って
私 「え・・・!」(-_-;)
なんでそんな場面を写真に撮ってるんや!!
自分もなんでそんなのちゃんと残してあるんだろうって・・・
そんな 若いころの恥さらしなものも混じってました

あの時のメンバーが全員揃うことはもうないと思うけど
いつかみんなで見れるといいな

十年以上前のMOにはたくさんの思い出が詰まっていたのです。
読み取れるうちにバックアップしとかなきゃね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月22日 09時42分45秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:16年前のデータ(08/22)  
Lonar さん
夜中に汗だくで探してもらってすまなねぇ
私はバックアップはCD-R派だったので、メディア自体が残っていてもデータはかなり前から読み込み不能だったなぁ。
なんまんだぶなんまんだぶ… (2015年08月22日 09時55分02秒)

Re[1]:16年前のデータ(08/22)  
mashamo  さん
Lonarさま

よく残っていたなと自分でも関心するわ 意外とMOの中身はしっかり残ってましたが、機械が先にイカれそうです。
CD-Rはうちもやばいかも
大事なデータのバックアップは結局なにがいいのか・・・
(2015年08月23日 09時05分26秒)

Re[2]:16年前のデータ(08/22)  
Lonar さん
>大事なデータのバックアップは結局なにがいいのか・・・

今ならDropboxやOneDriveなどのクラウドドライブ系が正解かもしれない。
特にDropboxは上書き保存を繰り返しても、1ヶ月までなら旧ファイルにも戻せるので、作業用フォルダとしても便利。
Office系ファイル&上書き保存をしないファイル(写真など)はOneDrive、その他のファイル(MIDIやHTML、ゲームのセーブデータなど)はDropboxに保存しております。
※OneDriveもOffice系ファイルなら旧バージョンに戻せる上、OneDriveサイト上からもファイルの中身を表示できる (2015年08月23日 12時00分50秒)

Re[3]:16年前のデータ(08/22)  
mashamo  さん
Lonarさん
>今ならDropbox

だよね やっぱり
お手軽すぎてうっかり削除してしまったデータも復元できるので助かってます。
OneDriveはまだ試してないので今度試してみようっと (2015年08月24日 19時50分04秒)

Re[4]:16年前のデータ(08/22)  
Lonar さん
OneDriveはOffice系ファイルしか復元できないのですが、Office系ファイルならブラウザから中身を見れるというメリットがあるので便利ですよぅー。
あと容量がデフォルトで15GBあるので写真やMP3置き場にも。

復元する可能性のあるOffice以外のファイルはDropboxがオススメだけどねー (2015年08月24日 21時46分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: